• ベストアンサー

Riskwareウイルス感染ファイルが見つからない

自分のブログがウイルスに感染しました。 「is a Riskware」というものらしいですが 感染ファイルがどうしても特定できません。 ブログを見る度にウイルスの警告文が出てきて 何が原因なのかわからない為、それを削除できずブログを公開できない状態です。 どうすれば具体的な原因が分かるのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

>自分のブログがウイルスに感染しました 改ざん等がされていたりしますか? ブログパーツ等に、何か怪しい物があるのでしょうか・・ 利用されている、ブログの運営会社に問い合わせてみてください。 その表示は、セキュリティ対策ソフトが表示していると思うのですが、ソフトのサポートにも対処法を問い合わせてみてください。 誤検出の可能性もあるかもしれませんが、ブログを表示する時に利用するソフトに問題があるのかもしれません。 アドオン等の更新も確認してはどうでしょうか。 「ホームページからの感染対策」 https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html

potospot
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 改ざんは特にされてないと思うのですが、気づかないうちに何かされてるかもしれないですよね・・。 ブログの運営会社とソフトのサポートにも問い合わせてみます! アドバイス助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.2

あの、すいませんけど、常識的に考えて「is a Riskware」という表記はおかしいと思いますが。主体が無いじゃないですか。 もうちょっと具体的に何のスキャンをかけたらどういう結果ログになってるのか書かないと。 とりあえず、以下のチェックサービスを紹介しときますよ。 http://securityzone.zapto.org/virusscan.htm http://www.unmaskparasites.com/ 2つめのやつは自分のサイトのURLを入力する。このサービスは不正なコード挿入などがないかチェックするサービスです。いわゆるGumblar型の攻撃パターンです。

potospot
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 訳の分からない質問文になってしまいすみません。。 ウイルスセキュリティZEROというソフトでウイルス検査をしたら 「Riskware」という感染ファイルが見つかりました。 (↑初心者ゆえにもしかしたら検査結果の解釈を間違えてるかもしれませんが私はそう受け取りました) ソフトのサポートに聞いてみることにします。 チェックサービスを教えていただきありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A