• ベストアンサー

地デジのアンテナ取り付け・配線について

屋根に付いている鉄のパイプ状のアンテナではなく 屋内・屋外兼用タイプ(平面タイプ)のアンテナに関する質問です。 (DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ UAH800等) このタイプのアンテナを屋外・ベランダなどに設置するとき ケーブルを室内に通すために壁に穴を開けるなどの作業が必要なのでしょうか? 取り付けなどの方法を調べてみたのですが分かりませんでした。 家電量販店の店員さんに聞くのが一番かもしれませんが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

壁穴は簡単に空けるわけにはいかないので、エアコンの配管穴を利用する場合が多いです。 それも不可能な場合は、No.1さんが紹介されたようなケーブル(一般にスキ間ケーブルと呼ばれる)を使うケースが多いですね。 ↓スキ間ケーブルとは、こんな商品です。 http://joshinweb.jp/av/7455.html

pikapikachuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、簡単には壁に穴は開けられませんよね。 配管穴などを使いケーブルを通すよりも やはり隙間ケーブルを使う方が手っ取り早いというか現実的そうですね。 色々と情報をありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

「地上デジタル放送用平面アンテナ」は電波の強い所専用です。 ご近所を見回して多くの方が使用をしているなら取り付けを検討して下さい。 高価なアンテナ・高価な隙間ケーブルを購入して思ったほど効果を得られず購入店へ返品される方がいます。 雷雨・豪雨・降雪時に良好な受信を期待するなら屋根の上はUHFアンテナ・ブースターを取り付ける事です。 最近まで家電量販店TV売り場にいました。

pikapikachuu
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 屋内用アンテナを調べたとき気になっていたのですが ほとんどが「強・中電界地域用」という文字があるんですよね。 一応地デジチューナーを使って地デジ放送を見ているのですが、一部放送局が映らないことがあり この前業者さんに電波状況などを調べてもらうと、鉄パイプ状の屋根に取り付ける一般的な 地デジ用アンテナ(UHFアンテナ)を付けると全ての放送局が映るようになったのですが 取り付けや廃棄料など諸々含めて3万円近くなると見積もりが出てしまい そんなにお金がかかるなら、もっと安く地デジが見れるようにならないかと この屋内・屋外兼用のアンテナの設置を考えるようになりました。 お金がかかってもUHFアンテナを取り付ける方が無難なのは分かっているんですけどね・・・ ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

壁を通すのなら、穴が開いていなければ当然あける必要があるでしょう。 なお、窓のサッシの隙間を通す配線用アンテナ線も存在しますので、そちらを使えば壁の穴を通さなくても屋内への配線が可能です。

pikapikachuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 設置方法とか壁への設置は皆さんホームページで写真付きで紹介されてたりするのですが 場所によっては壁に穴を開けているのですかね? そうなると素人には作業自体や家へのダメージなど色々な面で危険そうですね。 窓のサッシの隙間を通す配線用アンテナというのは、良さそうですね^^ 情報ありがとうございます!

関連するQ&A