- ベストアンサー
散歩と無駄吠えのしつけ方法教えて下さい
- 散歩や無駄吠えのしつけ方法について教えてください。
- 外飼いの柴犬が隣人の動きに過剰に反応して吠える問題と、リードを引っ張る問題について頭を悩ませています。
- 近所への迷惑も気になるので、具体的なしつけ方法やアドバイスを教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事情があって旦那の父親の雑種(大型犬)と兄の雑種(大型犬)を世話しています。 両方とも大きな犬なので、散歩は本当に大変です。 (1) 犬が無駄吠えする時にしかる。 犬小屋を移動したり近所との境に目隠し(板や布を張る)をして、犬が隣人を見えないようにする。 ご近所との距離関係にもよりますが、ラジオを外に出して犬が物音に慣れるようにする。 それでもなおらない場合は、無駄吠え防止の首輪(バイブレーションやピーという音を出すものもあります)を使用する。 ストレスで吠えていることもあるので、定期的な散歩をする。 (2) リードを短めに持つ。 引っ張り始めたら、止まる。もしくはお座りさせて落ち着くまで待つ。 (私は痩せ型で力もありませんが、引っ張り始めた大型犬2匹を止めることはできます。子供をしかる時と同じで、声のトーンでどれくらい自分が真剣にしかっているか教えます。) チェーンリードを使う。
その他の回答 (6)
- zuzuzuzu
- ベストアンサー率60% (3/5)
NO.5です。御礼有り難うございます。 お子さん、小2だったんですね。「ラジオ体操」と書いておきながら、何故か男子中学生を想像してました(^^;) たとえものすごくしつけられた犬だとしても、中型犬を小学生が一人で散歩させるのはやめた方がいいと思います。他の犬との事もありますし。やはり、パパ、ママと一緒に散歩したり、一緒にエサをやったりがいいと思います。 前回は質問と関係ないことが多かったですね。失礼しました。 散歩のことですが、まず、テンションを下げるのがいいと思います。待て、お座りをしてからリードをつける、門を出る前に待てをして、人間が出てから出す。うちの犬はリードをつけるとダッシュしていたのを、この方法でおとなしくさせました(2歳の時です)。 引っ張るのは「散歩だ!!やっほーい!!」と興奮している状態とも言えます。興奮してる子がいうことを聞かないのと同じで興奮してる犬はいうことを聞かない。だから、興奮する前に水を差す。引っ張ったら止まる、というのも「犬の好きにさせない」為ではなく「興奮をおさえる」効果があると思います。 でも、これって初めのうちは散歩に行く前に結構時間を食うし、こっちが子どもの世話とかで焦っちゃうとむこうの興奮がなかなか収まらないし・・・で、やっぱりお父さん!出番ですよ!!
- zuzuzuzu
- ベストアンサー率60% (3/5)
お隣の窓やベランダが見えない位置に犬小屋を移すことはできませんか?犬にとってもテリトリーを上から覗かれているわけで吠えたくなるのでは?お隣が掃除洗濯をするとおぼしき時間は家に入れるのは?家でフリーにするのではなくケージに入れます。狭くてかわいそうと思うかもしれませんが、犬にとっては安心できる場所です。 文面からだとお子さんとご主人はあまり世話してないのでは? これってよくないですねえ よく「飼い主がリーダーに」っていいますが、このリーダーって怖い雷親父ではなく、肝っ玉かあさんのような安心できる飼い主の事だそうです(好きなブログの請け売り)。ってことは、犬を飼うのも子どもを育てるのと同じだと思うのです。 エサだけやってればいい訳じゃなく、健康に気をつけ、叱ってほめて、かまって見守って、子どものために自分のことは後回しになることもありますよね。疲れてるなんて言い訳もできないことも(^^;) 毎日そうやってきてるから、子どもから親として信頼されるんじゃないかと思うのです。お子さんもご主人も「犬を飼う」といったからには、そこまでやってはじめて「飼い主」なんじゃないかな。 散歩だって朝の5時頃とか夜の11時頃とかやってる人いますよ。休みの日は犬に費やす、うんちの始末をするってのも大事かな。 早朝父子で散歩ってどうでしょう?夏休みのラジオ体操も苦じゃなくなりますよ! 個人的に好きなブログのURL貼らせていただきます。
お礼
皆さん、本当にたくさんの回答ありがとうございます。 何せ経験がないもので、何を指標にしてよいか分からない身としては、とてもありがたいです。 下にも書きましたが、もうすぐ両隣から見えない場所へ移す予定で、今はガレージにいます。 犬を飼いたがっていたのは小2の娘です。が、体が小さいため、この力で引っ張られると手を離すか引きずられるかで危ないので、リードを引っ張っている間は散歩を任せられずにいます。エサの世話はしてくれることもありますが、時々飛びかかられたり、器を置いた時に噛まれたことがあるので、可愛いけど怖くて近寄れない時も多いです。 主人も、世話をすることは嫌がらないけど、しつけなどがものすごくいい加減で…結構力ずくだったり、世話もやったりやらなかったりなので、地道に毎日少しずつ…みたいなのが続きません。 何で飼いたがってたアンタがそんなにいい加減で、全然欲しくなかった私がこんなに頑張ってんの?っていうところが、イライラのいちばんの原因のような気がします(涙)。
私の家での事ですが。 今まで何匹か外飼いで飼っていましたが、隣人さんにまで吠えるのはちょっと酷いですね…。 飼ってどのくらいですか? いくら番犬だからと言っても、隣人さんやご近所の方は、ある程度したら慣れて吠えなくなりますよ。 私の家では、吠えたら目を見て低い大きな声で「ダメ!!!」と一喝、それでも吠えるようなら、口をぐるっと手で押さえつけてました。 散歩の時は、引っ張る度にこちらも強く引っ張り返し、やはり低い声で一喝。散歩の訓練は根気よくやらないとダメです。 あと、これは友人から聞いたのですが、犬が行きたがる方向の反対に引っ張れば良いとテレビでやっていたそうです。 ご主人やお子様にも在宅している時は積極的に参加してもらいましょう。質問者様ばかりが苦労をしては可哀想です。
お礼
回答ありがとうございます。 たくさんの方にアドバイスいただいて、本当に感謝しています。 我が家にやってきたのは昨年の暮れごろで、外に出したのは4月の半ばくらいでしょうか…。 まず用意した犬小屋に入ってくれなくて、ウッドデッキの下に入り込んでしまっていました。 犬小屋の奥がどうも怖いみたいで、ものすごくビビッているのが見ても分かりました。 私も家を空けることが多いので、留守中に隣人さんに吠えていたらと思うと申し訳なくて、今はとりあえずガレージに入れています。 もうすぐ、両隣から見えないところにつなぐ予定です。 散歩の訓練は、私が毎日地道にやっています。引っ張ったら進まない、は実践していますが、ここで反対方向に進むというアドバイスをいただいたので、今日からやり始めました。 しつけは子供も犬も根気よく、ですね。根負けして放棄しないよう頑張ってみます。 ありがとうございました。
補足: 脚側歩行の強要も外飼いでは酷! 外飼いということは終日繋がれている訳です。 ですから、そのフックが外されたら仔犬は脱兎のごとく走りますよ。 ですから、散歩の練習も外飼いを中止されてこそ可能! 要は、「犬を吠えない、疾駆しない環境下で飼う」のが先決。 チクッと仔犬の立場になってご家族で話し合われることをお勧めしておきます。
お礼
重ねての回答、ありがとうございました。 今さら家飼いはほとんど不可能に近いものがあるんですが… それでも、外飼いのデメリットみたいなものを誰も考えていなかった気がします。 犬のことをちゃんと考えてあげないとダメだなと反省しました。 これを機会に、ちゃんと話し合おうと思います。 ありがとうございました。
- corredor
- ベストアンサー率30% (107/352)
吠え!について、警戒心から吠えてると思いますので、その警戒心を解く事を考え工夫しアレコレ試してみる、その1つは、その状況で吠え出したら、直ぐに犬の側に寄り、ダメ・吠えない!等発しながら制御したり 犬の横で隣人と会話をしたり、又は その方々が犬嫌いで無ければ、犬との接触もお願いしてみたり、とにかく警戒する必要が無い事を認識させる事です。当方の犬達は、普段から見慣れてる隣人の方々には吠えず、たまに通る方には吠えますが、ノー!の一声で止めますよ。散歩での引っ張り…本を参考に<…進まない…>此は立ち止まるのではなく、逆に歩く方法を!(犬が前に行ってはいけないと認識する迄は、ろくな散歩には成りませんが)、又普通の首輪やハーネスでは躾は出来ませんよ。散歩時は、チェーンチョーカーを着用し的確に操作する…少々コツが有るのですが、リードは短めに持ち、つけ!の号令で、犬を左脚側につける、歩け・ゴー等の号令を掛け歩く…犬が引っ張り始めたら、アト!と発し瞬時に(手首のスナップで)リードを引き(チェーンが引かれ)首にショックを与える。要点は「瞬間的なショック」で、決して綱引きの様にお互いが引っ張り合わない事です。(貴女の力が上回った際には首を絞める事に成るので要注意)。あと<イヤイヤ、イライラ…>と有りますが、犬は人の心を読み取りますので、折角 世話・相手をして上げる分けですから善い気持ちで接して下さいね。飼い犬を良くも悪くもするのは飼い主ですよ。上記はホンの一部ですので解らない点は、訓練(躾)教室に犬と共に参加すると良いですよ。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 チェーンチョーカー、使ってみようかなと思います。 犬なんて今まで飼ったことなくて、犬嫌いではないけれど、お世話が本当にイヤでイヤでものすごいストレスを感じていたのですが、そんな風でも毎日私がお世話しているので、いちばんなついてくると可愛いと感じるし、余計いい犬に育って欲しいと思っています。犬は本当に飼い主次第なんだなと痛烈に感じているので、これから頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
Q1、無駄吠えのしつけ方法教えて下さい A1、外飼いを止めるに尽きます。 「外飼い=番犬飼い」だから、吠えて当然。 外に繋ぎ置いて「吠えるな!」は無茶な要求ですよ。 Q2、散歩のしつけ方法教えて下さい A2、犬が引っ張ったら止まる。リードが緩んでいれば進む。 >なかなかうまくいきません。 そこを頑張るしかありません。
お礼
重ねてアドバイス、ありがとうございます。 散歩の時間が足りないのかな、っていうのは感じていました。 運動量も目に見えて増えていってるようなので、もう少し長時間散歩に費やさないといけないと思います。子供3人のお世話に追われてなかなか時間が取れないのですが、頑張ってみます。 我が家はとても車通りの多い道路に面しているので、物音に反応しているわけではなく、人の気配だと思います。やっぱり、隣人さんの見えないところにつなぐのがいちばんだと思っています。 無駄吠え防止の首輪は知りませんでした。使ってみようと思います。 散歩は、最初は手がちぎれる!と思うくらいの力でしたが、少しずつ今日はマシかも?と思える日も出てきました。このまま皆さんのアドバイスを実践していきたいです。 ありがとうございました。