- ベストアンサー
正直言って疲れました
友人側にも明らかに甘い点があるにも関わらず 妻子ある男性の子供を今日 中絶手術をし私は入院から退院まで付き添い、法律相談の予約までしてあげました。 私は 友人のためにと思い いろいろこちらで5件ほど相談し、良いアドバイスが頂けたのに (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=677666 等) 友人は完全に私に頼りきってくるようになり 今日、入院中の彼女と喧嘩になりました。 もう 同じ過ちを犯して欲しくないし、私は情緒不安定な彼女を少しでも支えてあげたい気持ちでした。 …でも いくらパニック状態でも こちらにも生活や感情があります。私は睡眠不足の上 心まで傷付きました。 私のことや過去をボロクソにまで言われ なんだか もう 嫌気が差しました。 心配は心配ですが… この憤りはどうしたら良いでしょうか? 今の段階で距離を置くのは冷た過ぎるでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.11
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.10
- _lily
- ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.8
- asul
- ベストアンサー率48% (32/66)
回答No.7
- orange777
- ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.6
- tasuketegoo
- ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.5
- korinko
- ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4
noname#4841
回答No.3
- mamemamegogo
- ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2
- mld_sakura
- ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1
お礼
経験者さんの意見として大変参考になりました。 先ほど 彼女から謝りの電話がありました。最後に 「法律相談、一緒に来てくれるって言ったよね?」と言うので 「私も仕事ややらなければならないこともたくさんあるので一人でも大丈夫だよね?」と言っておきました。 一人では どうしても心細い様子を感じましたが これ以上関わると 本当に彼女のためにもならないように思えて…。私も少し 彼女のために尽くしすぎたことを反省してます。