ベストアンサー 大連立構想 2011/06/07 22:05 大連立できると思いますか? 私的には解散権を野党側に渡さないと 野党が賛成しない気がするのですが・・・・ 民主党が渡す訳はないだろうし 無理だと思うのですが 皆さんはどう思われますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 633777 ベストアンサー率30% (15/49) 2011/06/08 03:23 回答No.1 私も、解散時限爆弾を携える自民党と閣内協力をしてしまったら、もう自民党と民主党が全面的なカルテルをしたのと同じだと思います。 それで来年前半にでも総選挙したら、民主党は自民党との明白な違いを打ち出せなくなって(もちろん小泉政権時代よりも)自身を滅ぼすことにつながるから。 あるいは、解散までには民主党内で軋轢が噴出して、それこそ自ら党を壊してしまうと思います。 質問者 お礼 2011/06/08 12:42 ありがとうございます。 もう解散総選挙をした方が早いような気がします。 どう思われますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 今回の連立や民主党(野党)について質問です いくつか質問させてください。 1、今回の連立について、逆に自民党が民主党に移って民主党が第一党になるって事は考えられないのでしょうか? 2、自民党は法案を通りやすくする為に今回民主党と連立を組もうと考えた訳ですが、民主党も賛成する様な法案を一緒に考えるって事は出来ないのでしょうか? 3、そもそも野党(民主党等)というのは自民党の作った法案に対して反対する事が仕事なのでしょうか?賛成する事はないのですか? 4、野党等は法案を作ることってあるのでしょうか?作ったとしても大勢居る自民党に簡単に潰されてしまうのですか? 政治に詳しい方に質問 大連立構想がニュース等で言われていますが 私的には無理だと思います。 理由は (1)民主党がばらまき4Kをやめるとは思えない (2)例え(1)がやめれたとしても解散権を野党に渡さない限り 野党は乗ってこない です。 大連立は実現すると思われますか? 「大連立」について教えてください。 「大連立」について教えてください。今、大連立が騒がれていますが、もしこれが成立したとしたら(自民党と民主党の連立が成立したら)、野党っていなくなってしまうと思うのですが(いても、二大政党に比べてはるかに小さい政党)大丈夫なのでしょうか?この連立が成立すると、与党があまりにも巨大になりすぎて、仮に暴走したときにストップをかける政党がいなくなってしまうと思うのですが、いいのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 何で連立をするのですか? 先の衆議院選挙で民主党が圧勝しましたが、政権を運営するにあたり、何故社民党と国民新党とで連立を組むのですか? 民主党だけで過半数を超えているのだから、組むことないじゃないですか。数の論理でいけば社民党なんて極少数じゃないですか。 そして、すったもんだしてようやくまとまったようですが、何で卑屈になっているんですか?社民や国民新党が野党自民党と組まれるのがいやなのですか? どのニュース番組でも連立を組むのを当たり前のように放送し、解説している人もいません。 大連立 どうやらテレビの論調では大連立がすでに既定路線のようになっています。 それに感化された人?が、 インタビューで大連立賛成。どんどん復興が進む。法案もみんな通る。 といっています。 本当ですかね。 何倍くらい早くなりますかね。 菅さんは無能で何もやらなかったって言うけど、 震災直後の大変な時期からですから、 今の一段落してる状態とはバックボーンがちょっと違うと思うので、 比べるとしたら、 何倍くらい早く作業が進んでいって合格ですか。 またどんどん復興が進んでいった場合、大連立であっても 自民党だけが国民の支持が高くなっていくだろうことが想像できますが、 それを嫌ってまた民主党がお家騒動起こして、 大連立が崩れるというシナリオもありますか。 公明党が連立離脱した場合 自民党が憲法改正のために維新と連立を組み公明党が連立離脱した場合、公明党はどうするんでしょうか? 立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党などの野党連合に参加するのでしょうか? 公明党と共産党が仲悪いのでそれはないと思いますが…。 大連立に関して。。質問です。 朝、TVアサヒが、独自の調査で、連立すべきは、過半数。しかし、おかしなことに。菅継続が31% 退陣は15%とか(アサヒル。) まあ、反日マスコミの、こういう調査は、信じていませんが。。。 今回の話は、民主党の提案による連立の提案なのですが、仮に菅が、続投になった場合は、韓国系企業からの違法献金問題の責任を取っているわけではありません。 もともと、1%の支持率でも解散しないという考えで、いままでの何故だか自信に満ちた発言とは裏腹に、最近の行動自体が支離滅裂の状況となってきていると感じます。 (1)献金問題で責任を取るわけではなく、衆議院解散するわけでもなく、地震の問題を解決できるわけでもなくいったい何を目指しているのでしょうか? (2)民主党は、実質上、政権を投げ出したのにもかかわらず、身勝手なことをやってるというのが実際のところで、本当は、まだまだ、日本を混乱させたいのでしょうか? 仮に、数ヶ月寿命を延ばしても何のメリットもなく返って日本にとって不利益ではないのでしょうか? 自民が連立するべきではないか? 民主党が谷垣総裁に入閣を要請したそうです。 今回の国家の危機を目の前にすれば連立して復興に必要な法的措置を素早くするべきだと思います。1年後に解散総選挙でも十分に政治論議はすることが出来ます。今は自民だ民主だと論議している時ではないと思います。 質問、国家の重大危機の今、何故、自民党は連立しないのでしょうか? またぞろ蠢きだす大連立構想、ナベツネが媒酌を・・・ 民主党の要請を受けて、国難を切り抜ける為だと、渡邉恒雄氏が自民党(谷垣総裁)を口説く。 <黒子や脇役に、森・与謝野・小沢の同床異夢の企みが垣間見れる> 福田・小沢での大連立構想をぶち壊したのは民主党の現中枢メンバーでは。 当時と何がどのように変化したのか、大義と与件はあるのか高まるのだろうか。 急落する政権・党支持率と外交安保への無能無策振りに、最早、政権運営が八方塞に陥り、何れが振ったのか振られたのかは分らないが、今また国民の意向を問わず保身延命に、形振りかまわず縒りを戻そうとしているのだろうか・・・ Q:貴方は、「大連立」この動き・どう評価しますか? ※個人的には、現政権に政策・ビジョン・人材が無く、政権運営が立ち行かなく成っている事から「衆議院解散→政界再編」を本筋だと思うが、それでもダッチロール政権の迷走や思考停止よりは、ヤクザの手打ち(妥協談合)でなく、非常時・救国の為の有為有能な人材の結集・国会の機能回復と活性化に資する部分においては、抜本的な対策では無いが、ベターな選択かもしれないと思います。 連立に関して 今後、社民+国民新党が壊滅状態で数の上では連立する意味がなくなったが、民主も議席を伸ばせなかった場合にどこと連立すると考えるのが現実的でしょうか?また、一番、可能性が低いと考えられるのはどこでしょうか? ※(1)~(4)のどれかと連立すれば数の上では、今と同じ議席数になるとして。 (1)自民党 (2)みんなの党 (3)共産党 (4)公明党 (5)どことも連立しない 公明党と自由民主党が連立政権を組んだ経緯について真面目にお聞きしたいのですが---。 公明党と自由民主党が連立政権を組んだ経緯について真面目にお聞きしたいのですが---。 公明党は以前は純粋な野党として活動し、1994年には非自民を掲げて新進党に合流して一度解党するなどしたのに、又再結成され1999年に自由民主党と連立政権を組んで今に至っていますが、どうしてこういう流れになったのでしょうか? 自由民主党も以前は創価学会と公明党との関係を国会で問うなどしていたのに、どうして今に至る連立政権を? Wikipediaを見てもどうしてもよく分からず、事情をよく知る方から真面目に経緯を聞いて勉強したく、よろしくお願いいたします! 最近の大連立発言をどう思いますか? 自民、民主の政治家たちから、大連立の発言がいろいろと出ていますが、 皆さんはどう思いますか? 私は、反対です。 震災復興の為の期間限定の大連立とか聞きますが、 震災復興なら協力して決議すれば良いだけで、大連立にする必要はないと思います。 自民と民主のポスト的な争いもあるので、大連立だと思いますが、、、 大連立だと国民の意見を無視で、大連立内で決議が出来てしまう。 国民向けには、議論した結果で、、、みたいなのが表に出てくるかもしれないですが、 結局は裏ではすでに規定路線で話しが決まっているなんてことも今より多く起こると思います。 増税や控除のしかたにも問題があると思います。 皆さんの大連立に関しての意見をお聞かせ下さい。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 自民&民主の連立 速報 自民党と民主党が連立政権!? みなさんどう思いますか? 自公連立が解消になったら 東京の選挙区で自公両党は選挙協力しないと言ってましたが、一転することになりました。 その矢先に自民党の麻生副総裁の「公明党はガン」発言が飛び出しましたが、この先自公連立は続くんでしょうか? また極端な話、自公連立が解消された場合、公明党はどこの政党と組むんでしょうか? 立憲民主党や共産党などの野党連合でしょうか? もう維新とは対決姿勢ですし。 でも公明党と共産党が手を組むことはないと思いますが。 なぜ連立政権が崩壊したのでしょうか? なぜ連立政権が崩壊したのでしょうか? 社民党は民主党の何が気に入らなかったのでしょうか? 自公が連立を解消した場合 先の選挙で躍進した維新や国民民主党に自民党が連携を模索していますが、その場合公明党は連立を離脱するんでしょうか? また、その場合公明党はどうするんでしょうか? 立憲民主党などとの野党と連携するんでしょうか? そうなった場合、公明党を支持する学会員は手のひらを返したように自民党を批判し始めるんでしょうか? もっとも、公明党は共産党とは犬猿の仲であるため、連携はしないでしょうが…。 民主党は、なぜ共産党には連立を持ちかけないのですか? そもそも、社民党と共産党の政策はどれほど差があるのでしょうか? 大企業優遇に反対で低所得層優遇であるとか、日米安保に否定的で非武装中立、環境政策重視など、どうして合流しないのか不思議なくらい、私には同じような主張に思えます。 強いて違いを言えば天皇制の是非についてくらいでしょうか? 少なくとも自民党⇔民主党の間より社民党⇔共産党の方が温度差は小さいのじゃないでしょうか? 民主党が連立を組む目的は、社民党の政策に同調するというより、参議院での過半数を確保することを優先させたものと思いますが、それなら共産党にも呼びかけても同じような気がします。 イタリアなどでも、かつて連立与党の中に共産党を取り込んでいたことがありますが、それほど拒絶反応はなかったように思います。 そういえば、昔の村山内閣の自社連立の時も、自民党は社会党を取り込みながら、同様の政策を主張する共産党には秋波を送りませんでしたね。 自民・民主党ともなぜそれほど社民党と共産党に対する態度が違うのでしょう。 考えられるのは、旧ソ連や中国の政権党と同名であることくらいでしょうか? 冷戦時代のトラウマを引きずってるみたいな。 でも、日本共産党は、両国の共産党と仲が悪かったのは有名ですし、同名だからといって同じ穴のムジナだと思うのは短絡的すぎます。 例えばイギリスと北朝鮮の政権与党は同じ「労働党」ですが、兄弟関係にあるなんて誰も思わないでしょう。 共産党の方が「健全な野党でいたい」と言っているのは、他の各党にいつも袖にされているため、開き直っているとしか思えません。 村八分にされた町内の頑固オヤジが、よけいにへそを曲げて意地悪ジイサンになりきってるみたいな。 民主党が秋波を送れば、連立に応じる可能性はあると思うのです。 民主党の主義主張はさておいて、基本政策に違いのある社民党とは連立するリスクを冒すことができて、共産党としようとしないのは、なぜでしょう? ネット右翼的な方々に質問です 自民党を支持するネット右翼的な方々から見ても、次の衆院戦では民主党が勝利するだろうとの判断が少なくないと思います。自民党が勝つと思っている方々は、「民主党が勝ったら」という仮定でお話を進めて下さい。(時期は問いません。個人的にはぎりぎりまで引っ張って、解散しないと思っています・・・) 民主党は衆院戦で勝っても、参院で過半数を持たないため、単独与党にはなれません。よって民主党が政権を運営する場合いくつかの選択肢があります。現野党との連立or閣外協力・自民党との大連立・公明党との連立・・・等色々考えられます。現実的な選択肢でネット右翼的な人々が最も嫌いそうな選択肢として、 1.自民党の一部が割れて、民主党が単独過半数を取得 2.社民党を含む現野党との連立(共産党との連立は現実的とは思えないので除外) が考えられますが、どちらが最悪ですか? 1.は自民党が割れますが、政策的には今の民主党より弱冠自民党よりになると思います。 2.は自民党が無事ですが、政策的にはネット右翼的な方々が民主党より嫌いそうな社民党よりになると思います。 あくまでも、まだ仮定の話なのですが、お答え頂けるとありがたいです。 なお予断ですが僕個人としては、大連立になった後、保守新党とリベラル新党に別れてくれたら、わかりやすくていいかなと思ってます。どっちを支持するわけてもありませんが、今の自民党も民主党も中途半端なイメージなんですよね・・・ ★解散ちらつかせ野党の協力引き出す戦術 政府・民主党が、年内の衆院解散・総選挙の可能性をちらつかせている。 発信元は首相周辺や民主党幹部で、「近いうち解散」を約束した野田佳彦首相に対する野党側の「ウソつき」批判をかわし、今年度の赤字国債の発行に必要な特例公債法案などへの協力を野党から引き出すのが狙い。 年内の衆院選を実現するには、遅くとも今月22日までに解散しなければ間に合わず、与野党の駆け引きが激しくなってきた。【 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。 大連立。 民主、自民、公明による大連立的な動き。 民主党に投票した皆さん、 予想してたんですか。 増税なんてマニフェストで全く触れてなかったのに、 政治生命を賭けてまで突き進むなんて総理が言ってるし。 世の中には変節漢なんて言葉もありますけどね。 いい方向に導くための突進なら大歓迎ですけど、 税金あげていったい何に使うんですかね。 民主党支持率一桁台なんて報道してるマスコミもありますけど、 それでも消費税率上げをしたいのはいったい何でですか。 庶民の金ばっかり取り上げて、強盗でもしろっていうんですかね。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 もう解散総選挙をした方が早いような気がします。 どう思われますか?