• ベストアンサー

大学の偏差値。

大学と高校の偏差値は違うのですか? もし違うのなら大学の自分の偏差値の出し方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

数学しての出し方は同じです。 模試を受けないと計算できないのも同じ。 違うのは母集団の数です。 高校の総合模試は、大学受験する数50万人と同数程度受けるものもあります。 受ける人の数が多いと、標準偏差は小さくなり、最高偏差値、最大偏差値の幅は大きくなります。 高校の偏差値で、75を超えてるのトコをたまに見かけますが、かなり眉唾ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2

高校の偏差値はほとんどの中学生が母集団に含まれる。 大学のそれは母集団が全高校生の上位半分くらい。 乱暴だが高校の偏差値60を大学に当てはめると50+程度。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A