• ベストアンサー

電球などの電圧、電流 消費電力表示について

元から付いていた中国製の蛍光電球を交換しようと 表示を見たのですが、「120V 15W 0.25A」と表記してありました。 (1)一般知識として V × I = W は知っていますが、上記の数値だと 120V × 0.25A = 30W となりますので表記の数値と違うことになると 思うのですが、何か違う意味合いの表記をしているのでしょうか? (2)日本の家庭用電圧は100Vですから、今まで100V × 0.25A = 25W 消費していたと言うことでしょうか? ご存知の方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

交流電力の式は、電圧×電流×力率です。 抵抗のようなものは、力率が1なので、V×Iでもいいのですが、 それ以外のほとんどの家電製品は、力率をもっています。 一般に蛍光灯は力率がよくないので、電気をたくさん使う割りに電力は小さい値になります。 といっても、元々がそんなに大きな値ではないので気にしなくてもいいですが。 逆算してみると、 力率=15W÷(120V×0.25A) =0.5 正確ではないですが、蛍光灯は大体こんな値です。 ちなみに、力率はcosθですので、0~1の値をとり、1が一番いい状態です。 白熱電球ですと、大体1です。 日本だと、120V→100Vにしてしまうと、力率は同じでも、電圧も電流も少なくなるので、25Wより少なくなります。 ちがう、15Wよりも少なくなるはずです。

sirokuman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 力率という言葉、習ったような気はしますが全然覚えておりませんでした。 ご丁寧な解説ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

V × I = W は 直流の場合と交流でもヒータや白熱電球のような熱を大量に発生する機器にしか当てはまりません 蛍光灯やエアコン冷蔵庫等 一般の家電製品では  電圧*電流>電力 となります また 質問のような表示の電流は、その電圧の時の電流で、電圧が変われば電流も変わる可能性があります

sirokuman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A