- ベストアンサー
芸人の言う「素人」が納得いきません。
よく芸人がTVで一般視聴者のことを「素人」と呼びますよね。 あれは何故素人なのでしょうか? とても高飛車な発言のように思えてなりません。 そんなにお前らは立派な芸を身に着けてほかの人たちを素人呼ばわりできるようになったんか?と聞きたくなります。 どこの世界にも素人、玄人はいますけどTVのようなメディア性の高いものを利用して一般人に対して「素人」と呼ぶのは横柄すぎませんでしょうか?? もしこの「素人」に他意があるのであれば教えていただくとありがたいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本来は「お客さん」って言えばいいんですね。 ただ、TVの場合視聴者の姿が見えないのでお客さんって言葉が言いづらいのかもしれません。 普通の仕事ではお金を払ってくださる「お客さん」が目の前に見えるので「素人」とはいえません。 あと・・・質問者さんの出身地や年齢がわからないのであくまでも参考に。 関西のMBS(毎日放送)で1955年~2002年まで「素人名人会」という長寿番組がありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%BC%9A 私たち関西の人間が「素人」なんて言葉を初めて知るのがこの番組です。 ようするに素人が色々な芸(落語・漫才・民謡・歌・・・)などを披露して、プロの演芸人に審査してもらう番組です。50年近い放送の歴史があるため、今現役でお笑いをやっている関西出身の芸人はほとんどこの番組を見て育ってきていますし、素人時代にこの番組に出てプロの芸人になった人もたくさんいます。 詳しくはウィキペディアを見てもらったら「素人名人会」が関西のお笑い文化に多大なる影響を与えたことは納得していただけると思いますが、関西出身の一般人(素人)にも、この「素人」って言葉は普通に根づいている物かもしれません。 話は長くなりましたが、フジテレビ製作の全国放送で「キンカン素人民謡名人戦」という、これもまた 1961年~1993年まで続いた老舗番組がありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%AC%A1%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6 この東西の素人参加番組が30年以上続いていましたが、もしもその真っ只中にいる時なら質問者さんのTVでの芸人による「素人」っていう発言がそれほど気にならなかったかもしれませんね。
その他の回答 (12)
- yuttu
- ベストアンサー率0% (0/2)
仰っている感じ、よくわかります。 プロミュージシャンが、音楽のことでプロじゃない人を素人と言うのはわかる。 アイドルなどのエンターティナーが、キメ顔などのことでプロじゃない人を素人と言うのはわかる。 それと同じで芸人さんが、漫才などの芸事やテレビの世界のことで 視聴者や客席を素人と言うのはわかるが、 それ以外で一般の方を素人呼ばわりするのが引っかかるのではないですか? 何気ない言葉ですが、一般的な世界の話なのに素人という言葉を使って線引きする際に、 少し上から目線で一般の人を見ているのが透けているようで不快に感じられるのだと思います。 皆さんの仰る通り、素人という言葉自体は普通の意味ですが、 使い方でニュアンスや含まれる世界が変わってきます。 芸人さんは一般的な事のトークをしているのに、 素人呼ばわりしている人が多いように感じます(最近はアナウンサーでもいますが) 言葉を使うプロなのに、一般の人を小馬鹿にしながら素人発言を連発する人は、 下手だなぁと思ってみています。 余談ですが、ジャニーズやAKBはエンターテイメントのプロだと思います。 そしてファンやファンの予備軍である一般の人を、安易に素人呼ばわりもしません(笑)
お礼
まさしくおっしゃる通りです。 共通のものについてプロ、素人と呼ばれるのは何ら問題はありません。 私は将棋が好きでネットで毎日指してますが、自分より強い人に「素人だな」と言われても気になりません。その通りだ、と思うだけです。 でも、芸人なんてなろうとは思ってませんが、芸人はこちら視聴者を「素人」と呼んでくる。 いやいや、素人どころか覚えようとすらおもってないから!っていうか君はそれだけの芸をもってるんか?って言いたくなるんですよね。。 AKB云々はよくわかりませんが、あの人たちというよりマネージメントしてる人たちがプロのような気がします・・・
- nakonakonakook
- ベストアンサー率33% (21/62)
すいませんが11です プロらしい歌唱力ってちなみに誰を指してます? ミキシングの技術だけで歌唱力がない人だらけですよアイドル呼ばれているような方々なんぞ とくにジャニーズ AKBなんてもろだし、往年のスターと呼ばれるおっさん、おばさん、なんて むちゃくちゃ単調なメロディーコードで、これがプロの曲なのか!?みたいなもんばっかです コンプとディレイをかけまくって ピッチまでいじって。嵐にいたっては声重ねすぎ 打ち込みなのか、生音なのか、それも聴けば一発です ミュージシャンが素人云うのはいいって… どうしようもない素人発言じゃにですかこれ 【素人】さんにはわからないんでしょうけど わかる人が聴けば、エフェクトの量すら聴いただけでわかります 結局そういうことですよ それと【素人】という言葉は、他人を卑下する言葉ではありません いわれて怒るような言葉じゃありませんし 失礼な発言でもありません
お礼
私は音楽の世界はわかりませんからプロらしい歌唱力が誰かはわかりません。 ただ、クラシックの指揮者の力っていうのはすごいな、勉強してるな、プロだなって思います。 たぶん誰もが認める人というのはいるでしょう。 そういう勉強をしてきた人、功績を残してきた人であれば言われても仕方ない、という意味で言ってるんです。 そして素人の意味を検索してみると 素人:素人とは、ある物事の経験の少ない人や、職業・専門としていない人。未熟な人。 その由来:平安時代には「白人(しろひと)」といい、白塗りをしただけで芸のない遊芸人を指す言葉であった室町時代には「しらうと」となり、江戸時代には「しろうと」と音変化したとされ、「白人」が「素人」に転じた由来は未詳だが、「素」には「ありのまま」という意味のほかに平凡さを軽蔑する意味も含まれているため、「素」の字が使われ「素人」になったと考えられる。 誰かに素人と言ってみるとわかると思いますが、間違いなく不快に思われると思いますよ。
- nakonakonakook
- ベストアンサー率33% (21/62)
素人とは、それを本職として、お金を稼いでいるか、いないかの違いです プロのミュージシャンだって、アマチュアのことを素人さんって云いますし ゴルファーだってそうでしょう 格闘家だってそう アマチュア=素人って意味合いで電波にのって語ってますからね どんなに面白くない芸人さんがいたとしても その芸でギャランティーが発生すればそれはプロです 逆にどれだけ自分は面白いと思っていても、 ギャランティーが発生しない、事務所にも無所属。個人事務所ならば認知必要 そういう人は、素人です 料理人も言いますよね素人さんって… 素人は暴言ではなく、高飛車な発言でもありません。事実です 云われて不快ならば、前職業でプロになるしかないんじゃないですかね 別に素人が、不快な発言とも世間では認知されてませんけど
お礼
仰りたいことはわかるのですが、 例として出していただいたミュージシャンもゴルファーも格闘家も、プロにはプロらしいものを世間にもわかる技として持っている人たちだと思うんですよね。 ミュージシャンであれば歌唱力であり、作詞作曲の力であり、 ゴルファーであればそのスコアの成績であり、技術であり、 格闘家にはパフォーマンスであり、肉体であり、繰り出す技であり。 でも、TVに出る芸人に「これはすごい!」と思う芸を出す人間が何人いるでしょうか? そして単に一発屋で出ているような人間に素人呼ばわりされるのは納得がいかない、ということなんですよね。 素人であることが事実であるのはもちろんわかりますが、たとえば演歌の大御所サブちゃんに「あなた素人ですよね」といえる、他分野のプロは何人いるか、と考えれば誰も言わないと思うんですよ。 それは相手を一流の人間と考えているからであり、人間として立派だからだと思うんですよね。 裏を返せばTVを見ている人たちは別に大した人間でもないから素人呼ばわりしてもいい、という判断をしているんじゃないでしょうか。 不特定多数とは、もちろん超一流の人間からそうでない人まですべての人を含むし、そういう人たちすべてを相手するというTVの公共性を考えれば「素人」発言は慎重になるべきじゃないでしょうか。 TVを見ている人たち全部をひとまとめにして呼ぶときに、視聴者、と呼ぶのは正解でしょうが、果たして視聴者=素人と扱って本当にいいのかはなはだ疑問です。
テレビ、舞台、街頭ライブなどをやる人のことを俗に芸人やプロといいますね 「芸人」という呼び方時代は 江戸時代からありました それに対して 人前で芸をした経験がない、またはエキストラ経験がある人を 素人と呼びますね
お礼
プロとして生きていることにプライドを持つことはとてもいいことだと思いますし プロだと公言するのも不快に思いません。 それなりの自信があるんだな、すごいな、って思います。 ただ、芸人のなかにも、自分たちが「玄人」だと公言する人はいないでしょう。 先輩方のことを考えたら恐れ多くて言えるはずもありません。 しかし、なぜかその逆の「素人」は発言できるのです。 一般人に対して、自分らはそれ以上には玄人だという自負でもあるのでしょうか? 相手を面と向かって素人呼ばわりするということは逆に言えば自分らは「あなたよりは玄人だ」と公言しているようなものですよね。 その玄人ぶりを見せつけられるほどの人であれば発言していただいて結構だと思いますよ。 でも、そんな人なかなかいないですよね。
- qzec
- ベストアンサー率41% (176/425)
「素人」を辞書で引いてみてください 非常に興味深い事が書いてあります 1 その事に経験が浅く、未熟な人。その道で必要な技能や知識をもっていない人。また、その事を職業・専門としていない人 2 芸者・娼妓などの商売で客の相手をする女性に対して、一般の女性。堅気の女性。 お分かりですか? 芸人が一般人を「素人」と呼ぶ場合は、2の意図で使っているのです 芸人の他には、暴力団…ヤクザと対比して一般人を「素人」と称する事もあります またAV出演を職業にしているAV女優に対して、街角でスカウトされて一度だけ出演しているような女性も「素人」と称されます 芸者・娼妓、タレント、ヤクザ、AV女優 共通しているのは、会社員や公務員などまっとうな職業と比べて、 少々特殊な生業の人だということです 辞書では「芸者・娼妓」のみ具体的に書かれていますが、 特殊な世界に生きる人と一般人を対比した場合に、一般人を「素人」と称するのは 日本語として定着しているのです 日本語は奥深いものですね 表面の意味だけ捉えると余計な勘違いが生まれます
お礼
勉強になります。 ただ、2の意味は一般的ではないうえに、知っている人すら少ないですよね。 通常とらえるとしたら1の意味である人が大多数だと思います。 芸者もヤクザもAV女優も、お互いがその世界で生きている中で素人、と呼ばれれば納得いくと思いますが、TVというものは赤ちゃんからお年寄りまで不特定多数の人が見るものです。 その人たちを一緒くたに「素人」扱いするのは芸能界の傲慢ではないでしょうか? まるでTVを見る人たちは芸能界の中に生きる人で、しかも階級は素人階級、のように扱っているように思えてなりません。 そのうえ、やはり素人というのは特殊な業界にしろ、相手に直接吐き掛ける言葉ではないと思います。 同じ舞台にたつ人どうしなら言ってもいいでしょう。 しかしTVを見る人たちは、芸能界に入っていなければ入ろうとしていない人が何万人もいるわけです。 違う舞台に立つ相手に対して、素人と公言するのはやはり納得いきません。
まず、小生のバックボーンを説明いたします。 子供の頃、親に叱られる時、「言うことを聞かないと吉本に入れるぞ」などと怒鳴られ、わけもわからず、「ごめんなさい、もうしません。吉本に入れないで」などと泣きながら謝っていました。 つまり、芸人さんの世界って、怖い世界という思い込みが植え付けられています。 そんな小生にとってみれば、一般の(というのも語弊がありますが)専門職の方が言われる「玄人」「素人」と、芸人さんが言われる「玄人」「素人」は、「別物」です。 芸人さんが言う「素人」の同義語は、小生の中では「堅気」となります。 時代劇の任侠ものの台詞に時折出てくる「堅気の衆には手を出すな」の、「堅気」です。 だからテレビで芸人さんが「素人」と言う場合、「横柄」とか「見下している」というよりも、逆に「へりくだっている」という印象を持ちます。 (しかしながら、あらためて考えてみると、小生のこの受け取り方って、芸人さんを見下しているわけで、差別的ですね。反省いたします) 質問者様のような受け取り方があるとは気づきませんでした。この質問のおかげで小生が持つ固定観念のひとつを知ることができました。 勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
いえいえ、お礼を言われると逆に恐縮です。 なるほどそのような考え方もあるんだな、とびっくりしました。 何かで調べたことがありますが、大昔は芸人はどちらかというと蔑視されている身分の低い職業だったというようなことを見たことがあります。 今はTVの影響力が強すぎて、身分が低いどころか・・・なんて時代ですよね。 大儲けしている人もいるし、でもやっぱり底辺であがいている人もいるし。。 ただ、TVの恐ろしいところは皆さんの知るところで、売れる=偉くなる、と勘違いする人が多いような気がして、それが「素人」発言の根本にあるのでは、なんて思うと腹立たしかったのです。 ま、一部の芸人や音楽関係者などは、売れる=偉くなる=発言力が強くなる=何を言ってもいい、と勘違いして大きいことを言ってあとから活動自粛、なんていうこともちょくちょくありますし、非常識な人間に素人呼ばわりされるなんて尚腹立たしいと思うんです。 あ、もちろんすべての芸人をそのように思っているわけではないですので悪しからず
- adb1990
- ベストアンサー率63% (263/412)
>もしこの「素人」に他意があるのであれば そもそも彼らの言う「素人」という言葉に特別な意味があるとも感じませんし、単に一般人(←芸能人でない人ということ?)を表す一種の業界用語みたいなものではという印象を受けます。 No.6の方も言われてますがテレビの世界で昔から使われている独特の言葉、なんですかね。 ですので特に高飛車な発言のように思ったことはないです。 個々の受け取り方なので「素人」という言い方が引っかかるのは仕方がないかもしれませんが、それならそれで「一般人」という言葉も 何が一般?芸能人に対して一般人?…とか考えると、芸能界は特別?一般人は凡人?みたいに言われているようでカチンときてもおかしくないと思うのですが…そこは平気なのでしょうか。 まぁ言ってる本人たちは、言い慣れてしまって自然に口にしているだけだと思いますので、いちいち気にすることではないですね。
お礼
やはり独特な業界の言葉なんですね。。。 まぁ、犯罪を犯しても大御所の一言で簡単に復帰できる場合もある、なんて特殊な世界ですから。 いい意味でも悪い意味でも。 一般人という表現は問題ないと思います。 仰る通り一般の人ですから。TV業界という世界から見れば、こっちはいわゆる一般(ふつう)、芸能界側は一般じゃない(変わってる)という意味でも考えられます。 でも、独特な言葉だと思ってあまりカチンと思う人は多くないのですね(というより少数派でしたか^^;)
- wiz0009
- ベストアンサー率22% (107/474)
他の業界ではあんまり無いですが、 芸人に限らずテレビの世界では昔から使われてる独特の言葉だと思います。 「素人参加型番組」って遙か昔からありますよね。 その流れで「素人」と呼ぶことが根付いただけだと思います。 どの業界でも素人玄人はいますが、 それを混在させて仕事をするような業界って滅多に無いですよね。 今思いつく範囲だとゴルフなんかが稀にありますが、 それはプロとアマチュアという呼び方をしています。 なので、「アマチュア」という意味で捉えるべきでしょう。 「プロとアマチュア」というのはよく使われる言葉であって、 アマチュアの日本語訳は「素人」ですから。
お礼
アマチュアというふうにTVで芸人に言われてもちょっと癇に障ってしまうかもしれません。 芸の道でプロを目指す途中の人間に対してなら勿論OKですが、別にこっちはそんな気はさらさらありません。 なのに、知り合いでもない相手に面と向かってに近いTVという媒体を通して「あんたはアマチュアだ」と言われれば、カチンと来てしまいます。 たしかに芸に関してはアマチュアかもしれませんが、もともとプロすら目指していないんです。 道を歩いて通り過ぎる人に、あんたアマチュアだよね、なんていえば間違いなく怒られると思うんですよね。。。
同意
お礼
同意していただける方がいらっしゃるとおもいませんでした^^
- AZZURRI-06
- ベストアンサー率26% (72/271)
回答1の者です。 今回は「素人」が題材になっていますが、主旨が違ってきてしまってますが、「プロ」というのは『ある物事を職業として行い、それで生計を立てている人』の事を言います。 IT関係の仕事をしている人が、他種のお店を経営している人には、IT関係の事に関しては「素人」と言ってもおかしくはありません。 IT関係の会社を経営している人には、「素人」というのはおかしいですけどね。 それとダ○ンタ○ンと島田○助の事ですが、単にあなたの好き嫌いだけの事ですよね。 要するにあなたが認めた人が、デカイ事を言うのは許せるだけです。 しかし、私も最近の島田○助は、かなり自分に酔っているなと感じます。 けど、島田○助は、お笑い、MC、飲食店等々、全てにおいてプロだと思いますけどね。
お礼
仰る通り、シマダシンスケ氏の話などは単純に好みの問題です。 本件に関係なかったので発言すべきではありませんでしたね。申し訳ありません。 さて、素人ということをプロがいうこと自体に文句はないのですが、素人と相手にいうときは「お前はこういうことは無知だろう?」という意味が通常含まれている気がしてなりません。 だから、面と向かってあなたは素人で、なんてふつう言わないですよね? でもTVで大勢に向けて言っていること自体はおかしいんじゃないか、と思うんです。 心で思っていてもいいです。自分のやってきたことにプライドを持って自信を持っているならそれでいいと思います。でも公共性の高いメディアを利用して不特定多数の視聴者をひとくくりに「素人」と表現することは間違いだと思うんですよね・・
- 1
- 2
お礼
お客様、お茶の間の皆様、視聴者、という表現なら納得いきます。。 例としてあげていただいたものも、 「歌または芸というものを題材にして素人がプロに見せる」番組なら全然問題ないと思うんです。 ただ、普通のお笑い芸人が、別に芸を通して視聴者とつながっているわけでもないのに視聴者に対して「素人」というのは納得がいかないんですよね。 「別にワシは芸で生計を立てたいなんておもっとらん、お前に素人呼ばわりされる覚えはない!」なんて思っちゃうんです。 面と向かって素人、なんて相手に伝えないと思いますが TVはもはや面と向かって、と同じくらい影響のあるものだと思うんです。 そこまで気が回らない芸人が多いということでしょうか。。 ちなみに例に出していただいたものは初めて知りました。ちょっと歴史がしれて面白かったです。 ありがとうございます。