- ベストアンサー
ストリンガーのオススメを
先日知り合いがせっかく釣った大ヒラメをストリンガーに確保して泳がせていたら外れて逃げられたと聞きました。 私のは980円の安物で、同じ目に合いそうな気がしてきました。 少々高くても構いません。確保したサカナが逃げないストリンガーを紹介してください。 対象:スズキ・ヒラメ・マゴチなど 機会:河口での立ちこみ・磯など 本数:最大3匹程度 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私のはスナップを巨大化したようなタイプですが 磯釣りの人がよく持っている小型の奴ですね。 チヌでも外れないのでひらめ程度は大丈夫だと思いますが 鰓に抜くとすぐ勝手に死んでしまうので、 磯でも下あごの薄いところを貫通するのが普通だと思います。
その他の回答 (4)
- sintyan5656
- ベストアンサー率17% (110/637)
石鯛釣りで皆さんが使っているストリンガーです。 ↓ http://www.office-big1.com/stringer.htm ホームセンターで部品を揃えれば、3,000円くらいで自作出来ます。 .
お礼
エラ通し式って感じですね。私はワイヤで下あごを貫通させる方が使いやすいのでしばらくは今もっている安物を使ってみます。 ありがとうございました。
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/992)
ヒラメならスナップ式・バネ式どちらでも良いとは思いますけど。 サーフで釣ったのならビニール袋に海水を入れてその中にヒラメを入れて、 砂を掘って置いておけばOKですよ。 生命力が強いので釣り終わっても多分生きてます。 水に漬けなくても〆なければ30分くらいは生きてますからね。 ちなみにこの方法で家に持ち帰り数日飼ってた事があります。
お礼
この方法は堀田さんの書籍で知ってました。でもランガンでは盗難の恐れがありちょっとできないですね。離岸流あたりで粘るときは大丈夫でしょう。 問題は私が離岸流をよくわからないことですが(笑) いつもありがとうございます。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
わかり難いので http://onesnap.seesaa.net/article/196351877.html スプリングを縮めて戻しただけでは外れます。 スプリングは必ず回して Uの字になった先まで出してから放します。 ストリンガーは出来合いを買うより ストリンガーの金物だけ買って ロープや固定具は自分で選んで 使い易いように作った方が目的にあったものになります。 紐やステンレスのシャックル、スプリング、ビニールパイプなどは 丁度いいのがホームセンターで手に入ります。 カラビナはホームセンターで売っている小型のアルミの物は 強度が低いので(スプリングも錆びる)クライミング用は大げさにしても 内容の吟味が必要です。
お礼
私のはスナップを巨大化したようなタイプですが、初めて見てようやく意味が分かりました。 スナップタイプで下あご貫通でも外れるでしょうかね?しばらく使ってみます。 スズキは惜しくないですがヒラメなら惜しいので釣れたら即締めてクーラーに入れに帰ることにします。 ありがとうございます。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>ストリンガーに確保して泳がせていたら外れて逃げられたと聞きました。 ストリンガーの使い方を間違っていると思います。 ワイヤーを下あごに貫通させて スプリングを回して1本の側まで出していれば 逃げられることはないでしょう。 ワイヤーを変形させて逃げるほどひらめは強くありません。
お礼
確認したところエラに通したそうです。もったいないことを・・。 >スプリングを回して1本の側まで出していれば この部分が分かりません。補足願います。 いつもありがとうございます。 ※夏に向けて戻りヤマメなどやろうと思っています。
お礼
そんなに小型とは思いませんよ。 何かの本でエラを通すように書いてあった記憶があります。私も最初エラに通していました。もちろん今では下あご派ですが。 もしスナップ式で外れるようなことがあればバネ式に変更します。 いつもありがとうございます。 最近はベイトでの遠投も慣れてきました。左手と右手の関係をテコの原理と考えることでコツがわかってきた感じです。しかしなくすルアーの半数はバックラッシュによる高切れなどです。まだまだ頑張りますよ・・。