- ベストアンサー
パソコンがとても遅いのですが・・・
WinVISTAというOSのせいもあるかと思いますが、パソコンがとにかく遅いです。 アプリケーションのインストールやアンインストールなどは、ソフトによっては始まるまで 20分ぐたいしてからという状態です。 普通のインターネットも私はブラウザはSlipnirを使っているのですが複数のタブから 別のタブをクリックするのにもそのタブが表示されるのに時間がかかっています。 スタートアップで常駐ソフトで不必要なものはチェックをはずしているのですが、なんとか 少しでも速くなる方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳細ありがとうございます。 HDDは問題なかったようですね、ウイルスに感染している、が一番怪しいのではないでしょうか。 P2Pとかやっていませんか。 必要なデータのバックアップを取って、一度リカバリーしてみてはいかがでしょうか。 リカバリー後に、起動が遅いようでしたら、他の原因が考えられます。 原因を切り分けをするためにも、実行することをお勧めします。 レジストリはソフトによっては、必要な物を削除してしまうこともあるようですよ。 ソフトのインスト、削除を多量に行わない場合は、必要以上に行わないほうが良いのでは。
その他の回答 (9)
- I-O-I-O
- ベストアンサー率43% (110/252)
明らかに、異常な状態なのに、対策も、何も、無意味だと、 思いますよ。 リカバリを、して、原因の、切り分けを、した方が、 良いと思います。 一応、対策を 1)セーフモードで、起動して、パフォーマンスを、確認。 正常なら、グラフィックドライバの、入れ直し。 異常なら、ハードの不良、OSの、致命的な、ダメージ。 異常なら、リカバリ(初期化)(又は、OSの、再インストール)を、 して、様子を、確認します。 初期化したら、変な、ツールで、適正化など、今後、 し無いことです。(していたらの、話ですが?) 2)国内メーカーなら、サポートページで、ドライバや、BIOS、 の、不具合修正や、アップデートが、提示されて、います。 確認して下さい。 (もちろん、他のメーカーでも、提示されて、います)
補足
ありがとうございます。 ディスクのクリーンアップ、エラーチェック、最適化などを行った後から、今現在は昨日までの ”どうなってるんだろう・・・”のような遅い状態から回復(?)して嘘のように快適に 使えています。 とりあえずは近々、一度初期化をしてみようと思います。 回答してくださった方々のご意見を参考に、Windows7へのアップグレードも考えてみます。 パソコンに詳しくないのでわからないことも多いのですが、Windows7へアップグレードする 説明のサイトのURLを記載していただいたりで助かりました。 回答してくださったみなさん、貴重なアドバイスをありがとうございました。
- hirasaka_tamaki
- ベストアンサー率41% (143/345)
CPUがPentium Dual-Core 2.2GHzではvistaは荷が重いでしょう。 vistaのhome/ultimate Editionは来年4月でサポートが切れてしまうので、OSのアップグレードついでにCPUのアップグレードも検討してはいかがでしょうか。 当然ながらOSアップグレードやCPU交換は保証外になるので、自己責任でやるのが前提ですが、目に見えて体感速度は上がるでしょう。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/support/pcom/vgc-js51bg.html CPUは同時期のJS91がCore2 Duo E8400に対応しているので、おそらくE8600までは問題なく動くと思います。 安価に済ませるならE8400の廉価版であるPentium E5800(Core2 Duo E8400と同等)やPentium E6800(E8400以上E8500未満)でも動作する可能性があります。 万が一動かなかったときでも新品のE5800で5000円中盤なので、それ程大きな痛手にはならないと思います。中古で4500円で買い取ってくれるようです。 QuadCoreは消費電力と発熱が増えるので一体型PCでは難しそうです。
お礼
すみません。 「VAIO Windows 7 アップグレードユーティリティー」は購入ではなくてダウンロードして使用 できるんですね。
補足
Windows7にアップグレードすることは少し前から考えてはいました。 VAIO VGC-JS51BをアップグレードするサイトのURLを記載してくださってありがとうございます。 「VAIO Windows 7 アップグレードユーティリティー」を使うようですが、これはSONYから購入 することになるのでしょうか?
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
メインメモリは幾つですか? ディスククリーンアップはやってみましたか? レジストリが肥大化しているのが原因かもしれません。 不要なレジストリ項目を削除してレジストリをダイエットするソフトもありますが、最悪の場合Vistaが起動できなくなるリスクがあります。 一番いい方法は大事なデータをバックアップしてからVistaの再インストール。自作PCじゃなかったらリカバリー。もしくは新しいユーザーを作ってログインし直し。 これをやっても解消しなければハードディスクの寿命が近いのかもしれません。
補足
メモリは4Gです。 レジストリはソフトで定期的に修復(?)しています。 また、下にも補足で書きましたがこの質問を投稿後にボリュームエラーチェックを行い、その前には ディスククリーンアップをしました。 そのせいか、今は速くなったような気がします。 他にできることはありませんでしょうか? Cドライブの空き領域はたくさんあるのですが、インストールしているソフトをもっと削除したほうが いいですか?
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
Windowsは、使い込むほど“重く”なるようにできています。 その原因は、なんでもCドライブに溜め込もうとする初期設定にあります。 それは最新のWindows7でも変わりません。 そうならないように、ユーザー側でカスタマイズしてやる必要があるんですよ。 購入したばかりのWindowsパソコンが“軽い”のは、Cドライブに空き容量がたくさんある状態で、システム動作に必要なもの以外の余計なデータが保存されていないからなのです。 最初のこの状態を維持できているあいだは決して“重く”なりません。 どのようにして維持するか。 その答えは、Cドライブに保存されないように、DドライブやE,F,G,などデータの種類ごとに分けたハードディスクの仕切り(パーティション)を活用して、そこへ保存されるように設定を変更してやればいいのです。 Cドライブを圧迫しているのは ●ごみ箱の保存領域 ●仮想メモリ(既定値では搭載メモリ量の1.5倍) ●休止状態を使用することで作成されるメモリ格納領域(搭載メモリ量と同量) ●マイドキュメントの各項目(たぶんこれが一番大きい) ●追加していくプログラムファイル(既定はC:\Program Files) ●システムの作業領域(TEMP,TMP) ●ユーザーの作業領域(TEMP,TMP) ●インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files) ●インデックス などで、これらはすべてCドライブ以外に変更できます。 これらの保存先や参照先、インストール先といったものを指定する場面で、Cドライブ以外を選択するように習慣をつけてください。 そうすれば、Cドライブにはシステムとセキュリティ、マイクロソフト関連のデータしか残らなくなり、使用量は20GB~30GB程度まで圧縮できます。 これに空き容量として30GBほどを割り当てておけばCドライブサイズは50~60GB、使用率50%のままでずっと維持できるようになりますよ。 しかも“軽い”。Cドライブのチェックディスクやデフラグ時間が速いなど、一石三鳥の効果があります。 現状はCドライブに空き容量がないうえに仮想メモリも断片化して、かなりの重症と見受けられます。 思い切って再セットアップして快適設定にトライされてはどうかなと思います。 ハードディスクの設定を改めたうえで、メモリをシステム上限いっぱいまで増設すれば完璧です。 CPUのパフォーマンスはフルに発揮されるでしょう。
補足
詳しいご説明をありがとうございます。 Cドライブを圧迫しないように最初から外付けHDDを繋いで、データ類などは必ず外付けHDD、または 分割したパーティションのローカルドライブに保存しています。 Cドライブの使用領域は106GBで、空き領域は304GBあります。 この質問を投稿した後、Cドライブのボリュームエラーチェックをしたせいか、今までよりも速く なった気がします。
- I-NAKANO
- ベストアンサー率14% (1/7)
情報が少ないので正確な判断は出来ませんが、ズバリ私はメモリ不足と思います。
補足
メモリは増設できるぎりぎりの4Gにしています。
- t_ike
- ベストアンサー率35% (7/20)
こんにちは。 PCのスペックはどのようなものでしょうか? メーカー品ですか?自作ですか? 記載されるともっと多く回答が来ると思いますよ。 単純に考えるとCPUのスペック不足かメモリー不足でしょうが、 タスクマネージャーを起動してCPUとメモリをどの程度使用しているか チェックしてみるのもいいかもしれません。
補足
PCはSONYのVAIOです。 スペックは CPU Pentium Dual-Core E2200 メモリ 4G HDD 500MB ビデオチップ Intel G45 Express グラフィック(ビデオチップ) Intel G45 Express (グラフィックス:インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD) です。 型番:VGC-JS51B
質問の内容を見ますと、PCの処理速度がかなり遅いというのが分かります。僕もOSは、VISTAを使用していますが、普通に起動しますし、何も不便なことはありません。とりあえず、ハードディスクの使用率がどれ位か確認してください。 余分なソフトは、入ってませんか?
補足
ハードディスクの使用率ですが、パーティションを分けていてCドライブは450GBです。 使用領域は106GBで空き領域は304GBあります。 余分なソフトは入れていないと思います。
- tanukin
- ベストアンサー率37% (47/125)
パソコンのスペックを書いて頂けないと判断は出来ませんが 例えば マシンの型番 メモリの容量 HDDの容量 HDDの空き容量 いつから症状が出たのか、きっかけはあったのか。 1.HDDの不良 CrystalDiskInfoで内容確認、HDDの交換 2.メモリーの不足 増設 3.OSがおかしい OSの再インストール
補足
マシンの型番 VAIO VGC-JS51B メモリの容量 4G(増設済み) HDDの容量 500GB HDDの空き容量 304GB (パーティションを分けていて、ローカルドライブは50GBにしています) 最初からそれまで使っていたWinXPよりも遅いとは思っていましたがすごく遅くなったのは 今年に入ってからです。 これといって、遅い意外に不具合はありません。
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 マシンスペックを教えてください。CPUの種類(品番まで)、メモリの容量、グラフィックボード(グラフィックカード、ビデオボード、ビデオカード、グラボ)の種類(品番まで、なければなしと明示)。この補足がない限り、誰も正確な回答ができません。
補足
マシンスペックです。 CPU Pentium Dual-Core E2200 メモリ 4G HDD 500MB ビデオチップ Intel G45 Express グラフィック(ビデオチップ) Intel G45 Express (グラフィックス:インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500HD) パソコンはVAIOのVGC-JS51Bです。
お礼
ウイルスは検索したところ感染していないようです。 (ウイルスバスター使用) P2Pはやっていません。 今朝、Cドライブの最適化もしてみましたら、何も行わないときよりもずっと速くなりました。 クリーンアップやエラーチェック、最適化、レジストリなど時々メンテナンスを行わないと どんどん遅くなってしまうものなんですね。 今後、またあまりにも遅くてクリーンアップなどを行っても改善されなかった場合は一度リカバリ をしてみようとおもいます。 また、あわせてWindows7へのアップグレードも考慮してみます。