• ベストアンサー

Excelの計算式について質問です

個数 名称 ------------ 2  AD 3  BE 5  CR 2  DD 1  ES ------------ こういったExcelシートがあった場合、 =Max(A1:A5)とすれば、5は求まりますが、最大個数の横にある、名称の方も求める場合どうすればいいのでしょうか?また、この方法をどうやって勉強なさったのか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.7

>優先順位についてですが、同点の場合、若い方はデフォルトで表示されるようですので、 >出来れば、この逆が出来れば幸いです。 若い順というのは、行番号の若い順ということでしょうか。 そして、この逆というのは行番号が一番大きいデータということでしょうか。 そのつもりで回答します。 表示させるセルに、 =INDEX(B:B,MOD(LARGE(A1:A5+ROW(A1:A5)/1000,1),1)*1000) と入力して、[Ctrl]+[Shift]+[Enter]で決定します。 (数式の両端に「{}」が付いて、配列数式になります。) もしデータ数が1000以上なら、数式中の「1000」(2箇所)を、「10000」と桁を増やして下さい。 さらに、データ数が10000以上なら、「100000」です。

tihiro_t
質問者

お礼

>>すべての皆様へ 非常に迅速かつ、素晴らしい方法を教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.6

こんにちは。maruru01です。 似たようなものですが、これも。 =INDEX(B:B,MATCH(MAX(A1:A5),A1:A5,0)) あと、seroさんの指摘どおり、同点の場合の優先順位はどうなりますか?

tihiro_t
質問者

お礼

>>すべての皆様へ 非常に迅速かつ、素晴らしい方法を教えていただきありがとうございました。 優先順位についてですが、同点の場合、若い方はデフォルトで表示されるようですので、出来れば、この逆が出来れば幸いです。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.5

(1)VLOOKUPを使う =VLOOKUP(MAX(A2:A6),$A$2:$B$6,2,FALSE) (2)Matchを使う =OFFSET($A$2,MATCH(MAX(A2:A6)-1,A2:A6),1) 最大値と等しい値は第3行目にあるので、基点A2より 2行下、1列右の値を取る。 データはA1:B6を仮定してます。 個数 名称 2 AD 3 BE 5 CR 2 DD 1 ES

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

回答してから気付きましたが、A列の最大個数で同数のものがあると 行番号の最も若いものが算出されますね。 どうしましょう?

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.3

こんばんは 2がA1セルでADがB1セルで良いのですよね。 であれば、 =VLOOKUP(MAX(A1:A5),A1:B5,2) で良いと思いますよ。 どうやって勉強したかは、独学です。 本を読んだわけでもなく、とことん関数を使い続けた結果です。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

A列に数値、B列にアルファベットが入力されているとして、 =VLOOKUP(MAX(A1:A5),$A$1:$B$5,2,0) で出来ます。 このサイトの過去の質問をみると、様々なテクニックが蓄積されています。 私の頭ではどうやっても出てこない関数の組み合わせ等、識者のアドバイスは 恐ろしいほど感心させられるところがありますよ。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

答えは =LOOKUP(MAX(A1:A5),A1:A5,B1:B5) 但し、A列を昇順に並び換えないと正しい結果は得られません。 勉強方法は、関数を覚える事と応用です。

関連するQ&A