自分の気持ちか、相手の気持ちか
お世話になります。
30歳オトコです。
最近社会人テニスサークルである女性と知り合いました。
その人は全くの初心者で、私が教えることになりました。
正直、私の一目惚れでした。
その日帰った後、「今度いい練習場があるので行きませんか?」
と誘い、二人で練習することが出来ました。
その練習は2週間置きくらいに計2回2人で練習をしたのですが、
相手の女性としてはおそらく
「初めてテニスサークルに入って右も左も分からない時に、
テニスを丁寧に教えてくれたいい人」と思ってると感じています。
というのも、サークルの色々な人と仲良くなりたいという雰囲気を
出していますし、教えてくれた人の誘いを無下に断れないからとも
思えます。
ここで考えられるのが、自分の気持ちを伝えたいから伝える!
OKであればもちろんいいのですが、
もしダメな場合、せっかく始めたテニスサークルに対する熱も冷めさせてしまうと思います
(社会人サークル=出会い系?とガッカリさせてしまう)
もしくは、相手に気持ちを伝えずテニスサークル活動を楽しんでもらう。
自分としては、その女性にせっかく始めた
テニスサークルでこれからも楽しんでもらいたいと思ってます。
しかし、自分の気持ちも抑えるのが難しいです。
このような場合、自分の気持ちに正直に行った方が
いいでしょうか。それともまだ出会って1ヶ月ほどで、
お互いのことは知らないことも考えると、
相手の気持ちを冷静に見てサークル付き合いを続けて、
それから判断した方が良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答していただいてありがとうございます これだと特殊な練習なしで簡単に出来ると思うので早速試してみます