- ベストアンサー
明るく積極的で人付き合いの上手い人になるには?
- 友達作りが苦手な私が、明るく積極的で人付き合いの上手い人になる方法について相談します。現在、塾に通っている中で、自分が仲間外れにされているような気がしています。自己分析を行った結果、人見知りや冗談が言えないこと、明るすぎる人や気の強そうな人に対して尻込みしてしまうことなどが原因だと分かりました。しかし、職業として明るく積極的な人でなければならないため、これらの点を克服したいと思っています。アドバイスをお願いします。
- 明るく積極的であり、人付き合いの上手い人になりたいと思っています。現在、週一で通っている塾で、自分が仲間外れにされているような感じがしています。自己分析をした結果、人見知りや冗談が言えないこと、明るすぎる人や気の強そうな人に対して尻込みしてしまうことなどが原因だと考えています。しかし、明るく積極的な人でなければならない職業を目指しており、これらの点を改善したいと思っています。アドバイスをお願いします。
- 現在、週一で通っている塾で友達作りが苦手であることに悩んでいます。最近、自分が仲間外れにされているような気がしています。自己分析を行った結果、人見知りや冗談が言えないこと、明るすぎる人や気の強そうな人に対して尻込みしてしまうことなどが課題だと分かりました。しかし、明るく積極的な人でなければならない職業を目指しているため、これらの問題を改善したいと考えています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まんま僕やん。 状況とか経緯がかなり似通ってたので親近感が湧きました。 僕も友達作りというか、コミュニケーションがうまくとれません。 なかなかうまくいかないなぁ、と苦心する日々です。 そんな自分ですが、コミュニケーションがうまくなるよう精進しています。 例えば、 『友達や仲の良い人以外とも会話をする』 人見知りといえど、友人同士のなあなあだけでコミュニケーションは成立しません。 だから普段話をしない人や、話したことがない人などに積極的に話しかけていっています。 話のフリは、勉強のことやふと思ったことなど、すぐさま共感して相槌を打ってもらえるような会話です。 緊張して舌が回らないことは多々ありますが、これで積極的に話せるようにはなりました。 『あまり好き嫌いをしすぎない』 好きだから会話をする、嫌いだから会話をしないではダメです。 積極的な人づきあいが求められる職場であるのなら、 好き嫌いでコミュニケーションを完了しない方がいいです。 嫌いな人でも、これはこれで一つの意見と捉えると会話がしやすくなります。 ようは受け入れましょう。 『(言葉で)攻められてもやんわり受け流す』 自分が傷つけられそうになったからといって、噛みつくのではなく、 むしろ笑ってごまかしたりさりげなく訂正するくらいにとどめましょう。 大抵、相手に悪意はありません。 これで明るい人や気の強そうな人とも会話ができている。 まだ習練中ですが。 『何か自信を身につける』 意外性を身につける、と言ってもいいです。 勉強でも、スポーツでも、歌を歌うことでも何でもかまいません。 何か一つ自分に自信が持てれば、それだけで明るくなってきます。 それだけではなく、初見の「暗い奴」「つまらない奴」なんかの印象をひっくり返せます。 「お、こいつこんなことができたんだ」という感じに印象が変わります。 ちなみに僕は歌を選びました。 歌が歌える、というだけで、友達とカラオケにも行くようになりました。 余談ですが、高校時代の僕では考えられない劇的な変化です。 他にもいろいろとあるでしょうが、これくらいにしておきます。 上記のことで、役立ちそうならまず一つ試してみてください。 自信を身につける、というのは言わずもがなな気がしますが。 お互い頑張りましょう!
その他の回答 (3)
- z07160597
- ベストアンサー率23% (13/56)
私も、似たようなタイプです。 ある時期に、性格が変わる人もいますが、 私は、根本的には変われませんでした。 努力はしてみたけど、相変わらず、人見知り傾向あります。 それでも、 好きな事、興味のある事、夢中になれる事なら、それなりに話せますし、 年令とともに、自分は自分、として、それなりに自信を持てるようにはなりました。 性格自体は、長所短所は表裏一体ですから、良い面を出すよう心掛ければいい。 問題は、職業上どうか、ですが、 どんな仕事か知りませんが、 相手が必要としている事、業務として必要な事を 笑顔を心掛けて、一生懸命やれば、必然的に明るく積極的な人、になるんじゃないかな。 少なくとも、業務上は。 仕事において一番大切なのは、能力や丁寧さ等、信頼に係わる部分であって、 雑談出来る事ではありませんから。 営業職とか、一見社交的な人でないと駄目に見える分野で、 人見知りな人が成功している例は、沢山あります。 それは、相手の気持ちを考え、信頼を大切にするからです。 口下手は、口の上手い人より、かえって信用されやすくもありますから、 そう、悲観することもありません。 頑張ってね。
お礼
自分の通っている塾も、歌で例えるなら「ものすごく歌の上手い人が好かれる」傾向が大いにあります。 性格が極端に悪くなければ、多少大人しめでも。 そういった“実力”も信頼に関わる要因の一つだと思います……自分はクラスの中でもランクが下の方なので。 幸い、講師からは「一生懸命なのは伝わってくる」と言われるので、笑顔も出せるように頑張ってみます! 温かいお言葉、ありがとうございました!
- try50
- ベストアンサー率20% (65/324)
上手くいかないのは、手っ取り早く、小手先だけで状況を変えよう(変えられる)と浅はかに考えているからです。お若いので仕方の無い部分もあるのかもしれません。 自分の気に入らない性格を直す方法で、一番簡単な方法は、人に尽くすことに喜びを感じるようになること、それを単発で終わらせることなく続けることなのですが、これがホントになかなかできないものなんです。
お礼
人に尽くすことに喜びを感じる >確かに難しいですね……。 高校時代の親友(今でもよく一緒に遊ぶけど身近にいない)に対してはこういう気持ちになれるのですが、どうもそれ以外の人に対してはなかなか……。 とりあえず、身近な友達に対してそういう気持ちになれるよう、頑張ってみます。 回答ありがとうございました。
- mitiko2001
- ベストアンサー率48% (114/237)
恐らく過去のトラウマや自身の無さが原因だと思います。 明るく積極的になるには先ず、自分の意識を変える事が必要です。 あなたが友達と上手く話せないなら、友達の話を聞いて、どんな話をしてるのか、友達はどんな興味を持っているかを知って下さい。 その上であなたはその興味の内容を自分で調べたり、分からなかったら「それ、どういうのか教えてもらえる?」(笑顔で)というように話の中に入っていきましょう。 友達と上手く付き合っていく上で、大事なのは話が分からなくても、ついていく努力をする事です。 好きな歌はありますか? もし、あなたが積極的に出られるのであれば、友達に「今度一緒にカラオケ行ってみない?」と誘ってみるのも良いでしょう。 自分を変えるのは難しい事かもしれませんが、鏡に笑顔を作る練習をして、ハキハキと明るく喋る練習もしてみて下さい。きっと変われるはずです。
お礼
ついていく努力をあまりしていなかったことに気づかされました。 自分の分からない話で友達が盛り上がっていると、入りづらくてどうしていいか分からず、黙って話を聞いているだけになってしまうので……。 その辺りも気をつけようと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
具体的な対策まで教えて頂き、本当に嬉しいです。 早速試してみようと思います。 本当にタメになる回答でしたので、ベストアンサーにさせて頂きます! 回答ありがとうございました!