- ベストアンサー
HDDのフォーマット方法とPhotpshopのためのPCスペックについて
- HDDのフォーマット方法とは、パーティションの種類を選ぶことや、論理ドライブの作成時の設定について質問しています。また、PhotpshopのためのPCスペックについても尋ねています。
- HDDのフォーマット方法について、Psに適した設定や仮想記憶ディスクへの対応方法について調べている。また、PhotpshopのためのPCスペックについても質問している。
- HDDをPhotpshopの仮想記憶ディスクに適したフォーマット方法や、パーティションの種類の選び方、論理ドライブの作成時の設定について質問している。また、PCスペックについてもPhotpshopに適しているか尋ねている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CS4ですか? 5ではなくて? 仮想記憶ディスクにしろOSの仮想メモリにしろ「OSから物理メモリが割り当てられなければ」使用される物です。なので、まず物理メモリの最大化を図った方がいいでしょう。 CPUからすると8GBくらいは載りそうな気がしますので64ビット版のWindows7にした方がいいと思います。 ※質問1 HDDを仮想記憶ディスクにする場合のフォーマットですが、パーティションが4個以下ならすべてプライマリーにできますがそれ以上に分割する場合には拡張が必須になります。 参考にされたサイトの例ではMacOS9で説明されているようなので、Windowsでは少し事情が変わります。 MacOS9(10以降は違う)まではパーティションのサイズと書き込みのサイズが連動していたため細かいファイルを多く作成する場合は小さめのパーティションが効率的でした。 現状では1つの基本パーティションでやった方がよろしいのではないかと思います。 ※質問2 ファイルシステムはNTFSにしてください。FATだとファイルサイズに制限がかかります。 ボリュームラベルはこの場合無関係なので任意の物を設定して構わないと思います。 ※質問3 2Dのグラフィックを得意とするグラフィックアダプタも存在します。 (今でも沿うかな?)マトロックス社製のボードなどは有名でした。
その他の回答 (1)
- 0909union
- ベストアンサー率39% (325/818)
HDDが特定のアプリに最適化されて販売されていることはありません。 なので、 >Psに適したフォーマット時の設定はどちらがいいのでしょうか むだな考察です、質問する事自体、資料のサイトをよく読んで理解していない証拠です。 以前にも同じ質問がありましたが、同じ人でしょうか。それとも投稿数増やすプロジェクトの方でしょうか? ここ3ヶ月過去の質問がなんども投稿されています。 たぶんその資料が作成されたころは、ATA33時代(2002頃まで)と思われます。SATAになって、それらの分を変更せずに、追加されただけと思います。かなり前からあった文献です。 なので実際 SATA3.0のHDDとそれに対応したマザーで、又SSDにおいて、ほとんど、的がずれている文献です。 このような事がありますから、参考にしてください。これは、きゅうりの端っこを切って、切った同士をすり合わせると、苦味が消えるなんて言ういいつたえと同じ事です(苦味を感じれるような敏感な人がいるかどうか疑問。確かに消えるようだ)。 また料理の仕方によっては無駄な行為となる。 本件も同じ。パーテョションによる切りわけ効果は、10年前のテクニック。その効果を否定するものではないが、その効果より、格段に速度が上がり、キャッシュ利用率が高くなっているので、ほどんど効果を感じることができない。実測値で。 (NCQとかバッファとか、SATAの規格を考慮して書かれていない。つまり、物理学の理論を話しているだけ。物理学だと正解なんだけどね) HDDを用途に別に分ける。RAID構成にする。SSDにする。SATA3.0を使う この4つで、パーテョション切り分け効果は埋没します。 >パーティションの種類に"プライマリ"と"拡張"が有ります まったく意味がありません。それは、ブートと、過去のOS対する互換性のためにいまだに存在するだけなので、ブートパーティション、システムパーテョションなどにしない限り、どれでもかまいません。 OSの仕様上、そのようにしないと切れないというだけの話でパフォーマンスに関係ありません。 >500GBを4分割して仮想記憶ディスクに設定したいです 分割しないほうがいいでしょう。むしろ3つ買って、RAID構築するかSSDにしましょう。また、SATA3.0にしましょう。 >ウィザードで"ファイルシステム"や"ボリュームラベル"を設定するページ 必要によって変えます。ファイルシステムは、互換性を重視するか、普通にするかの問題です。過去のOSからアクセスしない限り(Macや、Win98など又Linux等) NTFSを通常選びます。 しかし、だらといってNTFSじゃないとだめと言う事はありません。後は昔のファイルシステムだと当然開発が終わっているので、新しい1TBとか3TBのHDDに対応は難しいです。 いまWindowsのデフォルトはNTFSです。特別な理由が無い限り、それを選択するのが無難というだけのことです。 >"2Dイラストを描くのにグラボは関係ない"と、どこかで見たんですが それは嘘です。現在販売されている最新のマザーやグラボでは、ほとんど考慮する必要が無いレベルまでに、スペックが向上しただけの話です。 しかし、これがDTPなどプロレベルになると、それなりのグラボのメモリーやダイレクトXに対応したものが必要です。 必要なスペックは、それぞれのソフトの必要システムにあります。 その中で、推奨スペック以上を使えば、そのソフトの設計者の予定したパフォーマンスをだせます。 必要スペックではない事に注意。必要スペックとは、それだけあれば、最低限動作を保障します。と言う最低レベルのすぺっくなので快適に動作はしません。 フィルター処理や、他の表示系にグラボに依存するものがたくさんあります。まずスペックを確認する事です。 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/tech-specs.html 抜粋 •GPUを利用する一部の機能ではShader Model 3.0とOpenGL 2.0対応のグラフィックカードが必要 •1,024x768 以上の画面解像度をサポートするディ スプレイ(1,280x800 以上を推奨)、256MB 以上 のVRAM を搭載した16-bit のカラー表示が可能 なハードウェアアクセラレーション対応のOpenGL グラフィックカード ※そこに(1,280x800 以上を推奨)とありますよね、その場合、それ以上ないと設計通りには編集のパフォーマンスが得られません。それ以外は、必要最低限のスペックが記載されいる。
お礼
>HDDが特定のアプリに最適化されて販売されていることはありません。 勘違いされる様な質問をしてすみません。 "Psに適したフォーマット時の設定はどちらがいいのでしょうか"と言う質問は そう言う意味で書いたつもりはなく、ただプライマリか拡張のどちらでフォーマットをしたらよいのかという事なので 回答者様の気分を害してしまい本当にすみません。 >以前にも同じ質問がありましたが、同じ人でしょうか。それとも投稿数増やすプロジェクトの方でしょうか? ここ3ヶ月過去の質問がなんども投稿されています。 今回、HDDについて質問を投稿したのは初めてです。質問文も時間をかけて失礼のない様にと考えましたが、次からは二十ぶんに気をつけます。 >本件も同じ。パーテョションによる切りわけ効果は、10年前のテクニック。その効果を否定するものではないが、その効果より、格段に速度が上がり、キャッシュ利用率が高くなっているので、ほどんど効果を感じることができない。実測値で。 >まったく意味がありません。それは、ブートと、過去のOS対する互換性のためにいまだに存在するだけなので、ブートパーティション、システムパーテョションなどにしない限り、どれでもかまいません。 >OSの仕様上、そのようにしないと切れないというだけの話でパフォーマンスに関係ありません。 >NTFSを通常選びます。 >いまWindowsのデフォルトはNTFSです。特別な理由が無い限り、それを選択するのが無難というだけのことです。 >必要なスペックは、それぞれのソフトの必要システムにあります。 >その中で、推奨スペック以上を使えば、そのソフトの設計者の予定したパフォーマンスをだせます。 >必要スペックではない事に注意。必要スペックとは、それだけあれば、最低限動作を保障します。と言う最低レベルのすぺっくなので快適に動作はしません。 勉強不足ですみませんでした。適切なご指南とご回答とても感謝します。分からない事が殆ど解消されました! ご回答ありがとうございました。
お礼
>仮想記憶ディスクにしろOSの仮想メモリにしろ「OSから物理メモリが割り当てられなければ」使用される物です。なので、まず物理メモリの最大化を図った方がいいでしょう。 >CPUからすると8GBくらいは載りそうな気がしますので64ビット版のWindows7にした方がいいと思います。 将来的にはメモリも増やし、64bitにするつもりですが… 取りあえずグラボも乗せてみます。 あと、PCの中身の勉強中ですがCPUの性能がいまいち分らなかったんですよね、これを機にCPUを理解したいと思います。 >現状では1つの基本パーティションでやった方がよろしいのではないかと思います。 なるほど、区切らなくてもよかったんですね! >ファイルシステムはNTFSにしてください。FATだとファイルサイズに制限がかかります。 増設とフォーマットは初めてなので詳しく回答して頂きとても助かります。 ご回答ありがとうございました!