• 締切済み

ネコを飼っている方教えてください

ネコを飼っています。 外ネコなので、時々ものすごく汚れて帰ってきたり、クサかったりするのでお風呂に入れる事がよくあるのですが、先日獣医さんに行ったら「あまり洗わないほうがいい」と言われてしまいました。 しかし汚れたままで家の中を歩かせるのは嫌です。 どうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.9

猫は自分でなめて、いつもきれいにしています どうしても嫌なら、水のいらないシャンプーとか、ブラッシングをしてあげてください

noname#152318
noname#152318
回答No.8

 昔の農家では、汚れたまま座敷に上がるのは当たり前でした。 物を投げつけても、土間に降りるまで、厳しく躾けました。  怒鳴れば降りる」ように。 ひもで繋ぐという方法があります。  小さいウチに躾ければ簡単ですが、大きくなるとかなり難しいです。    ケージに入れてやや短くしてならすこともありました。  危険なのは、長くして物からぶら下がってしまうことです。   無理に繋ぎ続けると後ずさりして、物からブラさっがってしまいます。 ひもで注意するのは、雄ネコの場合は、他の強い雄の攻撃を受けるので   目の届くところに繋ぐこと。 昔の雄ネコは「旅をする。」といわれ、繁殖期には姿を消すことが多く、忘れた頃  戻ってきました。  強く大きく育てれば、「旅に出る。」ことはありませんでした。   田舎でも、文化住宅が増えて、外ネコにとって住みにくくなったようです。   納屋や木小屋(藁や薪をしまう小屋)がなくなり、潜む場所がなくなり    外ネコ・野良猫が極端に減りました。 小屋(箱やケージ)を作って飼う方法があります。   やはり小さいウチに入れないと、激しく鳴いて近所迷惑になります。 雨の中を帰ってきたネコが、土間の隅で毛繕いをしたり、木小屋で  体を擦って母屋に来たのも、家族中で躾けたのでできたのです。   西洋ネコの血が入るまでの日本ネコは、丸顔でずんぐりしていて    穏和で賢かったのです。 荒っぽい西洋ネコが持ち込まれて、あっという間の10年ほどで、首の長い  細面の洋ネコの血統が出てしまいました。   気が荒く、柱やふすまでツメを研ぎ、おしっこを掛け歩く下品なネコになってしまいました。     ○ひもで繋ぐか、檻に入れてはいかがですか。

回答No.7

私は獣医さんに洗わない方がいいといわれたことは一度もないですし、相談したときも別にいいですよ、でした。 1匹皮膚に痒みが出るアレルギーを持ってる子がいて、そのこはできたらこまめに洗ってあげた方がいいと言われました。 ただ、猫用の低刺激シャンプーで、しっかりすすぐことが大事です。 ただ外には出さない方がいいです。 猫は環境の変化に慣れる動物ですので、しばらくは出たがって大変かと思いますが。 避妊・去勢やワクチンはされてますか? ここの質問でも猫が脱走したとか帰ってこないとか車に轢かれていたとかよく見かけますが、全部飼い主の責任です。 伝染病をうつされてくるかも、喧嘩で大怪我してくるかも、迷子になって帰ってこれないかも、車に轢かれるかも、腐った人間に面白半分で虐待されるかも、外猫にはそういう危険があります。 うちの2匹目は車に引かれて動けなくなっているところを拾いました。明らかに飼い猫が食事を終えておなか一杯になったから散歩にでも行こうと出かけた先で轢かれたという感じでした。飼い主さんは見つかりませんでした。 動けない体が道路で横たわっていて、その小さな身体の横をトラックや乗用車がばんばん走っていました。 どれだけ怖い思いをしたかわかりません。よく生きていてくれたと思いました。 手術し、検査し、入院し、細い管に何本もつながれたまま、寝たきりで動けない日々が続きました。 今は元気に暮らしてますが、足には障害が残っています。 一番いいのは、外に出さないことだと思います。

noname#263053
noname#263053
回答No.6

完全室内飼養に移行すれば一石二鳥です。 外に出なければ汚れませんから洗わないで済みますよね? 愛猫にとっても外に出ることによるリスクを受けずに済みますし、洗われることによるデメリットも抑えることが出来ます。 これからはもう少し愛猫にとってどうするのがいいのかを考えながら生活させてあげて下さいね。

回答No.5

外に出している猫は洗ったほうがいいです。 けど、頻繁に洗うと猫の毛についている栄養分も流れちゃうので軽く拭く程度にしてはいかがでしょうか? 食事にその栄養分が入っていれば問題ないですが、外に出ているのなら運動量も完全室内飼いよりも多いでしょうし、安物のキャットフードにはその栄養が入っていません。 健康な猫ならば自分で舐めて清潔にしますが、それでも汚い場合はどこか具合が悪いと見たほうがいいです。 こえだめなどに落ちたのではないのに臭いのなら、どこかに炎症があるかもしれません。

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.4

洗うと早死にするという噂がありますが、汚いまま家の中にいれるのは、人間にとって良くないので、よく洗いましょう! 猫は病気を持ってくるので、アソコもきちんと洗ってあげましょう! 注意点としては、耳の中に水が入らないように気を付けてください!

  • ojasuka
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.3

昔はあまり風呂に入れない方がいいと言われていましたが、今は考え方も変わって来ていて猫を飼っている人も多い人は週に2~3回も入れている人もあるみたいですよ。 猫は元来あまり濡れることを嫌う動物ですが、やはり慣れもあるみたいで特に子猫の時から慣らしておけば楽みたいです。 ただ、風呂に入れる時は (1) ペット専用のシャンプーを必ず使用し完全に拭き取ってやる。 (2) 耳に水が入らないように、綿などで耳栓をする。 (3) 顔には水を掛けない。 事は最低限必要です。 外に出るのを止めさせることが出来れば、一番いいかも知れませんが多分外に行く事を覚えた猫は外に出たいと暴れると思います。 汚れて部屋を歩き回れるのも困りますし、別に風呂に入れるのは全然構わないと思います。 結構邪魔臭い (^^)ですけどね。 まあ、獣医にも依りますがみんなが洗うなとは多分言わないですよ。

  • nuko910
  • ベストアンサー率18% (42/230)
回答No.2

本当は外に出さないのが一番なのでしょうが、今まで外で自由にしていた猫を完璧に家猫にするのは大変なんですよね。 外に出たがって1日中ずーっと鳴きっぱなしになったりしますからね。 猫は清潔好きなので、ある程度は自分で舐めて綺麗にします。 外から帰ったら、足と体を蒸しタオルなどで拭いてあげてみたらいかがでしょうか? でも、家猫にする努力は必要だと思いますよ。

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.1

外猫にしない。 というか個人的には外猫という考え方自体が無責任だと思います。