• ベストアンサー

どういうわけか…

無職歴1ヶ月程になるのですが 誰かに“無職”とか“フリーター”って言われると 不安や焦りや孤独感がわいてきて自分が何者か、私はなにが好きかとか何をしてきたかなどがわからなくなるというか考えられなくなり、パニックになりそうです。 自分ではどうしてそんな風になってしまうのかがわかりません。 なにかわかる方、気づいた方いましたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161927
noname#161927
回答No.2

人間は、家庭、学校、職場など、何らかの集団に所属していると安心感があります。 今の質問者様は、社会的に無所属の状態。それが原因かもしれません。 心理的に社会から取り残された状態で、それが不安や焦り、孤独感につながっているのだと思います。 下記のサイトに、マズローによる心理学、「所属と愛の欲求」について記述してあります。 【3番目の「所属と愛の欲求」は、家族や友人に囲まれ精神的に安定した生活ができる状態を指す。 孤独に生きているのではなく、何らかの集団に所属し、仕事を与えられている状況だ。】 (下記URLより) http://jsajax.jugem.jp/?eid=829 日本の社会は差別や区別、偏見が多い社会です。 正社員と派遣社員、勝ち組と負け組(死語?)、既婚と未婚、男性と女性… 私にも20代の息子がいます。 職安は長蛇の列。一人採用枠に数十人が殺到。就職が決まるまで大変な思いをしました。 そんなご時世ですから、無職だとしても誰も責めることなどできないはず。 それなのに、無職やフリーターという言葉に未だ偏見があります。 質問者様も周囲の圧力に負けず、焦らず、自分を見失わず、です。

orihhme
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 どこにも属してない、それが原因かもしれません。 それにどこかに属していないとイケナイってう思いが無意識にありますし 無職だと世間的に立場がかなり弱いし

その他の回答 (2)

回答No.3

お礼、拝見しました。 私は芋づる式人脈と書きました。 紹介でいくのですから 《いきなり知らない人のところへいく》のではありませんね。 環境は整えられていますので粛々と進み特に 勇気などの出番はありません。 人の書いた文章は、 自分勝手に読まないで正確に読みましょう。 もしかして、そうした感覚が現在のSADっぽい症状を 誘発したのかもしれませんね。 Sad is sad.質問者さまは軽い社会不安障害なのかもしれません。 ご心配ならば最寄りの保健所さんで相談してみてください。 《精神科医の診察をうけてください》と書いたら吃驚されてしまうでしょうし、 また、精神科の病院に行くには勇気がいるでしょうからね。とりあえず、 保健所さんで。

回答No.1

心の声、内的強制が強烈なのではないでしょうか。 いままで働いてきたのですから、 ここは、旅でもしながら、 マインドマップを書いてみませんか。 多くの人に 不快、不便と感じることを訊いて 発明、改善を考えるヒントにしたり、 近隣やお知り合い、あるいは、芋づる式人脈を 活用して、高齢者さん~後期高齢者さんの ライフストーリーを「聞き書き」して、世界に1冊しかない 本に仕立ててプレゼントする、といったことをしてみませんか。 そうしたことでも1種の活躍で、つづけていれば、 内的強制が鎮まりパニックなどとは無縁でいられます。それに 仕事はある種の「縁」なので、広がった人脈を通じて、 良縁が齎されないとも限りませんよ。 高齢者施設を巡り、 笑顔の似顔絵を描いてプレゼントするのなども 1つの方法ですね。 この時期、被災地を旅して、 不快、不便を解決してあげるなどの お役に立ち巡礼も選択肢の1つですね。

orihhme
質問者

お礼

いきなり知らない人のところにいくのはかなり勇気がいりますが… 人のためになることをすればパニックにならずにいられるってことでしょうか?

関連するQ&A