私立の保育園の諸費
こんにちわ^^
今年4歳になる長女は私立の保育園に行っています。
私立って公立と違って毎月保育料とは別に諸費いりますよね?!
娘が行ってる保育園は諸費が毎月¥7800いります。内訳は・・
●バス代¥3000
(片道¥1500で我が家は往復頼んでいます)
●教材費¥1600
(毎月本一冊持って帰ってきます)
●給食費¥2500
(去年までは不要だったのですが今年の学年からいります)
●衛生費¥400
(手洗いの石鹸やトイレのティッシュ代)
●後援会費¥300
(運動会やお遊戯会の資金で一口¥300です)
そして4月は毎年用品代として上の料金とは別に
プラス¥5000いります。。
その他、雑巾や歯ブラシ・コップ・お箸フォーク
スプーンの3点セットなどはそれぞれ実費です。
他、運動会の時には新しく運動会用のパンツ
(¥3800でした)を購入や何かとお金がいるような感じです。。
県や自治体によって料金は違うと思うのですが・・
我が家は大阪市内に住んでいます^^
私立の保育園にお子さんを 通わせてる方にお聞きしたいのですが
諸費って大体おいくらくらいでしょうか?
また、内訳も教えてください。。
お願いします<(_ _)>