- ベストアンサー
CPUとハードディスクの性能比較
- パソコンの買い替えを検討している際に、CPUとハードディスクの性能が気になります。AのパソコンのCPUはインテルのi7 2820(2.3GHz)、BのパソコンのCPUはインテルのi7 2600(3.4GHz)です。また、Aのハードディスクは2TB(5400回転)、Bのハードディスクは2TB(7200回転)です。
- 動画の編集など、負荷が高いタスクを行う際には、CPUとハードディスクの性能が重要です。しかし、他の性能はほぼ同じであり、価格も同じです。Aのパソコンのデザインが魅力的ですが、性能の違いが気になるところです。
- 実際にCPUとハードディスクの性能がどれくらい違うのかは、体感速度などを知る必要があります。また、Windows7HomePremiumu64ビット版を使用することも考慮して、最適な選択をしたいと思っています。動画の編集に大きな差がなければ、Aのパソコンを選びたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>CPUとハードディスクの性能はどれくらい違うのでしょうか。 HDD性能についてはどちらも3.5インチだと思われるので、よっぽど酷い断片化を起こしていなければ大差ありません。 少なくとも動画エンコードにおいてHDDが理由で大きな差が出ることは無いでしょうね。 CPU性能についてはかなりの差がありますね。 AのパソコンのCPUは型番からいってノートパソコン用なので消費電力や発熱を抑えるために性能が犠牲になっています。 Bのパソコンと比較すると、動画エンコードの所要時間で30%くらいは余計に時間がかかるんじゃないかな? >体感速度なども教えていただければ幸いです。 普通に使っている間の体感速度は大して変わらないはず。 CPU負荷が大きい作業だと差が出てくると思うけどね。 >動画の編集がそれほど変わらなければAのパソコンにしようと思っているのですが。 動画編集というのはCPU性能の差が一番分かりやすく出てきます。 同じ動作クロックでコア数が2倍違えばエンコードの所要時間で1.5倍以上の差が出てきますからね。 今回の比較でも同じコア数でクロックが4割くらい違っているからエンコードの所要時間で2割3割は変わってくるはずです。 2割3割って数字だけだと大差ないように感じますが、HD画質の動画編集だと結構な差になりますよ。 >Aのパソコンのデザインに魅かれています。 スペックから判断するとAのパソコンはSONYのVAIO Lシリーズ(画面一体型のデスクトップ)ですよね? 正直言ってSONYのパソコンでこのスペックは止めた方が良いと思いますよ。 SONYは廃熱設計が下手だからコレだけのスペックを詰め込んだ画面一体型というのは嫌な予感しかしません。 あと、他のメーカー製だったとしても画面一体型パソコンというのはおすすめ出来ません。 故障した場合にモニターだけを流用するってことが出来ないから、故障=モニターごと買い替えになるので割高になるんですよね。 それにモニター部分の熱+パソコン部分の熱で結構厳しいので、熱が原因の故障が心配です。 CPUは滅多なことでは死にませんが、マザーボード上のコンデンサは熱に弱いですし、HDDなんかも熱に弱いですから。
その他の回答 (1)
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
勿論Bの方が良いです。 エンコード中に他の作業をすると差が分かります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おしゃるとおりAはSONYのLシリーズです。 当てられてびっくりしました。 ご説明に大いに納得しました。 質問して良かったです。 ありがとうございました。