- ベストアンサー
Dドライブ追加方法について
自作PCで、 ハードディスク容量全部を使っていないことに気づき、 残りの容量をドライブDにしたいのですが、 可能でしょうか? OS:Windows7 64bit HDD:WD5000AAKS/NP(容量:500GB) 現在の状況 約350GBをCドライブで使用中。(コンピュータのプロパティで見えます) 尚、今Dドライブは、光学ドライブです。 Windowsの操作で設定は可能でしょうか? 過去に一度、Cドライブを400GB、Dドライブを100GBで、 指定したことがあります。 事情があり、Windowsを再インストールして、今回に至っています。 詳しい方、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スタート(画面左下)をクリック→コンピューターを右クリック→出てきた選択肢から管理をクリック→左側の項目からディスク管理をクリック→画面中央の画面の中のDドライブ(光学ドライブ)の欄を右クリック→出てきた選択肢からドライブ文字とパスの変更をクリック→変更をクリック→D以外のアルファベットを選択してOKをクリック→コンピューターの管理画面に戻ってCドライブの欄を右クリック→ボリュームの縮小をクリック→出てきた画面で縮小をクリック→出てきた未割り当て領域を右クリック→ボリュームの拡張をクリック 上記でできるはずです。
その他の回答 (2)
- neko_sukinya
- ベストアンサー率25% (72/284)
EASEUS Partition Masterを使ってみる? http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
できるできないで言えばできる。 ディスクの管理からパーティションを作製し フォーマットすれば、次回起動で 強制的にドライブレターが割り当てられます。 ただ、計画的に分割したのでなければ あえて、全部をC:ドライブとして再構成するほうがいいかもしれません。 たとえば、D:ドライブをバックアップドライブとしたとしても Windowsでは、通常運用ではD:ドライブとして自動認識するため ウィルスや誤操作によるデータ破壊を免れることができません。 ですから、こういった目的には、別のHDDに保存すべきです。 リカバリーや再インストールの際に、C:ドライブを消去するため それを免れるためにD:ドライブを分けるという考え方もありますが… これも、150GBではバランス的にどうだろうか?とも思います。 私自身は、HDDの管理概念がまったく違うUNIX系OSしか管理していないので Windowsでの分割の実践はわかりませんが… すべてのOSで普遍的に、メリットが無いなら分割すべきでは無いでしょう。 デメリットが無ければ分割すべきという考え方も無いとは言いませんが 容量的な利用効率は低下しやすいでしょう。 また、異なるパーティションの併用によるヘッドの移動量もデメリット。 これはデフラグを愛好するWindowsユーザーにとって 自己矛盾に近いデメリットと考えられます。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。