- ベストアンサー
NHK教育テレビが→「Eテレ」って名称変更、どう?
NHKが教育テレビのチャンネル名を6月1日から、「Eテレ」と変更するそうです。 昔、山手線のことを「E電」と呼んでいた頃がありましたが、浸透せずにいつのまにか呼ばなくなりましたが、そんなことを思い出してしまいます。 さて、この「Eテレ」という名称、どう思いますか? ちなみに、Eというのは、「エデュケーショナル(教育的な)」だそうです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Eテレ 日テレ 紛らわしいぞ! 日テレ!
その他の回答 (14)
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
先方の都合で変更するのでしょうが 変更後も個人的には「教育テレビ」と呼ぶと思います Eテレ? ポカーン状態ですね
お礼
教育テレビと言う方がしっくりきますね。 どうせ変えるなら、もっとE-名前にして欲しかったです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
まあ、私にとってはなんのカカワリもない話、どっちでもEです。
お礼
おっしゃるようにどーでもEー話ですね。 私はたまたま知りましたが、名称変更の話を知らない人の方が圧倒的に多いような気がしますが、Eー名前と思う人は少ないでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
私も、質問者の方同様、「NHK教育テレビ」から「Eテレ」に名称変更することを知った時、首都圏で国鉄から民営化後の「国電」の新たな呼称として「E電」としたものの、全く定着しなかったことを思い出しました。 あまり、いい呼称とは思いません。 「教育テレビ」を「Eテレ」とするなら、「総合テレビ」は「Gテレ」とするのでしょうか。 まだ、ラジオ同様「テレビ第1放送」「テレビ第2放送」のほうが、よいと思います。
お礼
>ラジオ同様「テレビ第1放送」「テレビ第2放送」 先ほどの方は、地デジ化によって教育テレビの割当は2チャンネルになるので、アッチ系の2ちゃんねると紛らわしいという意見がありましたね。 結局は、一時的にEテレになるものの、元の名前に戻るような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- wa335
- ベストアンサー率15% (25/161)
以前に女子高生の短縮言葉がはやりましたが その影響なのかなw なんでもかんでも言葉を略せばトレンドとか思ってるのかな 馬鹿としか言いようがないよな 多分これ、時代錯誤の幹部のオッサン達が考えたんだと思いました。 もう少し、NHKらしくしっかりしろよ!
お礼
そうですね、どうせ変えるならもう少しセンスがいい名前にして欲しかったです。 E加減にして欲しいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
分かりにくいんじゃないでしょうか。 「Eって何の略?」 名が短くなれば親しみやすいというわけではないと思うのですが。
お礼
そうですね、わざわざ説明しないと分からない名前はよくないですね。 E=E加減な名前と思います。 回答を頂き、ありがとうございました。
「Eテレ」・・ちょっと間が抜けてますね。 でもいいんじゃないでしょうか? 何でもやってみれば。 昔の小説を読んでいて「国鉄」って出てくるとそれだけで「昭和の雰囲気」をイメージ出来ます。 いづれ「教育テレビ」もノスタルジックな響きになるのかな。
お礼
>いづれ「教育テレビ」もノスタルジックな響き そういうことになっていくかも知れませんね。 テレビ東京も、昔は「東京12チャンネル」と呼んでいた時代が懐かしいです。 回答を頂き、ありがとうございました。
関係ないけど、 テレビ朝日の昔の名称は、日本教育テレビ、NET でしたっけね。 だから画面に新聞を映して、それを読み聞かせるような番組をつくるのですかね。 それはそれとして、 アナログからディジタルに変わると、従来3チャンネルだったのが、2チャンネルに変わるので、 「にちゃんねる」と呼ばれるのを恐れたのでしょうか。 そうすると「にちゃんねる」を隠語で「Eテレ」と呼ぶようになったりして。 ディジタル3チャンネルで映るTVK(関東で)を教育テレビと呼んだり、もう、わけわか。 けっきょく、どうでもEテレ。
お礼
>従来3チャンネルだったのが、2チャンネルに変わるので なるほど、そういう事情もあったのでしょうかね・・・ 本家?と似た呼び方をされるのを恐れたのでしょうか? もしそこまで考えての名称変更だとしたら、NHKもちょっとは考えているということになりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- minamatatanuki
- ベストアンサー率17% (99/551)
こんにちは、 何十年も教育テレビで馴染んでいるのでやはり教育がいいです Eテレってなぁ~に?と思っていました。 浸透せずまた教育にもどるのが落ちじゃないですか?
お礼
そうですね、私も批判の意見や投書などが出てきて、結果的に元に戻して浸透しないまま終わるような気がします。 慣れ親しんでいる名前の変更は慎重を期さないといけないのに、その辺が考えられていない感じがします。 回答を頂き、ありがとうございました。
こんばんは。 ずっと教育テレビで慣れ親しんで来ましたから、今さらね~って感じに思います。 名前を変える前に、不祥事の多い国営放送としての認識を弁えるように、職員教育を再度徹底して欲しいくらいです。
お礼
そうなんですね、子供の頃からずっと教育テレビで、小学校でも「テレビを見る時間」があって、もっぱら教育テレビでした。 ちょっと軽い名前になってしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- EinKran
- ベストアンサー率18% (33/175)
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/ssp20110528044.html ↑ これですね!(^^) いいのではないでしょうか? 私は、元々「教育」という言葉が、どうしても好きになれませんし。 「指導」の方が、ピッタシ来ます。(^^) http://www.tetras.uitec.ehdo.go.jp/download/GinouGijutu/199906/19990617/19990617_main.html ecologyも、中々、シャレた着想かと思います。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/23339/m0u/ ボチボチ、自動車の時代も終わりでしょうし。 ※ただ、「Eテレ」という“命名”が、センス無さ過ぎ、かと。 単に、Educational E Television、とでもすればいいのにね!(微笑) 或いは、Educational ecology TV、とか。(^^)
お礼
なるほど、Educationは教育ではないという指摘がありますね。 教育テレビなのでEなのかと思いますが、それに固執しなくてもよかったような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ははは、なるほど・・・ 日テレがいい迷惑ですね! 日テレ Eテレ 縦棒があるかないかだけですね。 回答を頂き、ありがとうございました。