テレビの映りが悪いんです。
きれいに映るチャンネルとそうでないチャンネルがあります。
解決策を模索しております。ご相談させてください。
よろしくお願いいたします。
当方の視聴環境です。
パソコンでの視聴で、テレビはありません。
パソコン用チューナー(GV-MVP/RX3)
地域:広島
ch:4、12、31、35、3(NHK)、7(教育)
アンテナケーブルは引き込まれたものをそのままPCに接続しています。
4、12chはきれいに映ります。3、7はあまり綺麗ではありませんが、
確認できるくらいの映像は映ります。
31、35chについては、雑音混じりで音声は聞こえますが、映像は
砂嵐の状態です。
アンテナ塔が建っている小山のすぐ下の団地に住んでいます。
まわりを見渡しても、どの家もアンテナは立っておらず、電線より
アンテナケーブルが引き込まれているような状態です。
ここへ引っ越してきて一度もテレビを見ようと思ったことがなかったので、今までがどういった状態だったのかわからないのですが、31ch、35chを見るにはどのようにすればよいのでしょうか?また、できればNHKあたりも奇麗に映るようになれば申し分ないのですが。。
ケーブルTV等にすれば問題ないのでしょうが・・・。
テレビ、アンテナ関係については無知でして、解決策が見つかりません。
明日、電気屋さんに行ってみようと思いますが、こちらでもご相談させて頂きました。よろしくお願いいたします。