• ベストアンサー

SONYは、なぜ最強の火の壁を持ってないの?

SONYは巨大企業でありながら、ネットサービスをしているのに、 なぜ、ファイヤーウォールなどの対策ができてないのでしょうか? 最強のファイヤーウォールを構築しても無駄なのでしょうか? 破られちゃうのかな? SONYは、反省して最強の防御網を築き、その上で悪さをしている人達を捕まえるしか無いでしょう。 逮捕して罰則を与えないと、解決しないように思えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137719
noname#137719
回答No.2

最強のファイヤーウォールとは全アクセス拒否ですから、たしかに安全ですが、巨大なコンクリートの中に入れた金庫と同じで、開けられたり盗まれたりする心配はありませんが、所有者でも開けられません。 今回のPSNの問題は、ファイヤーウォールがどうこうより、正規の手段でアクセスする手順を一部変更して脆弱性を突いたのではないかと言われていますから、この場合ファイヤーウォールは正規のアクセスと認識するので意味がありません。 システムの脆弱性を可能な限り無くすことが唯一の方法でしょう。 質問の直接の答えとしては最強のファイヤーウォールだと全てのアクセスが拒否され、誰も利用できないのでそのようなサービス(?)には価値が無く使用されないという事です。 もっともそこまでするのならLANケーブルを抜いた方が安全です。

lemon22
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.4

今回の場合は、単にずさんなセキュリティ対策が引き起こした事故です。 裏口の鍵が壊れていたのを放置しておいたら、空き巣に入られたような事件です。 ですので、ハッカーが『強固なセキュリティを破った』のではなくて、『かぎが壊れている出入り口を見つけ、そこから侵入した』と言うことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00quanta
  • ベストアンサー率29% (51/171)
回答No.3

PS3のプロテクト絡みでハッカーグループとトラブルになり、報復で攻撃されたそうです。 どうもそのへんの連中が結束して攻撃されると防ぎようがないとかなんとか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

この世に最強のファイヤーウォールは存在しません。 人間が作ったものである以上、どこかに必ず欠陥が存在してしまうのです。 ハッカーがまともに攻撃したらこうなるということを世界に知らしめたかったのでしょう。 今回はsonyがターゲットにされましたが、ごこの企業でも同じです。 マイクロソフトだって、破られてしまうでしょう。 それに、逮捕するったって、世界に何人のハッカーがいると思っているんですか? とてもじゃないけど、全員逮捕するなんて無理な話です。

lemon22
質問者

補足

でも、個人情報の盗み放題して、逮捕されないとしたら、世界中でやりたい放題ではないでしょうか?   今も止まってないみたいですよね…。 やりたい放題状態といえます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A