- ベストアンサー
双子3歳4か月のトイトレ不安
- 双子の3歳4か月の男の子に対してトイトレを始めたが、うまくいかず不安を感じている。
- 友人のアドバイスにより、3歳から始める方が言葉や理解が早く、ストレスも少ないと聞いて遅く始めたが、結果は芳しくない。
- 子供たちは個々にトイトレに対する反応が異なり、叱るかどうかに迷っている。また、おしっこを行う前に教えてほしいが、子供たちの性格の違いもあり対応が難しい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの息子(3歳2ヶ月年少)に関して言えば、言葉の発達とおむつ外れはあまり関係なかったようです。 おしっこ・うんち の意思表示も2歳のお誕生日までまったくありませんし、事後報告も無し。 こりゃーおむつ外しは大変だ…と覚悟をしていましたし、入園も早生まれを口実におむつ登園でいいや~と諦めていました。 2歳3ヶ月あたりで突発になり、その発疹のせいか時期的な汗疹なのか分かりませんが肌が荒れてしまい、神経質な息子は突然、おむつを嫌がるようになりました。 おむつを履いてくれないのだからこれはもう何が何でもパンツにするしかないと、母子で一週間程ほぼ引き籠り状態になりまして集中トレーニングを決行。20回以上トイレへ出入りをした日もありましたし、いつ呼ばれても困らないようにトイレの前に座椅子を置いて読書してたりパソコンしながらわたしが待機してた日もありました。 いろいろ大変な思いをしましたが、今考えれば発疹でおむつを嫌がったあの時が息子のおむつを外したいという意思表示で、それを逃さずに(本当に大変でしたが)親の方も子のやる気のタイミングに合わせて決意したのが良かったのか、その後10ヶ月ほど経過した現在までほぼ失敗はありません。 うちはBくんのような感じでちょこちょこ訴えましたが、わたしはとことん付き合いました。自分のトイレも邪魔される程おしっこおしっこと一日中訴えていた息子ですが、おしっこの意思表示をしてくれただけでもすごい進歩だったので、ぜーったいにこのタイミングを逃しちゃダメだと思い、特別どうしても行かなくちゃいけない用事以外、公園なども行かず、このトレーニング中だけは我慢してもらいました。 息子がせっかくやる気になったのでどうしてもこのチャンスを逃したくなかったのです。 うちだけの経験で言えば、怒っても怒らなくても変わりませんでした。なので別に少々怒ったくらいでトレーニングに影響が出るとはわたしは思えないのですが、ただでさえトイレトレーニングは疲れるのに怒れば余計に疲れるだけですので、怒るだけ無駄、とは言えるかも。 短気でせっかちで根性とか忍耐とか大嫌いなわたしですが、床に失敗されても拭き掃除→着替え、をひたすら無言で貫きました。やや感受性の強い息子はわたしのその態度をみてなにか考えるところがあったのかもしれません。3,4回そのような事があった後、あっさりトイレで用を足すことが出来ました。 お子さん一人ずつトレーニングは出来ないでしょうか?Bくんがおしっこと訴えられるなら、すこし大変ですがまずBくんに数日つきあってあげれたら…と思います…双子ちゃんなのでいろいろ大変でしょうが。 あと、外出される際のお着替えとかですが、もう3歳であれば自分のものを自分で持つくらいの事をさせて良いのでは?リュックでも持たせて、その中に着替えとおむつ(パッド)を入れて持たせればママも少しは楽になると思うのですが。うちのこなど幼稚園に行っていますが、園児は持ち物を自分で持って登園しますよね。 あと男の子だと、お休みの時だけでもパパが中心になってトレーニングするといいかもしれませんね。ママがどれだけ頑張っても立ちションの見本だけは出来ませんので…。パパが毎回トイレに行く時に声掛けするとか、ドアを開けて見てもらうとか…協力してもらえるともしかしたら出来るかもしれませんね。
その他の回答 (4)
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは。 3歳2ヶ月の男の子がいます。 今、トイトレ中です!ウチの子は、保育園に通ってるのですが、保育園では、99%お漏らしなしで、行けます。が、家ではお漏らししまくりですf^_^; 保育園から帰ってからは、暫く布パンツでおらせます。1回は、「おしっこ」と、トイレに駆け込んで、するのですが、次からは、漏らす事が多いです。 この前、「トイレ」とトイレに行ったのですが、「ママ、我慢しちゃった」と言って、戻って来たので、見てみたら、お漏らししてました(笑) ウチの子、おしっこもウンチも、トイレで出来るのですが、水分を沢山とる為、トイレが近いんですf^_^; なので、めんどくさいんでしょうね(笑) ウンチは、すっきり出せないみたいで、1回トイレでしても、暫くすると、パンツにしてます(笑) おしっこ、ウンチが「したい」って言う感覚と、おしっこを我慢してるって言う事は、わかってるので、無理にトイトレはしてません。 自分でトイレに行けるので、トイレの電気は、付けっぱなしです。 一応、「トイレに行きたかったら、我慢せんと、行きなよ」と、声はかけてますが。「後で」と言い、行きません。 ウチの子、今頃「イヤイヤ期」が来てるので、下手に言っても無理かなって思って、本人任せです。 それともう1つ、無理にしない理由は、今2人目を妊娠中なんですf^_^; 赤ちゃん返りが、少し始まってるのと、今出来ても、産後にまたお漏らしが始まるかも知れないので、自分がイライラしない為にも、無理にはしてません。 恥じらいが出て来てるのなら、オムツが良いって言った時は、「赤ちゃんパンツ履くの?こっちの、お兄ちゃんパンツのが、カッコいいよ!」と言ってみたら、どうでしょう? 「赤ちゃんパンツ」を強調してして下さいね! 全く参考にならない、回答でごめんなさいm(_ _)m お互い、トイトレ頑張りましょう! あっ、失敗しても、怒ったらダメですよ(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 保育園に行けばしないんですねえ いっそのこと任せたいくらいの気持ちですが残念ながら保育園に入れないので 自分で頑張るしかないのですが・・・ 赤ちゃん・・・うちね困ったことに赤ちゃんになりたい願望があるんです>< いつも僕赤ちゃんと言って赤ちゃん抱っこせがみます。 恐らく双子なのでいつも一人占めにできないからだと思うんですが。 なので赤ちゃんのパンツと言ったら僕赤ちゃんだもーーーんで終わってしまうんですよね・・・ 怒ったらダメですかw 私わざと怒ってみたんですけどまぁ怒っても怒らなくても現状は同じですね・・・ なら怒らない方がいいですよね^^ 焦ることはないとずっとトイトレも適当にやってきましたが、 どうしてもなんとか今年中にはという希望が出てきました。 とにかくオムツを買うのがもう嫌なんですよね。 いっそのこと買わずにパンツしかないと決めてしまいたいですが やっぱりお出かけの時とか着替えを二人分持って行くなんてとにかく嫌なんで やっぱりオムツにしてしまうんですよね・・・・ ひとりならパンツでいいやと思いきれるんですけど・・・。 回答者様はもう大分できていそうなんでうらやましいです! 心強い回答ありがとうございました! トイトレ一緒にやってる人がいると言う思いで頑張ります^^
- easteregg
- ベストアンサー率32% (10/31)
トイトレ、大変ですよね。しかも双子さんとなると疲れも倍増ですよね‥。 うちも今トイトレ真っ最中です(3歳7ヶ月男の子)。 4月から保育所に通い始めたので、お友達の影響もあり、トイレに誘うと行って出すことはやっとできるようになりました。 びちょびちょになるのをイヤがるので「おしっこ出そう!」とは言ってくれるのですが、1秒後にはジャ~‥。 「今度はもう少し早く言ってくれると嬉しいな~」とその度に言ってますが、失敗が9回、成功が1回といったところでしょうか(^^; で、その1回のことを誉めまくってます!!次に繋がるように。 怒るときは「未来形」で→「次は○○できるようにしようね」etc 誉めるときは「過去形」で→「こないだは上手にできたね!かっこよかったね!」etc と聞いたことがあるので、私はそれを心掛けています。 トイトレはどんな性格の子でも、とにかく誉めまくっておだてることが大事みたいです。 あと、大好きなキャラクターのパンツを履かせて、「びちょびちょになったら○○(キャラクター)がかわいそうだよ~」と言っておいたら少し効果はありました。 お互い頑張りましょう☆
お礼
心強い回答ありがとうございます。 うちよりも少し月齢が大きく、トイトレ中というだけでなんだか嬉しく心強くなりましたw 褒める時はめちゃくちゃ褒めていますが、褒められまくってるその性格を見ると どうしてもAとBの性格の差で 褒めすぎたら調子乗るだけで何もしない子と 次も頑張ろうとする子と・・・ 本当にどんな性格の子供でも褒めまくるだけでいいのかと思ったんです。 まったく違う性格で同じ育て方したのにまったく違う・・・厳しい躾けをした個所については 二人ともきちんと守れるのですが。 キャラクター・・・の手も使ったのですが それはトレパンでアンパンマンなんですが、 笑ってますwwwww アンパンマンが びちょびちょぷーと 喜んでます>< 二人となると何でも楽しく笑ってしまうようで・・・・効果なしでした 出る前に一度でも言ってくれたら 良かったと思えるのですがまったく言わないし 神経質な方は 言い過ぎでとにかく面倒で面倒で。 でもその子は言うことが出来るし 一滴でもわざと出せるんで こっちの子の方がいいのかなとか神経質だからあまり 言わない方がいいのかなとか とにかく二人の性格が違いすぎてわけわからなくなるんです・・・・。 一緒に頑張っている人がいるだけで本当なんだか嬉しいですありがとうございました。
私の 知り合いのかたは おしっこ吸収ライナーを パンツにつけていたようです ぬれた感触がわかり 下にもれる量が減るという理由です(担当の保育士の先生にアドバイスをうけたそうです) 私は使ったことがないので どんなかんじかは わからないのですが 外から見たらわからないから 子供が嫌がらないかもしれません(生理用品みたいな 感じのシートだと思います) どうあっても お漏らしをしてほしくない場面では 使ってみてもいいかもしれません 私は 保育士のせんせいから けしておこらぬようにと 言われたので そのようにしていました わざとやってるなら 怒るのも いいかもしれないけど 生理現象はしかたがないと 自分にいいきかせました 私の子供は 療育機関にかよっていて オムツが取れたのは四歳すぎてたから 参考にはならないかもしれません あと おしっこ 拭く前に 新聞紙や古いバスタオル 主人の捨てる前の下着(シャツ)で 吸い取って 袋にいれると 簡単でした 吸い取ったあと 濡れ拭き ファブリーズをスプレーしてました 時間おきにさそう っていうのは よく言われますが 嫌といわれたり 出ない 出さないこともありますよね 私は お菓子で誘うという方法も 指導をうけました 嫌だなって思うけど おかしは とても 効果がありました 袋をみせると トイレに さっと 走っていきました(言ってわかる場合は お菓子はいらないんですけど 私の子供は 最初すこし むずかしかったので 療育機関でも その方法がとられていた時期がありました) 私の友人の子供は トイレ しっぱいして ごめんなさい と 寝言を言っていたそうです それをきいて すごく反省したといっていました 子供によっては おこると夢にまで でてくることってあるのかなあっておもいます 双子ですから ひとりができると もうひとりも 出来るということもあると思います 私の友人は 双子でも先にAちゃん 次にBちゃんと 順番に やったそうです(体格差があったようです) Aちゃんがうまくなったあと Bちゃんは それをみてたから スムーズだったといっていました 私自身双子だったので 幼いころ ふたりで 洋式便座に座らせられた記憶がかすかにあります ばあちゃんが ○がいったから×も 行きなさい って 言ってたのも なんだか 記憶に残ってます 私たちは ライバル心が強かったので 妹がすると 私もしたくなる おたがいなんでも 真似してたので 一緒にやるというのが よくあるパターンでした
お礼
回答ありがとうございます。 おしっこライナーすでに使用しています^^ あれは子供たちにとってはオムツと同じ感覚で濡れても平気で オムツしているという感じです。安心感があるというか。 私には節約としてオムツ使うならパンツにライナーという感覚で 節約として利用しています。 ライバル心が出てくれればいいのですが、これがまた・・・出ないのです(^_^;) 嫌なもんにはライバル心は出ないようですね・・・・ 譲り合ってますwwwww お菓子は・・・うちは与えていないので・・・ トイレに行くこと自体は嫌がっていないので大丈夫ですね それだけでもありがたいということでしょうか^^ ありがとうございました♪
- 5gatu2009
- ベストアンサー率29% (302/1012)
まあまあ、小学生ぐらいまでオムツの子はいないから 病気じゃ無ければとれますよ。 気楽にが基本です。 まだ出来ないなら別に無理せずオムツでいいんじゃないですか? オムツで「出る前に教えてね!」 からで良いと思いますよ。 そんなに気合い入れないでも、いずれ出来るものです。 何か困るんですか? 他の子が出来ているから・・・なら、バカみたいですよ。 準備が出来たら自然に外れるものです。 暑くなれば蒸れて嫌ですしねえ。 うちの上の子の時は畳や絨毯だったので、紙パンツでトイレトレーニングしましたよ。 それでもちゃんと順を追って出来るようになります。 そんな事でカリカリするより 子供が可愛いうちにたくさん良い思い出を作った方が良いと思います。 公園や保育園などで皆がパンツで、ちゃんとトイレでおしっこしているのを見れば そのうちコレじゃあ赤ちゃんだ!と気づいて 自分で頑張るようになります。 トイレトレーニングは夏場は確かに楽ですが ずっとオムツの子はいないんだから考え方を切り替えても良いと思います。 体が発達してきたら自然に出来るようになります。 ただし、男の子は遊ぶのに夢中で ホントにおしっこに気づかないようですよ。 こんな時期もありました。 足踏みしてるので「おしっこしておいで!」 「したくない!」「いいからトイレに行きなさい!!」 ・・・・・トイレから帰り 「何でママは僕のおしっこが出るって分かったの?魔法ね?」 まあ、発達はテキスト通りにいかない物です。 子供と親の状況を考えながら 周囲に迷惑をかけていないなら気楽にマイペースが基本ですよ。 ママが倒れず、楽しく育児が 子供の発育には一番だとおもいます!
お礼
ありがとうございます。 そうなんです気楽がいいんです。 絶対取れますかねぇ^^ それを聞いてちょっとほっとします。 何が困るんですか? おむつ代です>< もともとお金がなくて双子だったので布おむつで2歳半まで過ごしてきました。 布ではもう無理なほどなオシッコの量になってきたので お友達に譲ってしまったのです、 紙オムツにしてムーニーにしていたのですが皮膚が弱くて。 高いのでやっと最近690円マミーポコにして助かっていますが。 パンツとおしっこ吸収ライナーをしたりで夜頑張ったりしますが 本当にびっくりするほどお金がなくて。 幼稚園に行くまでにステップアップしたいなと。 本当は今年幼稚園だったのですがお金がなくて 公立2年にすることにしました。 オムツだとどうしても安心するのか言ってくれないし パンツだと漏らしてもなんにしても、おしっこという意識があるようなので これならパンツの方がいいかなと思った次第です。 私のイライラは特にひどくはないです^^ ただ本当にここから進むのかと不安になりました^^ 自然と進みますかね?(^_^;) オムツだと私自身も安心してしまった トイレに連れて行くのをさぼってしまうんですよね。 ついつい他の用事が多くて アルツハイマーの祖母もいますし7人家族で家事私一人なので オムツしていると優先順位が一番後になってしまうので・・・なかなか進まないと思い パンツにして自分を奮い立たせるみたいな感じですね^^ なので漏らしたっていいんです。 でも叱った方がいいのかも?なんて思ったのはその神経質ではない子を見てるとそう思いました。 床が濡れるこんなことは仕方ないですからイライラしますが子供には当たりません あたりはしませんけど、なんというのでしょう私の仕事が増えることや オシッコしたらこうして拭かないといけないと言うことも教えたいなとも思うので わざと叱るわけでもなく自然な私の状態で おしっこしたら動かないでよ!と言ってみたりするのです。 でもこれは子供にとって叱られてることになるのでどうなんだろうかと。 叱ってはいけない とよく聞くので^^ テキスト通りに行かないのは重々承知です双子成長遅いので・・・ というかおトイレに関してはテキストもなにも私が全く分からない状態です。 楽しく育児 これ大事ですよね!!! 気が楽なる回答ありがとうございました。 安心させていただきました!
お礼
回答ありがとうございます。 やはりBの方が先の方がいいのですかね・・・ もともとはAの方がおしっこをためておけるし言葉もBに比べれば早いので Aがと思ってたんです。 しかしやり始めるとBの方がおしっこと言えるし、わざと出すことが出来るんですよね・・ 片方ずつと私自身は思っていたのですが、 どちらを先にしても結局は二人同じものを履きたがったり、 とにかく私の取り合い?で、かまってもらいたいが為に結局は一緒になるんです。 取りあえず、一緒にしていると見せかけながらBを中心にしましょうか^^ 着替えなんですが、私もそう思ってリュックを買ったのは2歳半 そこから毎日夏は着替えを入れて持たせてみたのですが、 2歳半を過ぎたころからAが抱っこ抱っこでひどい反抗期に入ったのです。 断固として抱っこはしないと30分の公園を3時間かけて帰ったりもしたくらいです。 私自身にも荷物がありますし、両手をつないでいますので、 もうダダこねられた日には自分の荷物すら邪魔で 子供も荷物放り投げてしまうので、こんな着替えなんて必要ないと持つこと自体をやめてしまいました。 いまずっと抱っこはしないと厳しくしていて、やっとなんとか頑張って泣きながらでも歩くようになっていて、 今年の4月から幼稚園には行っていませんが、児童センターで週に一度幼稚園の真似事があるんです。 荷物を持たせようと ひとりずつリュックが嫌いなようなので鞄を持たせてるんですが、 Bは頑張って持っているんですがAはまだまだ抱っこ抱っこと泣いてしまい 私が持つはめになるかBが持つことになるんで 私的にはいつも嫌なことがあるとBに任せてしまうAの行動が気に入らないので 毎日着替えを持たせることをまだ検討中なんです。 嬉しがって持つ時はこれはオムツくらい自分で持たそうと2歳くらいにも何度もやりましたが 結局は着替え以上にそのリュック二つ分邪魔で邪魔で。 一人ならばそれくらい増えてもいいかと思うのですが、本当二つになるととにかく邪魔で>< 幸いAが反抗期も終わってとにかくいつもお利口でBがダダこねるといつも抱っこも我慢して こっちが可哀想になるくらいなですが、 もともとBが手の付けられない子だったんで育て方?接し方がいつも二人一緒でもおかしくなり 片方だけこうだとこっちがこうとか、いろいろ考えてわけがわからなくなってしまうんです そういう考えでいるとたかが荷物なのに私自身もリュックにしてなんとか身軽にしようと。 公園に行かなければとんでもない元気の二人が暴れたおすので こもると私がおかしくなりそうで公園だけは行こうと思っています。 怒っても無駄なら怒らない方がいいですよね^^ 今日もBはオムツがいいと泣きわめきました。 今日はパンツしかないと無理やり履かせましたが漏らしてしまい 怒らずにまた履きかえればいいんだからと次はすんなりはいてくれ またもらし、またもらし、次はパンツ履く前にさっき漏らしたばかりで おトイレおトイレと走っていき 3滴ほど・・・・。褒めまくり・・・・ そしてまたもらし、お風呂に入って上がって裸の時にまたオシッコしたくなったのか いきなりお風呂に戻りオシッコしてました。 裸の方がおちんちんに集中しているようでトイレに駆け込んでくれるのはわかっているんですが どうしても裸は嫌みたい。。。 やっぱりBの方が見込みありますよね?(^_^;) Aは何度もいくこともなくただ漏らすだけで 私とのタイミングが合えば漏らさずにずっといけるような感じなんです。 私的には楽なのはAなですが、やる気があるというか漏らすのが嫌だーーーってのはBですよね。 うちはパパはお休みがないので・・・・ 土日もないし平日もないのです。半分自営業なので・・また厳しくて帰りも遅いです。 ちょとうちの子は発達が遅いので本当に赤ちゃんのようです。 児童センターのクラスでも比べると本当ビックリしました。 皆オムツ取れていてうらやましくなります。 唯一躾したことだけはすごくお利口にできるんでトイレくらいと思うんですがね^^ 感受性の強い息子さん Bに似ていますね 私も無言でやってみます^^ ありがとうございました!