- 締切済み
USB2.0に対応しない。iphone復元不能
バイオのPCV-W502BというデスクトップPC WindowsXPでUSB2.0に対応しているはずなのですが 「さらに高速で実行できるデバイス この USB デバイスは、高速 USB 2.0 ポートに接続するとさらに高速で実行できます。 利用可能なポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。」と言うメッセージが出ます。 Iphoneを復元しないといけない状態になったのですが 復元ができない状態で原因を色々さがしているのですが USBケーブルをつなぐとこのメッセージがでるのでこれが原因なのかと想い、質問させてもらいました。 デバイスマネージャーを開くと SiS PCI to USB Enhanced Host Controllerという項目があります。 たしかこれがUSB2.0のUSB?なんですよね? ほかにSiS 7001 PCI to USB Open Host Controllerというのが2つ あとはUSB ルート ハブというのが3つあります。 差込口は増やしたりしていないのですがどれをためしても同じコメントがでます… どのような作業をすればUSB2.0は使えますか? 初心者ですでわかりやすく教えていただくとありがたいです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
>プリンターやその他USBメモリーに関しては同じポップアップは出ずに、IPHONEのみポップアップがでます。 だったらiPhone周りの何かが怪しいと思いますね。 iPhoneが駄目だとこれは修理に出すしかない(時間的・費用的に痛そう)ですから、まずはどちらかというと割安なケーブルを疑う方針で。 100円ショップとかに代用できるケーブルって売ってませんでしたっけ。とりあえずケーブルを取り替えてみてそれで直ればケーブルが駄目確定、2,3本とっかえひっかえして駄目なら本体が駄目と諦めて修理送り…といった感じでしょうか? #他のデバイスなら大丈夫ってところからしてPC本体側を疑う必要は薄そう。たまに(iPhoneとかを認識するための)ドライバ関係に不具合が発生してて、ぱっと見ではわかりにくい諸悪の根源になったりしてますが。 #もしも「同じiPhoneを同じケーブルで何か別のPCにつないだ場合は特に問題ない」なんてことになったらPC側が怪しいと睨んでVAIOのリカバリをしてみるという手はありますが、iPhoneの復元どころではない騒ぎになるので我ながらちょっとどうかと思うところもあり…
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
PC側のトラブルを考える前に、そもそもそのUSBケーブルが傷んでる説。 PCのUSBポート、たとえば他のUSBデバイス(USBメモリとかカードリーダーとか)つないでもダメです? 他のデバイスがいけるんであれば問題はUSBポートよりUSBデバイス(この場合iPodおよびその接続ケーブル類)側に問題があるって事になりそうですけども。
お礼
すみません、先ほど確認したのですが、プリンターやその他USBメモリーに関しては同じポップアップは出ずに、IPHONEのみポップアップがでます。 BIOSの設定を変更しようと思ったんですが これはケーブル、アイフォン側に問題があるということになりますよね…
補足
回答ありがとうございます。 どのUSBメモリをつないでも同じメッセージがでます。 一応いろいろ検索してデバイスマネージャーから、一度USBデバイスを削除というものをためしました。 新しいデバイス?2.0が見つかりましたというようなメッセージは出て デバイスマネージャーでも確認したんですが同じメッセージがでます。 >他のデバイスがいけるんであれば問題はUSBポートよりUSBデバイス(この場合iPodおよびその接続ケーブル類)側に問題があるって事になりそうですけども この場合はどう対応すればいいんでしょうか… もしよろしければおしえてください。
補足
本日アップルストアにて、復元してもらいました。 ケーブルももっていったのですがそちらに問題はなく やはりパソコン側が悪いようで、帰ってきてIPHONEの同期はできるのですが おなじポップアップがあがったり、急にマウスポインターがきえたり USBをさしても認識しなかったりと不具合が急にでてきました。 このばあい、VAIOのリカバリしないといけないんでしょうか? USBのデバイスのみ初期化する方法は BIOSの設定を変更でできるのでしょうか? もしよろしければ教えていただきたいです。