- ベストアンサー
屋外飼育でお勧めの青めだかは?
屋外のビオトープでメダカ(黒メダカ・白メダカ)を飼育しています。 新た立ち上げたビオトープで青めだかを飼育したいと思っています。 いろいろなサイトを見て、 ペットショップなどで売っている一般的な青めだか以外にも ・幹之 青 ・ダークブルー ・ディープブルー などいろいろな青めだがいることを知りました。 せっかくなのできれいな青めだかがほしいのですが、 これらのメダカも屋外飼育できるのでしょうか? また屋外での越冬は可能ですか? 光・アルビノ・だるまの飼育は考えていません。 回答、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メダカを何代も交配してカラーメダカを飼育していますので回答します。アオメダカの飼育ですが、シロよりも楽ですし、手間も係りません。幹之ですが初めて飼育する方には私はお勧めできませんが、飼育歴がある方でないと難しい種類です。幹之は光の完成形で尻尾が光るキツネ、腹の光るタヌキ、背が光るホタルの要素を兼ね備えているタイプですので、屋外での飼育には適しません。私の家にもミドリ、シロ、アオ、ムラサキ等の幹之がいますが屋内の飼育です。カラスやカワセミの餌食になりかねませんので、避けてください。 メダカを購入する際に観賞魚専門店で理由を話すと店舗にもよりますが、様々な系統を混ぜてもらえますので大丈夫です。幹之に関しては常連になり、通う等して顔見知りにならないと無理です。私の場合は業者さんが趣味の友人にいましたので、楊貴妃、式部は頂けましたが珍種は駄目でした。
お礼
詳しくありがとうございます。 クロメダカは数年前から飼育していて、去年からシロメダカと楊貴妃の飼育をはじめ、今年から採卵をはじめた初心者なので、幹之はやめておいた方が無難ですね。