• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FC5インストール時のフォーマット時間について)

FC5インストール時のフォーマット時間について

このQ&Aのポイント
  • 個人のサーバ用に、Fedora Core5をインストールして2枚のハードディスク(500GB)をソフトウェアRAID1で構築する予定ですが、インストール途中のフォーマット中の画面で、150GBに区分けした /home パーティションのところで、かれこれ14時間経過しています。
  • マシンの方はハードディスク・ランプが頻繁に付いたり消えたりしているので、フォーマットしていそうなのですが、この程度かかるのは当たり前で考えてよろしいのでしょうか?
  • ちなみに、ハードウェア構成は以下のとおりです。 ■マザーボード ASRock/H67DE3 ■メモリ DDR3 1333 PC3-10600 2GB (バルク)  ×2枚 ■CPU Core i3 2100 BOX ■ハードディスク ST3500413AS 【500GB/SATA-3/HDD】 ×2枚 ■電源ユニット 250W

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A1200hd40
  • ベストアンサー率51% (336/647)
回答No.3

SATA3-の規格策定が、Wikiによれば、「2009年5月27日策定完了」と有りますが、Fedora Core5は2006年のリリースなので、インストール用仮想環境が、当時想定されていなかったハードウェアを扱いきれていないような気がします。 殊に、ご利用のマザーボードは今年(2011年)3月発売のモノなので、なおさらそういう印象を受けます。 最新のハードウェアをご利用の場合は、現行のディストロを推奨します。 sandybridgeの登場に際して、本家(Linus氏の)カーネルに手が入ったのは、変更ログによれば、去年の話のようですし。 フォーマットのリトライを、延々と繰り返しているような印象を受けます。

genxo2001
質問者

お礼

回答の方、ありがとうございます。結局のところ、CentOSで新しく購入したハードディスク2枚でインストールしたところ、無事インストールができました。お騒がせして申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.2

No.1さんと同じことを書こうと思ってました....orz でも、全うなエンジニアなら、サポートのことも考慮し、当然の回答だと思います。 でも、それだけでは何なので、Fedora5では、最新のハードで構成されたマシンにインストールできないこともあります。 逆に、Fedora 6,7,8と上げていって、インストールできるものを探すのも良いでしょう。 あと、RAID1ということですが、RAIDを使わないでまずはインストールできるかも試してみると良いと思います。 最後に、なぜにサポート切れのFedora5を使おうとしているのですか? 理由だけでも書いて頂けると、ひょっとすると代替案などを提示できるかもしれませんが。

回答No.1

>Fedora Core5をインストール 何年も前にサポートが終了した物を利用するのは何の冗談?

genxo2001
質問者

補足

このような素人レベルのような回答を頂けるとは誠に残念です。

関連するQ&A