- 締切済み
留学を目前にして・・・・
私は、今年の6月にアメリカの2年制の大学に行くことになりました。 留学をする為の目的は自分の中ではっきりしていて、ヤル気も充分あります。 しかし、留学をするという不安でも頭がいっぱいです。 そこで、留学を経験したことのある人に教えていただきたいのです。 留学をしてその環境に慣れるまでどんなことが辛く苦しかったか、 それを乗り越えられたのはどんな支えがあったからか、などその他にもアドバイスになる事をたくさん教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kou1313
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は高校卒業後すぐにアメリカの4年大学に留学し94年に卒業しました。 その間苦労はなかったと言えば嘘になりますが、自分ではそれほど苦労を感じませんでした。自分は留学するまでとにかくアメリカに憧れていて入学後も1年間くらいはアメリカに生活しているという感激で毎日がわくわくしていました。 ただ少し苦しかったことはホームシックではなくフードシック(こんな言葉ありませんが)になったこと。つまり日本食が恋しくて仕方がありませんでした。ど田舎の大学でしたので日本食のレストランなんて皆無でしたから。アメリカ食はとにかく大味で生活を始めた3ヶ月頃に吐き気がでるほどにまでなりましたがとにかく我慢しました。 あなたのように留学の目的がはっきりしていてやる気も十分あるのならば何も心配はないと思います。その目的を達成させるために自ずと頑張って勉学、人付き合い、文化交流をやっていけると思います。英語力がいかほどかはわかりませんが、私が今まで他の留学生を見て思うことは目的意識がしっかりしてる人は言葉の壁はたいした壁にはなってません。これも自ずと勉強をするからです。 2年という限られた時間でどれほどあなたが貪欲に勉強するかにかかっています。 他の学生や地元の人々との交流をどれだけ活発にできるかで全て影響してくると思います。それだけ英語に触れる時間も長くなる上、友人がいるとそれだけで寂しさも感じなくなるでしょうし、何より自分が困ったときのよき相談相手が多いというのも力強いはずです。今から不安なのはわかりますが、これから広がる自分の可能性に期待を大きくして「なんとかなるさ」という気持ちで頑張ってきてください。
もう、皆さんの言う通りなので、英語の事はいいません(笑) 英語は、凄く 不安になると思います、私は小学校でてすぐに一人で行かされたので、helloくらい しかしらずに行きましたが、それでも大学二年生の今にいたってます(不思議)。 私の場合はイギリスですけどね^^; 大して変わらないと思います。 始めは、泣いたり辛かったりが多いと思います。日本のシステムと違うし、 あっちでは海外からの人がいるのがあまり珍しくないので、普通に英語がしゃべ れると思われたりして、大変な事もあると思います。だけど、まず自信を持って ください。自分なりに頑張って、YES NOははっきり言う(悪いから、とかって 思って何も言わない方があっちには失礼ですから)。分からなければそれでいい、 しっかり相手に伝えちゃいましょう。 あと問題は、ホームシックです。かかる人、かからない人、色々ですが、 かかると大変精神的に弱るんですよね。慣れますけどね、時間がたてば。 だから、なるべく落ち込みそうだったら気晴らしです。あんまり考えずに 気楽に考えるくらいにいってしまいましょう。 頑張ってくださいね!
- mtkame
- ベストアンサー率25% (50/198)
他の方々がおっしゃる通り、英語では苦労すると思いますが、私からアドバイスするとすれば、「卑屈にならないように」ということです。 日本人なんだから、英語がよくわからないのは当たり前じゃん、という態度でいましょう。(いつまでもその状態では困りますが) わかった振りをして聞いていて、あとでとんちんかんな答をするより、わからなければわからないとはっきり言うことです。アメリカ人はその辺はフェアですから、はっきりものを言う人に対してはちゃんとした対応をしてくれます。「あなたのしゃべり方が速すぎるから私はついていけない」とか、「私があなたの言うことを誤解しないよう、ゆっくりしゃべってね」とかをちゃんと言うことです。 私たちにとって英語は「外国語」です。相手にとって英語が「外国語」であるということに気づいてもらえれば、アメリカ人はちゃんとそれに敬意を払ってくれます。 ただし、大学の中では他の留学生もたくさんいるでしょうから、あまりそういうことはないかも知れません。あくまでも日常生活での話ということで。
#1の方がおっしゃる通り英語はつらいです。でも騙されたと思って半年間頑張ってみて下さい。(と私も同じ事を言われました^^;)生活に慣れた頃「あれ?私分かるようになってるじゃん」という感じです。もちろん日本語ばっかし使ってたりしたらダメですけど・・・ あと英語と重なるかも知れませんが、私も相当覚悟して行ったはずなのに、周りのアメリカ人達が面白い話をしているのか、みんな笑ってるのに自分だけ笑えないというのは精神的にむちゃくちゃツライです。みんなでゲームをやっていても(スラングばっかしの面白い(?)文章が書かれているカードを引いて進めるゲームだった・・・)、自分1人だけ良く分かってなくて、私の番が回ってくる度にみんなに迷惑かけたりするの、すごく悲しい。1人だけ浮いてるっていうのが。でもそれでツラクなってアメリカ人から離れてしまって日本人でつるむ、という光景も見てたから頑張った。でも本当にツラかった。留学前は、そういうモンだと聞かされていて「よしっ!私は頑張るぞ!」って意気込んでいたけど、それでもどれだけ隠れて泣いたことか・・・ 日本に来る留学生は「留学生」として扱われる場合が多いけど、あっちでは全然関係なしです。みんなで自己紹介して出身を言い合ったりしてる時に「日本」とか言って初めて「え?じゃあ、あなた留学生?」ってな具合です。また英語が母国語じゃないという事もあまり考慮してくれません。毎日徹夜で勉強してたら「アタマおかしいんじゃないか?」とか言われました。アメリカ人学生の2倍も3倍も勉強しなきゃいけない、そんな留学生にとっては当たり前の事でも言わないと分かってくれません。でもそこで怒らず「教科書読むのもあなたの2倍はかかるの」と言うと素直に「あっ、そうなんだ」って納得してくれます。何でもまずは伝えること。ちゃんと説明すれば理解してくれます。留学生だからって特別扱いしないで、それだけ私達を対等にみてくれてるんです。(それを理解するのに時間がかかりました・・・) 半年です。頑張って下さい!! (長くなってごめんなさい)
- orimoto
- ベストアンサー率32% (130/406)
やっぱりまず英語でしょ。そのスピードの速さについていけないのです。これに慣れるには、出来るだけ早く行って、慣れること。 それから入学する大学の事務所へ行って、いろいろのシステムを聞き、その大学に慣れること。キャンパスにも慣れておくこと。授業への慣れは、始まらないとだめですが。 もうひとつ、下宿するところにも早めに行って、学校への地理的状況を飲み込むこと。学校への道順、どこにどんなお店があるかなどなど。 あとは行って何とかなりますよ。大丈夫です。