飼育環境やワンちゃんの犬種、年齢等がわからないので、ご参考程度にしておいて下さい。
多分、今、ワンちゃんは、分離不安ではなく、お留守番がつまらないだけだと思いますよ。
本格的な分離不安でしたら、あなたの姿が見えなくなったら、まず吠え続け、泣き叫び、
そして破壊行動や問題行動に発展して行くようです。
まずは、トイレを悪戯がしにくいような、メッシュ付きのものに変更するのが
一番簡単な対処方です。
次に、ワンちゃんが落ち着いて過ごせる場所を作ってあげて下さい。
犬は本能的に暗く狭い場所を巣穴として好みます。
クレート等で巣穴の代わりになる空間を作ってあげてください。
また、クレートに慣らすには、別途トレーニングが必要な場合があります。
クレート内で食事を与えたり、おやつでクレートに誘導したりすることが
効果的です・・・。
なお、クレート内は完全治外法権とし、クレート内では決して叱ったり、
罰を与えるためにクレートに閉じ込める等をしてはいけません。
ワンちゃんにクレート内が安心・快適な空間であることを認識させてください。
もう一つ、お留守番時にはワンちゃんが特別お気に入りのおもちゃ等を
与えてください。
<「出かける→帰ってくる→出かける→帰ってくる」を繰り返す>
「ちゃんとお留守番ができたら、めちゃくちゃ褒める」が抜けています。
「できたら褒める」がないと学習してくれませんよ。
最後にあなたのワンちゃんがもし、生後間もないような幼犬なら、一人で
お留守番は、きつい仕置きかも・・・。
お礼
ありがとうございます。 ちなみに、ワンちゃんはまだ1歳にも満たない6ヶ月です。 ご指摘いただいた内容を参考にしてみます(*^ェ^*)