• ベストアンサー

”i SCSI”関連の内容で伺います。

CドライブかDドライブかの内蔵HDDへインストールさせるべきアプリケーションを”internet SCSI”用のHDDへインストールさせても同じ様に利用させられますでしょうか。 NASへのインストールとの違いの有無が分からないものですから、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.4

OSからは通常のHDDと同様に扱われますので、特に問題はないはずです。 > NASへのインストールとの違い 一口に言ってしまうと、ネットワークを使用している機能部分が異なります。 NASはいわば「ファイルサーバ」ですから、たとえネットワークドライブとしてマウントしていたとしても、OSは「ネットワーク上にある共有フォルダ」へのアクセスを行います。 Windowsの場合は、NetBIOS(NBT)というプロトコルを使ってそのディスク領域にアクセスします。 対してiSCSIは、OSからみると「普通のHDD」で、単に従来のSCSIケーブルに変わってLANが使用されているに過ぎません。OSは通常のファイルシステムとしてディスク領域にアクセスします。 ネットワークを使用するのは、デバイスドライバになります。

AsanoHarumi
質問者

お礼

http://okwave.jp/qa/q6760526.html もし可能でしたら、此方にも協力を賜れますと、助かります。

AsanoHarumi
質問者

補足

有り難う御座います。 非常に良く分かりました。

その他の回答 (3)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

SCSIケーブルを使わずイーサネットケーブルを使う,という物理媒体が異なるものの,イニシエータやSCSIコマンドはSCSIそのものを実現しているのがiSCSIですから,ローカルなSCSI-HDDと同じように利用できるでしょう。iSCSI-HDDからOSをブートできる製品もあります。

AsanoHarumi
質問者

お礼

http://okwave.jp/qa/q6760526.html もし可能でしたら、此方にも協力を賜れますと、助かります。

AsanoHarumi
質問者

補足

有り難う御座います。 OSをブートさせられるのは、共有がなされ得ないからですね。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.2

>NASへのインストールとの違いの有無が分 もし違いがあるのなら、それは、そのソフトが悪いのです。そんなソフトは使ってはだめです。そのメーカーのソフトは、即刻使用と中止して、ここのサイトや、SNS、価格.COMで投稿しましょう。 そのようなメーカーは東京電気と同じで、危機管理など、な~~にも考えていないのに高い給料を取って、価格にその給料をうわのせするような、 だめで、馬鹿で、死刑に しないとだめな会社です。原子力などのために、値上げをここ、30年、ずーとしてきた会社です。ここ、7、8ようやく状況がかわり、為替変動にともない値下げもしましたが、すずめの涙です。4人家族で1ヶ月平均300円前後です。逆に言えば、値下げできるのに、それまで、高い給料と年金を支払うために、ずーーーーーーーーーーーーーと値段を下げずに、 国民を欺いて、値下げせず、値上げの申請をしていたとってもあくどい会社です(だから情報開示なんてコンプライアンスがまともなわけない。言っている事は、全部でたらめ) 本題に戻ります。 本来、シームレスに使えるようにしたのが、NASやIPストレージです。それに差がでないように、ソフト側も、それらの使用を想定し、テストされているべき物です。特に業務用は。 業務用のソフトや、ちゃんとしたメーカーは、そこでの使用もちゃんとテストされ、制限事項があれば ちゃんと記載があります。 記載がないということは、使っても問題がありません。そこで問題がでたら、賠償や、苦情を申し出ましょう。 そのような物なので、 >同じ様に利用させられますでしょうか でないのなら、ちゃんと指摘して、使えるようにさせるべき問題です。できないのなら記載させましょう。そのまえに、マニュアルなど読みましたでしょうか? 通常、「注意制限事項」とか、「使う前に」、「最初に読む」なんてカテゴリーに記載されています。

AsanoHarumi
質問者

お礼

http://okwave.jp/qa/q6760526.html もし可能でしたら、此方にも協力を賜れますと、助かります。

AsanoHarumi
質問者

補足

現時点で何かの問題を抱えているのでは御座いませんでして、単純に仕組みの違いを踏まえまして「イニシエータ」の働きを知りたかったものですから、共有させられなくしている価値に言及して頂ければ、もっと有り難かったのですが、今後の判断の際の留意点を指摘して頂きまして、助かりました。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.1

iSCSI装置を購入する目的で調べたことがあります。 実際は購入できずじまいでしたが・・・。(笑) この機能は、NASに対して内臓ドライブとして使用できるようです。これがないと、仮想ドライブの扱いになります。 よって、インストールは可能となります。 実際使ったことがないので、スピードはどこまでいけるかはわかりません。(1Gネットがベスト)

AsanoHarumi
質問者

補足

有り難う御座います。 NASは仮想ドライブに類しているのですか?