• 締切済み

クロスの接着剤を剥がす手間は?

マンションのスラブに残った古いクロスの接着剤を剥がす依頼がきてます。 経験がないのですが手間はどの位みたらよいでしょうか。 作業中の注意点があれば教えてください。 剥がした跡は再度ビニルクロス仕上げをします。

みんなの回答

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

>>他に注意点があれば教えてください。 >>剥がした跡は再度ビニルクロス仕上 また、クロス貼るなら隠れて見えなくなるから、石膏ボードと同じ要領ですよ。 あえて言うなら、コンクリート面がむき出しになったらシーラーを塗ってアク留めするぐらい。 そんなこと言わなくても、プロのクロス屋なら、自ら下地処理をしますよ。 素人がクロス貼る訳じゃないでしょ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

誰も答えないので…、私の会社で剥ぎ賃として取るときの単価はm2当たり100~150円です。 普通の石膏ボードと同じ要領でクロス薄皮残して剥ぎ、 剥ぎにくい箇所はスクレーパーで剥ぎ、 下地が悪くなったらパテ処理です。 普通は剥ぎ賃として取らず、張り替え代として込みのm2単価を出します。

morrizo
質問者

お礼

ありがとうございました。 クロス張替を3回位していると聞いてます。 以前の薄皮も4枚位かな。 他に注意点があれば教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A