※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の舌打ち許せません。直すアドバイスをください。)
主人の舌打ちが問題!直す方法は?
このQ&Aのポイント
主人の舌打ちが頻繁に起こる問題に困っています。日常生活のあらゆる場面で舌打ちする癖があり、私にとっては神経を逆なでするものです。そこで、主人に直す方法をアドバイスしてもらいたいと思っています。
主人は日系ブラジル人で、舌打ちは赤ちゃんが泣き声で母親と会話するのと同じくらいの意味があるのかもしれません。しかし、私としてはこの癖が受け入れられません。日本では舌打ちが非常にタブーとされており、社会的にも好ましくないとされています。
28年間の癖を直すのは難しいかもしれませんが、主人と話し合ってこの問題を解決したいと思っています。ただし、主人は逆ギレすることもあるため、注意深くアドバイスをする必要があります。どなたか、この問題を解決するための助言がありましたら、教えてください。
主人の舌打ち許せません。直すアドバイスをください。
ことあるごとに舌打ちします。たとえば下に物を落としたとき、そしてそれを拾おうとして拾い損ねたとき、彼が聞く体勢になっていないときに、わたしが「今話しかけても大丈夫?」と声をかけたときなど数え切れません。10分に1回の割合です。
私に荷物をもってほしいときでも、「お願い」と言えず、チェッと舌打ちをして、持てと言わんばかりに突き出します。
虫に刺されてかゆみ止めの薬がほしいときでも、わたしが家中を探しまわってやっとの思いで差し出すと、これまたチェッと舌打ちをして、遅いと言わんばかりにひったくります。そしてぬりおわれば投げ返す始末。
日系ブラジル人で、普段からわたしを口笛で、まるでペットでも呼ぶかのように呼ぶので、おそらく舌打ちも、赤ちゃんが泣き声で母親と会話するのと同じ意味があるのかもしれませんが、生粋の日本人のわたしとしては、この舌打ちの音に、神経を逆撫でされるおもいで、耐えられません。
普段から、『日本では人前でのおならより、鼻をほじることより、ゲップより、チェッが一番タブーだよ。』『日本の女は、男がどんなに素敵でもチェッをしたら、すぐに別れる。それぐらいチェッは悪いこと』『チェッはレストランでお皿の上にウンチして、それをみんなの前で食べるぐらい非常識』(汚くてごめんなさい)と言って聞かせてはいるのですが、何せ28年間培われた癖なので、いっこうに直りません。とにかく直す方法ないでしょうか?
どうかお願いします。ちなみに主人はうるさく言うとさらに逆ギレがパワーアップしててがつけられません。
お礼
大変お礼が遅くなってしまってごめんなさい。しばらくぶりに開けてみたら、とっても参考になるアドバイスが入っていてびっくりしました。 実は最近お腹に赤ちゃんがいることがわかりまして、それ以来、彼はとってもやさしくなりました(^^)子供が「チェッ」を覚えちゃうから今から少しずつ減らしていこうね!なんていうのも素直に受け入れてくれています。 >そしてご主人が嫌だと思ってるniecheさんの癖なども聞いてみたほうが良いと思います。 あくまでお互いフェアにするために。 なるほどと思いました。これは大切なことですよね。ほんとうに参考になるアドバイスに感謝しています。 ありがとうございました。