- ベストアンサー
一人っ子の息子への説明!
- 一人っ子の子供に対する社会的な批判について、母親がどのように対応すべきか悩んでいます。
- 息子は幼く見えるが、すでに小学生であり、理解している。母親は病気のためにもう子供を産むことができないが、理由を知らない人にしつこく聞かれることがあり、息子が悪く思われるのが嫌だと言っている。
- 母親はどのように息子に対応すべきか迷っており、『パパとママの愛情を注いでるから大丈夫だよ』や『気にしなくていいんだよ』といった言葉をかけるべきか、相手には病気で子供を産めないことを素直に伝えるべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小2と2歳を育てている母親です。 結婚前に卵巣腫瘍で摘出手術を受け、2人とも不妊治療で授かりました。 うるさいジジババ、厄介ですね~。 うちも上が4歳の頃、エレベーターでたまたま乗り合わせただけの人に「この子、一人っ子?そろそろ兄弟作った方がいいわよ」と言われたことがあります。 えっ、顔を合わせたばかりで5秒後には別れて二度と会うことがない赤の他人が、よその家庭の家族計画に口出しするの!?と驚きました(^_^;) 2人目が生まれてからも「年齢差があるから一人っ子同士みたいで可哀想」と言われたことがありますが、それぞれの個性とじっくり向き合う時間が持てるので、私は満足してるんですけどね。 そもそも「一人っ子で何が悪い?一人っ子で育った人なんて世の中いっぱいいるけど、ほとんどが普通に社会生活送ってるじゃん。兄弟がいたってニートになる人もいるのに」と思いますね。 「一人っ子は思いやりの心が育たない」ってのも見たことありますが、こんなに偏見たっぷりで思いやりのない言葉を吐ける人間がよく言うよ!!って笑っちゃいます。 私は、しつこい人には「病気で自然妊娠できないので治療を受けているんですよ」と言っていました。 そうすると今度は「まぁどこが悪いの?お気の毒に」って人の不幸は蜜の味っぽく根掘り葉掘り聞いてくるババアもいて面倒ですが。 病気だと知って黙ってくれる人は、最初から「一人っ子で可哀想」なんてことは言わないので、デリカシーのない人には何を言っても無駄です。 息子さんへの説明ですが、私は「気にしない気にしない!」でいいと思いますよ。 あとは「今の人はママが病気だっていうことを知らないから仕方ないね。○○がこんなに優しい子だっていうことも知らないんだもんね。でもひどい事言うね。あんな風に、人を傷つける言葉を言ってはダメよ」と言うとか…。 私だったら「一人っ子でぜーんぜん悪くないよ。パパとママは、あなた一人で十分幸せだもん。こんなに優しくて可愛い子供がいるんだから、他の子供なんて興味もないわ。今の人は一人の子供じゃ幸せになれないくらい、満足できない子供しかいないんだね。可哀想に」って言っちゃうかも(^_^;) 「数いりゃ賑やか」って、動物じゃないんだから。 もう少し大きくなったら、「口には出さなくても、いろんな病気や事情や価値観を持った人が共存してるんだから、自分と違うからといって差別したり偏見を持ってはダメよ」と言うかな。 「あんな風にくだらない大人にならないでね」と教えられる、いい見本ですよね。 「パパとママが愛情を注いでいるから大丈夫」とあえて言葉にしなくても、息子さんはたっぷり愛情を受けていることを知っているはずです。 私は3姉妹で育って、親戚に「男の子がいなくて残念」と言われていましたが、その時は不快になっても「けっ。アホらし」と聞き流してきました。 息子さんがアホの言葉を鼻で笑って聞き流せるくらい、愛情たっぷりで育ててあげれば大丈夫だと思いますよ。
その他の回答 (6)
- asakiyumeno
- ベストアンサー率36% (13/36)
こんにちは 昔っからこの類のお悩み相談、ありますよね。 それぞれ事情があるのに、結婚したら「赤ちゃんはまだ?」と言われ、子どもが生まれれば「次は?」といわれ・・・ 私も、何度も嫌な気持ちになりました。 まず、お子さんには事情を説明してもいいと思います。「ママ、病気なのよ」とね。 すると、おせっかいな人たちに言われても、お子さんにフォローする必要はなくなると思います。 「また、言われちゃったね」くらいで。 男の子は、全面的にママの味方になってくれるので、理解してくれると思います。 通りすがりのおせっかいな人には、「ハハハ」と力のない笑いで済ませるとしても、よく顔をあわせるおせっかいな人には「病気しちゃって~」と言ってしまう。 私は子どもが6人いますが、こちらはこちらで厄介ですよ。 大家族のテレビを見すぎの人が多くて、「電気止められてんじゃないの?」とか「子どもが多い割に、良い服着てるね」と 親に至っては、「堕ろしなさい」と両家から言われる始末。 誰に迷惑をかけているわけでもないのですから、堂々と胸を張っていてくださいね。 そんなママの姿をお子さんはきっと見ていると思いますし、誇りに思うと思いますよ。
- rikuo_86
- ベストアンサー率0% (0/1)
『一人っ子は可哀相だから、下がいた方がいいよ』 とか 『一人っ子じゃ社会性がつかないよ』 これらは知恵を使えば埋め合わせができる問題です。 社会性という面であれば、少年野球やサッカーをさせることが必須です。 知人を見ると、 一人っ子でも少年野球から高校まで野球をやっていた子の社会性・・・◎ 兄弟姉妹がいても集団スポーツせずゲームだけしてた子の社会性・・・△や× といった感じです。×は相当ひどい状態の子もいます。 ◎は、どこの会社でもほしがるような人間性です。 もちろん家庭内のマナーなどの躾も大きいとは思いますが。 これは周りの知人を見た感想ですが、男の子であれば集団競技をしていたか否かは、 大学生活、その後の社会人生活でもかなり重要な意味を持ちます。 大学の先輩後輩は社会の要職につくのですが、集団競技をしていた子はサークルで競技を介して親交を深め、未来へ向けての人脈を拡大することが出来ます。
こんにちは。 お子さんには素直に事情を話してください。 質問者様の体の事を 子供なりにきちんと理解してくれますよ。 それにしても・・・・他人なのに人の事を言いたがるのでしょうかね(怒) 女の子を産めば次は男の子ね~とか 男の子を産めば男の子って大変よ~ 兄弟多ければ大丈夫なの? いらぬお世話ですよね(怒) 質問者さん こんど言われたら 「どういう意図で言っているんですか?欲しくても体の事情で産めないんですが?それでも一人は可哀そうだからって言うんですか?母が無理して下を作り母が死ぬ方がよほど可哀そうなのではないでしょうか? 色々な事情を抱えている人がいるのにどうしてそんな無責任な事を言えるの?是非聞きたい!」って(笑) 大抵苦笑いして立ち去りますから(笑) お子さんが質問者さんの体の事を理解したら今度はお子さんが代わりに質問者さんを庇ってくれるようになりますよ。 ママは体が弱いんだよ!ってね。 子供がいないといないで言われるし 一人だといわれるし 多くても言われるし 性別でも言われるしで本当に余計なお世話ですよ。 息子さんにはきちんと教えてあげてください。気にするなって言わなくても大丈夫、きちんと説明したら理解してくれます。
- mitsuakekae
- ベストアンサー率11% (3/26)
私も1人息子が居ます。 私たちは周りからおかしいと笑われるほど、ラブラブに生活しています。 お互い兄弟姉妹がいるけど、良い思いをしなかった頃もお互いにあって、結婚する前から『1人を大切に、自分たちが居なくてもちゃんと1人で生きていける子に育てよう』と、一人っ子と決めて生みました。 以前は、私も名前も知らない方々から、勝手なことを散々言われてイライラしたことがよくありました。 でも近年は、産みたくてもできない方が多いですよね。 私の身近にも何人かいるし、一人っ子も多くて、時代は変わってるんだなぁと思ってます。 でも年配の方々は、そういった現状をあんまり知らないんでしょうね。 私たちは息子と、自分の親には説明しています。 主人の親は、孫が11歳になって、私も41歳になった今では、もう産む予定はないんだろうと判っているようです。 身近な方々が病気をご存じなんだったら、お子さんに病気を説明して理解してもらえたようにした方が良いかと思いました。 年配に色々言われても、息子さんさえ気にしないようになってくれたらいいですね!
- rovin148
- ベストアンサー率32% (25/76)
拝見しました。 他人の事に色々とやかく言う人って多いですね。 けして悪気があるわけではないと思うのですが、人の家庭の事情にたやすく入ってきてほしくないですよね。 子供がほしくても出来ない事情の人に「早く作った方が良いわよ」とか言う人も同じですね。 「子供はいないんですよ」の返事に何でこれ以上先は聞くべきじゃないと判断できないのでしょう。 親しい仲ならば自分から話す事も出来るのですが、そうでもない人がずけずけとと思う事があります。 私には三人いますが、子供が欲しくて辛い努力をしても出来ないという事情の友人が多く周りがうるさいと悩む話を良く聞きます。 1人息子さん罵声を浴びせられているようで可哀想ですが、ご両親(パパ、ママ)のフォーローが ちゃんとあれば大丈夫だと思います。 例えその場限りの人に何か言われでも「そうですねー、」と調子を合わせておけば良いと思います。 息子さんには、パパとママと貴方と三人家族で家はとても幸せだよ。 人は人、人の言う事は気にしなくていいんだよ。 人には人の理想があるから関係ないよ。家は家と。 ママの体の事も息子さんは知っているのです? 子供は分からないと思っていてもいつも一緒に居る母親の事は良く理解している事が多いです。 兄弟がいなくて寂しいと思わせる事もあるかも知れないけど、ママは貴方が生まれてきてくれた事が とてもうれしくて幸せなんだという事を常日頃から話されているのであれば大丈夫でしょう。 思いやりのない大人たちの一言に傷ついて育った子供さんならきっと人の気持ちを察せる大人へと 成長するでしょう。 出来るだけお母さん自身が周りから言われた事を気にしないように努めてうまくかわせるようになれると良いですね。 自分家の大家族を自慢したがる人には「良いですねー楽しそうですね」と口を合わせて、出来るだけ早くその場を離れるように出来るようになると良いですね。 「人の口に戸は立たない」というのであえていちいち説明する事はないと思います。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
子供に対してですよね、「お母さんは病気が心配でで、貴方一人しか作れないの。」→これだけでよいのでは、さらに付け加えたいなら→「もし、兄弟とか、欲しかったら、貴方が大人になり、愛情のある妻を見つけたときに、子供を沢山作ってね」といえばよいのでは。
お礼
みなさま、ご回答本当にありがとうございました。 産後に家計が苦しく仕事をしなければならず、体を壊してしまったのですが、 子供には病気も説明していて、子供も自分なりに贅沢は言わないように しているようです。 兄弟を見ると、ずっと見ているので、本心は違うみたいですが。 毎回、やり過ごしてましたが、今回はラーメン屋で席が隣になった、 知人の年配男性が、ラーメンが来るまでずっと10分ほど 『後あと寂しいよ、見てても寂しそうな顔してるよ』等としつこく、 子供は食欲も無くし、 私に後から『何でお母さんは、あんな話ずっと続けてるんだよ』と悔し泣きし、 では、その場の対処を。と思ったのですが、 デリカシーの無い人はいると、子供に教えた方が良さそうですね! まとめてのお礼で失礼いたします、仕事に行ってきます!