- ベストアンサー
岡山駅。在来線から新幹線への移動時間
四国から岡山着。 新幹線の上りに乗り継ぎます。 岡山駅は初めてです。 一番早い接続便には10分くらいしか時間がないのですが 新幹線乗り場まで大丈夫? ひとつ次にしたほうが無難? 当方は60過ぎの夫婦です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
■駅構内図(JR西日本) http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0650608 ↑頁の最下部に「新幹線との乗り換え標準時分 8分」と出ていますので 特に足腰や荷物量の問題が無ければ、新幹線に乗るまでは問題ないと思いますが 新幹線の座席(指定席の場合)に座って落ち着いた状態で発車するには やはり余裕が有るとは言えないので、具体的に何時の新幹線か判りませんが 後発の列車でも良ければ無理する事もないかと…(のぞみ=停車駅:最少最速) [平日ダイヤ] ←(土・休日ダイヤへの切替は表左上をクリック) http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701011/up1_33201011.htm http://ekikara.jp/newdata/line/2701011/up1_1.htm 注) 九州新幹線へ直通運転の「みずほ」は全列車「新大阪」止まり=乗換 新幹線を自由席の場合は「岡山駅」が始発の「のぞみ」も有ります。 (博多/広島から来る列車と違い席が取り易い)
その他の回答 (3)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
JR時刻表によると、岡山駅での新幹線と在来線との乗換標準時分は8分とされています。 この数字は、乗換改札で切符の不備があって買い足したり、お手洗いや売店に立ち寄る時間までは考慮されていませんが、ふつうに歩ける方であれば8分あれば問題無いかと思います。 岡山駅では西寄り(四国方面から到着した場合は後ろ寄り)のエスカレーター・階段を上れば、新幹線乗換改札が見えてきます。歩く距離自体はそれ程長い訳ではありませんので。 まあお手洗いに立ち寄ったり、売店で少し買い物するかもしれない…という事であれば、1本後の列車を選ぶのも良いかと思います。行先や時間帯によっては20分以上、時間が空いてしまうかもしれませんが、あのあたりには待合用の座席や売店も幾つかあったかと思いますので。 なお岡山駅で途中下車(一旦、改札の外に出ること)が可能かどうかは、ご使用になる乗車券の種類・区間に限られます。 多くのトクトクきっぷは途中下車を制限している場合が多いほか、普通乗車券についても片道あたりの営業キロの長さによって途中下車の可・不可が制限されています。
お礼
ありがとうございました。 乗り継ぎの時間も旅の楽しみということで ゆっくり行こうと思います。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
再び#2です。 >訂正 【誤】注) 九州新幹線へ直通運転の「みずほ」は全列車「新大阪」止まり=乗換 【正】注) 九州新幹線へ直通運転の「みずほ・さくら」は全列車「新大阪」止まり=乗換 >補足 >岡山駅は初めて 乗換の経路(順路)は、 1Fの在来線ホーム(到着前に車内アナウンス有。乗車中車掌に確認も可)から エスカレータ(エレベータ)で2Fの在来線コンコースへ 新幹線乗換口(新幹線用の改札口)から入って、エスカレータ(エレベータ)で 3Fの新幹線ホーム(ホーム番号を頭上の案内表示で再確認)になります。 ちなみに、岡山駅で一旦「改札の外」に出て買物や食事をする事も出来ます。 http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule05.html 在来線改札端に居る駅員に、切符を提示し「途中下車します」と告げて下さい。 再び改札内へ戻る場合は「再入場です」と言えばいいだけです。
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
1本後でも乗り継ぎ時間が20分ぐらいであまり変わらないと思いますので 後の方が無難だと思います。 20代の頃、四国から大阪に出張するのによく使っていたのですが急ぐのが 嫌なので1本後の新幹線に乗っていました。
お礼
ありがとうございます。 余裕をもって急がずに行きます。
お礼
ありがとうございました。 参考になります。