※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員試験とバイト)
公務員試験とバイト
このQ&Aのポイント
公務員試験とバイトの両立に悩んでいます。予備校通いとバイトで忙しく、ストレスも溜まっています。
バイト先で周りの人たちとの会話で自分の役立たずさを感じてしまいました。
バイトを辞めることを考えていますが、契約やシフトの問題でどうすれば良いか悩んでいます。
こんばんは。
現在公務員予備校に通いながら、ファミレスでバイトをしています。(両方とも、一ヶ月くらい前からです)
予備校が遠く、帰ってからのバイト。
土日は両方出てほとんどフル状態。
教え方がめちゃくちゃで一週間でほとんどのことを覚えろ状態だった。
もう一ヶ月も経つのに仕事もスムーズに行かず…
遠まわしに「○○さんと一緒とか…忙しかったら死んじゃう(笑)」と言うような会話も聞こえてきて、「ホント自分て役立たず…」と思いました。
おそらく大変であろうと思っていたバイトが思った以上でした。自分が甘すぎました。
勉強との両立が難しくなってしまい、今すぐにでも辞めようと思いましたが…
一年契約の上に、深夜のバイトもokにしてしまいました。
実際働いてみると限界を感じました。(始めて一ヶ月ですが)
「契約したのに困る」と言われたらどうすればいいでしょうか。
まだデザートは作っていませんが、近々作るようになると思います。
来週の火曜までのシフトは出ている状態です。
「辞める」と伝えても、火曜以降働くことになりますよね…
「試験勉強に集中したい」と言うのは正当な理由になりませんでしょうか…