高校生授業料無償について
2010年度に始まった高校の授業料無償化。
娘は授業料免除の特待生で私立の学校に通っていますが去年学校で国に届け出をする書類を子供が学校で書いてきて(親に見せてきなさい)だけで請求し受理されたと手紙をもらいました。
本来ならば授業料に当てるものなので授業料をはらってない特待生は請求すべきではないのではないかと思うんです。
国から支給されたお金は親の承諾もなく学校のものになっているようです。近隣の学校では何らかしらの経費にあててくれているようですがこちらは何もありません。
税金の横領のような気もします。
それなのにいろいろ経費が削減され部活もままならない場合もあるようです。
学校に抗議するのはもちろんなんですが学校のこの行為は間違っていると思うんですけどどう思われますか?