- ベストアンサー
離婚か別居か悩んでいます
- 48歳主婦、子供3人すでに成人。結婚28年になります。
- 夫は自営なので家に居るのでそれなのに協力してもらえずもう怒り爆発寸前でした。
- もう一緒に暮らせないと本当に思いました。ただこれからの残りの人生を考えると、勢いで離婚もどうなのかと。とりあえず離れて暮らすのがいいのか・・・。良いアドバイスをお願いたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大変な思いをされて、お疲れですね。 文面からも、ご主人の横暴ぶりが窺い知れます。 若輩な私からは大変申し上げにくいのですが、私が見てきた同世代の身内の例で話させていただきます。 結論から申し上げますと、『別居』がベターだと思います。 理由は、配偶者(妻)という立場は、世間や民法で守られているからです。 ご主人が亡くなった場合の法廷相続であったり、死亡保険金の受け取りなど、離婚してしまうとその権利がなくなります。 28年も我慢してきて、今さらそれを他の女(後妻を迎えた場合)に譲ることは勿体ないです。 ですから、どうしても顔を見たくないのなら、籍を抜かずに別居です。 相手が勝手に離婚届けを出す可能性もありますから、役所に行き、離婚届不受理願いを出しておきましょう。 できるならば、一緒に暮らせればよいのですが。 私の身内にも、莫大な遺産を相続をした途端に人柄が豹変した人がいます。 とても奥ゆかしい親切な人でしたが、横柄な態度になり命令口調に話すようになりました。 私も既に独立していましたが、今はもう親戚付き合いもできない状態です。 寂しいことですが、お金は人を変えるし惑わされます。 今までのご苦労を思い返せば、腸が煮え繰り返るでしょうが、そのくらいの思いで、ご自身の将来を考えてご判断していただきたく、回答させていただきました。 私は未熟者ですから、さまざまなことを思い詰めて、自殺をはかりました。 しかし、遠くなる意識のどこかで、私が死んだら得をして笑う奴がいる…と思うと、どうしても死にきれませんでした。 おめおめと生きていますが、そんな私からの話は参考にもならないでしょうけれど、冷静に大人の判断をして下さい。 ご自身の健康を大切になさって、生きていってほしいです。
その他の回答 (5)
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/554)
私も別居をお勧めします。別居の生活費があればですが。 貴方様が離婚しますと、ご主人のことが子供さんにかかってきます。 子供さんたちが離婚を進めるのでしたら、かまわないかも知れませんが、 やはりご主人のことは子供さんに負担が行かないほうが良いと思います、 明日は何があるかわかりません。 ご主人が事故や病気で、不幸にも亡くなることだってありえます。 結論は出来るだけ先延ばしにして、ご主人とは距離を置いて生活しましょう 貴方が病気になる場合もありますね、 貯金や財産が十分にあるなら、離婚もありかもしれませんが、 妻でいたほうが何かと有利と思います
お礼
子供は今まで良く頑張ったと言ってくれました。だからなおさら子供には迷惑をかけたくないです。離れて暮らす事で何か感じてくれたらよいのですが・・・。 ご回答有難うございました。
貴女様の病気、メニエール病はよくなりましたか? それによって回答はずいぶん違います。 夫にお金があっても遺産がいくわけではありません。 自営ならわかると思いますが相続税対策をしたりと会社名義にしていることもあるはず。なので病身ならば離婚はお勧めしません。 成人した子供の世話になるのもお互いに難しいからです。 また、48歳で病身では仕事も難しいですよ。 離婚って他人になることです。 自分が稼げないのであれば別居をお勧めします。 お大事に。
お礼
症状は良くなっています。 仕事も確かに難しいです。焦って不利にならないように感情にながされないように進めていきたいと思います。有難うございました。
- _nico_
- ベストアンサー率17% (27/158)
こんにちは。 介護お疲れさまでした。 私の祖父が要介護4で、昔に脳梗塞を患ったため言語が不自由でした。 盆や正月の帰省時のたまにの介護でさえ音を上げてしまうのに、見取るまで本当にお疲れさまでした。尊敬しました。 祖母も祖父の介護を必死でしながらデイサービスやショートステイを利用していましたが、メニエール病と介護欝にかかり、本当に辛そうな日々を送っています。 今の旦那さまとの離婚にあたって悩む理由が金銭的なモノであれば、弁護士に相談して財産分与や慰謝料等、具体的に計算していただいたら良いと思います。 精神科医でもないただの主婦なのですが、旦那さまの態度はモラルハラスメントの様な、精神的DVにあたるのではないかと感じます。 地域公報の紙や市役所等で張り出されていると思うんですが、臨床心理士さんや弁護士さんが無料でカウンセリングや相談を聞いて下さると思います。 私もお世話になっているのですが、市役所や区役所の厚生福祉科課に一度問い合わせしてみると良いと思います。
お礼
おっしゃる通り夫はモラハラです。物に当たったり大きな声を出したり、お酒が入ると特にです。目に見えない心の痛みなのでなかなか理解されにくいですね。 有難うございました。一度、問い合わせて相談してみたいと思います。
- TAKOYAKIoiyan
- ベストアンサー率16% (36/216)
双方に愛情も無いようなので、離婚した方が良いのではないでしょうか。 長きにわたる介護生活、本当にご苦労様でした。 今、そのお義母さまもお亡くなりになったので、あなたの肩の荷も下ろせたことでしょう。 どうかこれからはあなたの人生をあなたの生きたい様に生きていって下さい。 離婚ともなれば、財産分与や慰謝料等を請求する権利があります。 まずは弁護士に相談の上、それ相応のあなたの権利を行使する方向で頑張ってみてはと思います。
お礼
いつも都合が悪くなると逃げて決着が着かないのでそれ相当の方に間に入って頂きすすめていきたいと思います。 有難うございました。
- pagodaju
- ベストアンサー率24% (26/106)
質問者さんへ 大変ご苦労されているのですね。 今の時代、なかなか義理の親の介護をすることが当然と自分で納得できない方が多いと思います。 その点、質問者さんは、立派です! 離婚か別居かについては、ご主人がそれなりの遺産相続をされていることがポイントだと思います。 質問者さんのご苦労に報いることがないようなら、別居は不利だと思います。全て自分の物としてしまう心配があります。 離婚を本当に考えているのであれば、これまでの生活を考えて、相応の慰謝料を請求出来るのではないかと思います。 ただ、ご主人から離婚という話がでた場合、質問者さんは、今より嫌な思いをされるのではないかと思います。 そのようなことがあった時、どうするのでしょうか? 出来るだけ、受け身になるような選択はしない方が良いのではないかと思います。
お礼
こちらの真剣な気持ちを示さないといけませんね。 有難うございました。
お礼
自分一人の問題では無いという事、誰も傷つく事無く…という事はないという事ですね。改めて、慎重にならなければと思いました。有難うございました。