- ベストアンサー
父と姉の自殺による悲しみと苦しみを乗り越える方法
- 13年前に父を、8年前に姉を自殺で亡くした私。この季節、自ら命を絶つ人が増えるような気がして心が沈みがち。肉親を2人、自殺という形で失ったことが乗り越えられない。話す勇気もなく、悲しみを引きずり続けている。どうやってこの苦しみを乗り越えていくことができるのか。同じ境遇の方、アドバイスをお願いします。
- 父と姉の自殺から13年と8年が経過しましたが、季節の変わり目になると心が沈みがち。肉親を2人、自殺で失ってしまった悲しみは乗り越えられず、心の中の感情を表現することができません。同じ境遇の方が少ない中、この苦しみをどう乗り越えればいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。
- 13年と8年前に父と姉を自殺で亡くした私。この季節になると心が沈みがちで、肉親を自殺という形で失ったことが乗り越えられません。自分の感情を表現することができず、悲しみに引きずられる日々を過ごしています。同じ境遇の方がなかなかいないかもしれませんが、どのようにしてこの苦しみを乗り越えていけばいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自殺の原因って何でしょう? 思い込みが過ぎるとか、うつ病であるとか。 心の病気に起因するものが多いと思います。 要は笑って過ごせばすむことです。 悩みは自分だけに封じ込めない。恥ずかしくてもがんばって 他人に話すこと。 そんな何でも話せる知人を(友人でなくても良い)を普段から作っておくこと。 目指せ「大阪のおばちゃん」 後はちょっとマイナーな発想が多いと感じたときは精神科医の診断を受けること。 うつに入っているかもしれません。 「笑い」に対しどん欲に求めてください。 そして女は話すことでストレスが解消する不思議な生き物です。 何でも話しちゃう知人(友人でなくて良い)を普段から作っておけばいいです。
その他の回答 (5)
- rinkorinko3
- ベストアンサー率39% (30/76)
いつだったのか覚えていないのですが、NHKの番組(たぶんクローズアップ現代)で、家族を自殺で亡くした人の集まりを特集していました。 その集まりでは、自由に話したりしているようでした。「悲しみを引きずっている」「自分も同じような道をたどるのではないか」という声がその時も上がってしました。 ネットで探す・NHKに問い合わせるなどして、同じような境遇にある方の集まりに参加したらどうでしょう?少しは気が晴れるかも? 私は10万人に1人(1万人に1人?)くらいしかいない難病なのですが、ネットでその病気の患者が集まる会を見つけて、参加しました。同じ病気の人がいっぱいいたし、元気にやっている人も多くて、行ってよかった!!と思えました。 同じ境遇の人なんて周りにはいないので、病気の悩みはあまり友人には話しませんでした。たぶん友人も聞いていてもつまらない話だろうなと思って・・・。 そういう会だと遠慮せずに話せるので、ありがたかったです。ネットの恩恵の1つだと思いました。
お礼
回答、ありがとうございました。 私も以前NHKの番組を見ました。 同じ苦しみを分かち合うのもひとつの方法なのですね。 参加してみようかなという気持ちになりました。
- totumiru
- ベストアンサー率27% (31/113)
やはり五月病というだけあって今の季節は、気分が沈みがちですよね。 まず肉親の自殺について…他人に話す必要はないですよ! 無理してでも話せば元気になれる事と、話せば余計に落ち込む事があると思います。 貴方のパートナーはもちろん、親友にも話していいかな? あとの他人に話す必要はないでしょう。 人は、始めから全てを見せて付き合う必要はないと思いますよ。 話したくなったら話せばいいのです。 息子さんが同じ道を…大丈夫です! 貴方がそんな事を考えてどうするのですか! 貴方にとっては身近に感じる自殺かもしれませんが、普通に生活していれば自殺よりも恐怖が勝つのが大半です。 私も自殺したいと思った事があります。 だけど、家族や友達、恋人…の顔が浮かんで歯止めになりました。 皆そうなんじゃないでしょうか? もし息子さんが自殺したいと思った時、『お母さんの顔が一番に思い浮かんで自殺をする事ができなくなる。』 そんな家庭を貴方が作ればいいのです。 無駄な事考えて落ち込まないで、母親なら家族を笑わせてあげて下さい(^O^)
お礼
回答ありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
>肉親を2人、自殺という形で失ったことがをどうしても乗り越えられません 乗り越えられるわけがないじゃないですか。乗り越えられるわけがないから、乗り越える必要はありません。できることはただ哀しみに寄り添うことだけです。 >人に話すこともとても勇気がいるし、話したらどんなふうに思われるだろう それもまたあまり人に話す必要もないでしょう。正直、いわれたほうも何と返していいか分かりません。質問者さんだって、震災で一家全員持ってかれて自分ひとりだけ生き残ってしまったって話をされたってなんと声をかけていいやら分からないでしょう? 哀しみと共に生きていくだけです。
お礼
回答、ありがとうございます。 哀しみとともに生きていく、というのはわかります。 誰にもうまく話せない、けれど誰かにわかってもらいたい。 言葉にできれば少しは心が安らぐのではないかと思っています。
- 999Emeraldas
- ベストアンサー率30% (57/187)
あなたが自殺すれば2人の息子さんはあなたと同じ苦しみを背負ってしまいます。 嫌な伝統を断ち切るのはあなたです。息子さん達がそういうふうにならないように、演技でもいいから人生を楽しく生きて息子さん達に生きることの素晴らしさを教えてあげましょう。
お礼
ありがとうございました。 演技し続けるのは大変なことです。 毎日を懸命に生きていくことで、救われるのかもしれませんね。
- eneos121
- ベストアンサー率17% (118/658)
>もし私のような境遇なら、どうやってこの苦しみを >乗り越えていくことができると思いますか。 「神は 乗り越えられる試練しか. 与えない」と 何度も復唱する でも、死んでも不安がなくなるかどうか わからないのに死を選ぶなんてある意味チャレンジャーですな >人に話すこともとても勇気がいるし、 >話したらどんなふうに思われるだろう 別に勇気もいらん 人にどう思われようと気にしなきゃいいじゃん
お礼
回答、ありがとうございました。 どうも私は人にどう思われるのか、とても気にしてしまう性格のようです。 変わるのは大変だけれど、前向きに生きていくようにしたいです。 神様は乗り越えられない苦しみは与えない、というのは私も以前から心に言い聞かせてきた言葉でした。最近はちょっと忘れかけていたことで、改めて思い出さていただけたことに感謝します。 もっと気楽に生きていくことができたらいいのですが。
お礼
ありがとうございました。 めざせ「大阪のおばちゃん」のことばに心が和みました。 何も考えずに心に浮かんだことを言葉にできたら、どんなにいいだろう。 どんな些細なことでも誰かに話せるようにしていきたいし、内にこもり過ぎないようにしたいです。 私には人とのつながりが必要なのです。