※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの処分)
音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの処分についての質問
このQ&Aのポイント
音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの処分するべきか悩んでいる方へのアドバイス
音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの売却時の価値についての考察
音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの保管方法とディスクの脆弱性について
音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの処分したほうかよいかどうかについてのご質問です。
私は、特に音楽CDを収集しておりまして、ある特定のアーティストが好きになるとアルバムをコンプリートしなくては気がすまない性格でした。その結果、現在600枚ぐらい所有しております。ある時期には、規格番号にもこだわり重複して持っているアルバムもあります。同様に、レコードも200枚ぐらいあり、さらには、ゲームディスクも結構あります。
近年、光学ディスクの脆弱性(20年で劣化するとか)が公表されたせいか、あるいは、CD不況のせいか、さらには、不況による買い控えのせいか、販売店も軒並み減少、オークションでもここ一、二年で出品初期設定価格の下落(平均中古で、500円くらい、新品でも、定価割れ、それでも入札されるのは稀)、アマゾンでも同様の状態です。
そこで、最近、大切に保管してきた、ゲームディスクをオークションにかけたところ、これに関しては音楽CDよりはるかにまともな価格で取引されております。
そこで、ご質問なのですが、私の保有している大量の音楽CDを今の売れ行きがよくない状況で、捨て値で売ってしまうのがよいのか、しばらく、様子をみて、取引価格上昇を待ったほうがよいのか、あるいは、思い出の品物として保管していたほうがよいのか、皆さまどうお考えになりますでしょうか。苦労して入手したレア盤、廃盤、未開封盤も多数保有しております。一番気にかかっているのは、光学ディスクの脆弱性(再生不能になる)です。その点レコードは、はるかに長持ちすると思いますが。
よき、アドバイスを皆さまよろしくお願い申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そのような方法があったのですね、一度、ためしてみようと思います。