- 締切済み
一歳の子供に対しての暖房器具
一歳の子供がいてもうすぐ寒くなります。 よって暖房器具を考えてます。 今考えてるのがエアコンに加湿器(ハイブルット式)。 もしくは、オイルヒーター及び加湿器です。 やけどなどに気が気でないため色々考えてます。 失敗談及び色々な経験上でいい案があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tan-tan
- ベストアンサー率2% (1/48)
こんにちは。 我が家は石油ファンヒーターと、ハロゲンヒーターを使っています。狭い方の部屋ではハロゲンヒーター、広い方では石油ファンヒーターという具合です。 やはり石油ファンヒーターの方がよく温まります。 ハロゲンヒーターは普通の電気ストーブに比べればまだマシかな・・というカンジ。 温風の吹き出し口・・というか、扇風機でいう金具の部分ですね。そこが起毛になっているタイプの物が売っていたので、子供が触っても大丈夫なように、それにしました。 石油ファンヒーターを使う時は必ず親が近くにいるようにして、子供が近づく度に「そっちに行っちゃダメ!」と強く言い聞かせていたらヒーター付近を遠回りするようになりました。 石油ファンヒーターは空気が乾燥しやすいので、必ず部屋に洗濯物を干すようにしていました。よく乾いていいですよ(^^) 参考にしてください。
- asukayan
- ベストアンサー率34% (129/371)
こんばんは。 子供がいるわけではありませんが乾燥で すぐ肌がやられてしまうので暖房は オイルヒーターを使っています。 温まるまでちょっと時間がかかりますが お部屋全体がやさしい暖かさで好きです。 乾燥もしません。ちょっと乾燥気味かな? と感じたら近くに濡れタオルをかけておけば OKです。 友人がハロゲンヒーターを持っていますが ヒーターが向いている方向しか暖かくない、 といってました。それでも電気ストーブより 乾燥がましかも・・・という評価でした。 ご参考になれば。
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
我が家はずっとこたつ&石油ファンヒーターです。 子供2人とも春生まれなので、初めての冬にはつかまり立ち&ハイハイでしたが、狭い家のわりに事故なしと言う結果です。 ファンヒーターには特にガード類をつけてなかったのですが、猫が噴出し口付近に行くと遠回りをしていたのをみて覚えたようで、消えていても遠回りしてました(笑) 2歳以降は後ろから近づけば大丈夫と言うことを覚えられ、石油タンクのふたを壊されましたが(^▽^;) ビデオやコンセントに興味がない子供だったので、ファンヒーターの口にも興味がわかなかったのだと思います。 年末年始を過ごす私の実家は、ホットカーペット&石油ストーブでしたので、ギリギリに手を近づけて「熱いよ~」と教えました。こちらも大丈夫でしたよ。 ♯2さんのハロゲンヒーター。私も気になります。
- ki_ti31
- ベストアンサー率25% (33/131)
こんばんは、参考までに我が家のお話を。 ウチは オイルヒーターを使用しています。 夕方から夜にかけてスイッチが付くように設定して、電源を入れっぱなしにしても、タイマーが付いているので朝、暖かくなれば勝手にスイッチが切れるのが便利です。 また表面の温度は少し触ったぐらいでは、やけどしない程度の温度ですので、安心です。 でもまぁ モチロン電気代はかかりますけれど・・・。 他にあるものと言えば、エアコン・こたつ 全て電気製品です。関東だし、アパートだし、そんなに寒くないんでこれで間に合ってます。暖房器具はお住いの状況によって変わりますよね。 ・・・でもあれも気になるんですよね、ハロゲンヒーター、扇風機みたいなヒーター。
お礼
解答有難うございます。 私もハロゲンヒータ(扇風機)が気になってます。 でもうわさもありますが白内障になるとか聞いたことが 有ります。 うわさなのでわかりません。 色々検討して見ます。
- tanakacchi
- ベストアンサー率22% (135/592)
今日わ。子供が小さいと気になりますよね。 うちは母親の私が今は仕事を持っていて 一人で留守番させる事が多いので ガスファンヒーターを使ってますが、 1歳の頃は専業でしたので目も行き届きました。 なのであえて石油ストーブを使ってました。 温かくて好きなんです。 危ないかなとも思いましたが、危険要因を遠ざけてばかりでも良くないかな、と思い 灯が消えて少し「熱いかな?」くらいのストーブを 子供に触らせました。勿論、火傷なんてしない程度の、「熱い」と「温かい」の中間くらいの温度です。 「ココ、あっちっちだからね」とその場で教えたら それ以降触ろうともしませんでした。 勿論これをするにはやはり子供を一人にする状況じゃ無理ですが、そうでなければ危険を子供に教えるという意味でもいいとおもいますが・・。
お礼
ご丁寧に有難うございます。 色々と勉強になります。 子供に教えることも必要ですね。 検討して見ます。
お礼
解答有難うございました。 やっぱり皆さんハロゲンヒータが気になるみたいですね。 今度電気屋さんで良く調べてみます。