• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カングーについてお聞きします。)

カングーMT車の魅力と注意点

このQ&Aのポイント
  • カングーMT車の力について検証!家族3人+レトリバー1匹でも大丈夫?
  • カングーMT車の故障対応は?ディーラーの声も聞いてみた!
  • カングーMT車の魅力と注意点を解説!運転経験者のアドバイスも

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は2002年カングーが正規輸入になった6月にオペル・ワゴンCDからカングー1.4に乗り換え、この6月で3回目の車検となります。 リタイアして、生活も変わり、やみくもに走る必要も無く、ゆったりした感じでセンスのよい車がないかと気を付けていました。 永年、ヤナセの取り扱い車でドイツ車(カブトムシ・パサート・ゴルフ・オペル)に乗っていましたが、何となく国産車に較べて割高感を感じていました。 オペルも相当長く乗っていて、後継車を考えていた時にカングーの新聞広告を見ました。 面白そうだとディラーを覗き、今はカタログに無い色のオーシャン・グリーン一を見て、それに決めました。 勿論、オートマですが、カングーのオートマは「学習機能付き」で、運転者の運転のクセを学習して、その後のギアチェンジなどスムースにエンジンを動かすようです。 叉、カングーのオートマは下り坂などでは、エンジンブレーキが掛かり、マニュアルと同じアクセルとブレーキ感覚で運転が出来て、長く下り坂の続く丘陵地帯の走行など至極安定した走行が出来て安心感があります。 猶、座席はフランス車の特長のホールド感も良く、長時間運転でも疲れません。 叉、車高が高いので室内の頭上も高く圧迫感がなく気持がよいものです。 猶、強風下でも車高の高さで揺れるような事はありません。至極、安定した走りが出来ます。 唯、車体外側・特に屋根の手入れは脚立か踏み台が必要です。 私のカングーは排気量は1.5リットル未満で日本車に較べれば非力と言えます。そこで、エンジンをチューニング(アーシング等)しました。結果的に出足は非常にスムーズになりました。唯、今のカングーでは其の必要は無いと思います。 それから車の信頼性ですが、今のカングーは問題が無いと思います。 私の場合は、納車後、暫くして運転中エンジンの異常が発生して、エンジンミッションを交換しました。その頃、同様なケースが全国的にあったようでクレーム処理しましたが、近頃、其のような事故は聞かなくなりました。 ボディカラーが良いので、ディラーは車買い替えの時に譲って欲しいと言っています。 何かの御参考までに。

momosaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「学習機能つき」主人は驚いていました。 9月にマイナーチェンジすると聞きました。 シートデザイン、ボディーの黒いラインがボディーと同系色となるようです。 すでに、在庫がないカラーもあるらしく、今度はカラーで悩みそうです。 主人は、ブルーメタン、私はブラングラシエ(既にブルーメタンは在庫0) ラインはブラックのままの方が、アクセントになるような・・・。 ディーラーにも、文章での通知で、デザイン画がなくイメージが付きづらいです。 カングービポップは、同系色になっているので、おおよそのイメージは付くのですが、 同系色のブラングラシエですと、普通のバン、軽トラックのイメージになってしまうような・・・。 しかし、本当にカングーは奥の深い車ですね! 色々ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#175120
noname#175120
回答No.4

非力な車はMTを駆使して乗った方が良いんですよ。 これはトランスミッションの伝達効率やMTの操作にもよりますが 力の差を感じたのであればご主人はMT操作が上手いのでしょう。 この手の非力な欧州車はMTを駆使して乗ると非常に面白いものです。 それが理解出来る人は今の日本では希少みたいですよ。 向こうの車は基本的にMTで乗るように作られてますので ATを選ぶって事は故障要因が増えるって事にも繋がります。 構造が単純な方が故障する確率は少なくなります。 特にフランス車はAT関連のトラブルを良く聞きます。 故障は大丈夫でしょう。 なんたってカングーのベースは商用車ですから。 商用車が故障続きでは商売になりませんし…。 日産併売のディーラーではあまり良く扱われないと聞きます。 出来ればルノー専売のディーラーかフランス車専門店が良いでしょう。 良い車ですし、フランス車らしい道具感覚溢れる車です。 モデルチェンジででかくなったのがちょいと残念ですけど。 MTで運転すると意外に面白いのも魅力ですね。 こういった車は綺麗に乗らないでガンガン使い倒すのがカッコ良いですよ。 大型犬好きのオーナーさんは結構多いです。

momosaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ルノー専売ディーラーに行ってきました。 実際にお話を聞いてきました。 主人も一緒にいって話を聞いてきました。AT車の方が出ているようです。 9月にマイナーチェンジするようで、ボディーカラーに悩むところです。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.3

>本当に、力は違うのでしょうか 下記URLを見てもらうと、ATとMTの出力78kw、トルク148Nmは同じですが、変速機を介しての駆動なので変速機の特性で差が出ます。一般的なユーザーならトルク増幅のあるATが加速や登坂で扱い易いです。 >故障も国産と違い、ちらほら聞きますが 欧州車はドイツ車の故障が一番少ないのですが、ベンツ販売店の営業さんは「日本車より故障は多いですよ」と言っていましたから、フランスのカングーがドイツ車同等であっても故障し易いと思います。 その他ついでに、 車幅1830mmはアルファード(1840mm)と同じ位で取り回しや駐車に苦労、車高も高い(1830mm)ので洗車が大変です。この価格で今時4速ATは見劣りだし、横滑り防止装置もついていません。カローラルミオン1.8S横滑り防止付き(205.3万円)の方が良いのではないでしょうか。カングーにするなら試乗して駐車等の確認をする事と、日本車との比較をしないように(比較すると故障が多いとか装備が使いにくいとか不満が出る)する事が必要と思います。

参考URL:
http://www.renault.jp/car_lineup/newkangoo/spec.html
momosaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日曜日に、主人とルノー専売ディーラーに行ってきました。 MT車、AT車、皆さんのご意見など参考にさせていただき、AT車に傾き始めたようです。 本当に、購入となれば試乗をすると言っていました。 後ろの観音扉が開放になる点も、主人はひかれたようです。 9月のマイナーチェンジで、ボディーのラインが同じカラーになるらしく、現行型か、チェンジ後か悩むところです。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>本当に、力は違うのでしょうか? 75馬力から105馬力までのエンジンがありますが、(確か?)排気量の差だったと思います。 ATとMTの(馬力)差は、感覚では分からないと思いますよ。 MTだと、運転手によるギヤチェンジのタイミングで感覚・走行性が変わりますからね。 ただ、ATと違って「何で、こんな時にギヤチェンジやねん!」という事はありません。 運転手の思った通りのギヤチェンジが出来るのが、MTの良いところです。 >10年以上ATしか私は運転したことがないので、MTは本当に自信がありません。 そもそも、カングーは祖国フランスでは「商業車・バン」扱いです。 ヨーロッパの小型車はMTが主流なんです。 日本のように、8割り近くがATではありません。メーカーとしては、MTを優先しますよね。 某ドイツ小型車も、祖国ではMT仕様が多いのですが、日本向けには「日本製ATをわざわざ採用」していますよ。 (実は、私が乗っている車です) ですから、日本向け仕様の場合は「ATがお勧め」です。 MTの場合、ギヤ比率が(私が勝手に思っているだけかも?)日本の道路事情に合っていません。 慣れれば、気にならないのでしようがね。 >故障も国産と違い、ちらほら聞きますが こればかりは、新車でも中古車でも「当たり外れがある」という事です。 当たりだと、定期的な点検整備を行なうと国産車感覚で乗る事が出来ます。 が、ハズレだと「泥沼(底なし沼)に落ちる」事になります。 旧車の場合は、泥沼に落ちる事を楽しんでいる方も多くいますがね。^^; >ディーラーの方は、最近はあまり目立った故障は聞かないと言っていました。 大正解ですね。 「最近は(強調)」「目だった(強調)」故障は、あまり聞きませんね。 ただ、目立たない故障は多く聞きます。 と言っても、エンジンが止まるなど命に関わる故障はありません。 気にしなければ、気になりません。(ん?日本語がおかしい?) 法律で定められている乗車前点検を行なっていれば、大丈夫です。 それと、重要な事は「日産自動車の親会社」と言う事。 全国各地の日産ディーラーでも、ルノーディーラーを併設しています。 >長距離の運転向きですよ!と言っていました。 大陸の国の自動車ですから、数カ国をドライブする事は一般的です。 島国の自動車とは、基本的な考えが異なります。 大陸生まれの車は、高速道路での安定性はピカイチです。 ワンコも、喜ぶのではないでしようかね。 私の車には、時々フレンチブルドックが勝手に乗り込んできます。^^;

momosaku
質問者

お礼

oskaさん、早速の回答ありがとうございました。 輸入車は乗ったことがなく、昔、フィアットパンダ、ローバー114、オペルビータ、VWゴルフなどみました。 イタ車は電気系統に弱い、オイルは漏って入っているなど、考えの違いがある~など聞きあきらめました。 でも、やっぱり国産にない魅力がありますよね。 とっても参考になりました。 早速の回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A