みんな入っているとは限らないけど、
今はパンパンに入ってる所は入っているみたいで、
入ってないと所は入ってないみたいだね~。
公務員の職種によって違うかも・・。
また、官舎がいっぱいで入れない人は
別にアパートや一軒屋を借りる場合もあるそうです。
ちなみに、場所によっちゃ、なめくじ、へび、ごきぶり、くも、やもり
なんでも、かんでも家に入ってくる 今時、こんな官舎あるのかよ!!
という部屋も相当あるそうだし、予算が毎年、削られているから
築、50年??というものもあるとお聞きしました。
たぶん、震度6の地震がきたら、いくらコンクリでも
倒れるんじゃ?という程、地盤沈下しているのか
扉が閉まらない部屋もあるそうですし、
友人は、タンスを持っていったら、湿気で、タンスの中の服が
水びたしまではいきませんが、その位って言っていいほどヒドイらしいです(驚)
あと、大体、お墓の隣に官舎とか、お墓が下にあったのをほりあげて
その上に官舎とかあるらしいので、幽霊ネタもあるとかないとか??
友人は単身赴任であるが為、相手してくれる相手が部屋にいるので
別に怖くないそうです(苦笑)
・・ちなみに女性の髪の長い方らしいですが。
また、官舎内での、いじめについては、
人間ですから、別に、私企業の方の奥様や、同僚の方でもいざこざは
ある方はありますよね。 それと同じですよ。
私の、友人の方は地方公務員でして、
今ではゾっとしたお話しですが、偉い旦那さんの順番に
奥様達の食事会では、席順が奥から決まっていったそうですよ?
ちなみに、一番偉いご主人様の奥様がそう決めていたとか・・。
いやはや、出世していない、年寄りの奥様は出口近くに座らせられたとかで、
それとは対照的に若い方が奥の方に座られていた光景を目の当たりにした、友人の奥さんは
幻滅しましたが、当時は絶対制というようなものだったそうです。
・・今はないとの事。
本当、怖い話しですねぇ~。。
(2)に関しては友人とそういう事は話しをした事はないので分かりません。
参考ならずして、スミマセン
お礼
回答、ありがとうございます。あまりよくなくて、入らない人もいるってことですね。全寮制ではないってことですね。