- ベストアンサー
一ヶ月以上風邪が治らないときの対策とは?
- 一ヶ月以上風邪が治らない場合、早めに病院で受診することが重要です。病院で適切な診断と治療を受けることで、原因を特定し効果的な対策が取れます。また、体温調節ができない症状やだるさが続く場合は、貧血の可能性も考えられます。症状や悩みを詳しく伝えると、受診時の判断材料となります。
- 風邪の症状が続く場合、早めの治療が大切です。風邪を引いてから一ヶ月以上症状が続く場合は、再発や合併症などが考えられます。自己判断や放置せずに、医師の診断を受けることをおすすめします。また、活動制限や栄養補給など、日常生活の見直しも必要です。
- 風邪の症状が一ヶ月以上続く場合、体調管理や予防策にも注意が必要です。十分な睡眠や栄養バランスの良い食事を心がけることで、免疫力を高めることができます。定期的な手洗いやマスクの着用、人混みの避けるなど、感染予防も重要です。風邪の症状が改善しない場合は、再度病院での受診が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、栄養士です。 1番の方が書かれていますが、鼻水だけなら耳鼻科へ。 微熱や体のだるさが有る場合は軽い肺炎の可能性も有るので、 内科や、呼吸器内科で診察を受けることをお勧めしますよ。 それと、赤、黄系の野菜(人参、カボチャ、焼き芋など)、うなぎ、青魚、豚肉赤身、レバーには、 ビタミンB類が多く含まれていて、体のだるさを少なくしてくれます。 また、牛赤身肉、レバー、卵、牛乳、小魚、小松菜には、 貧血を防ぐ鉄分も多く含まれています。 (ホウレン草は必ず茹でてアク抜きしてください。) 貝類やココア、海産物には亜鉛が豊富です。 亜鉛は新陳代謝(細胞の生まれ変わり)を活発にするので、 病気で傷んだ細胞の再生を促進してくれます。 美肌効果もありますよ。 (生牡蠣はA型肝炎食中毒の原因になるので、できれば加熱して食べてください。) さらに、ネギ類(ネギ、ニンニク、ニラ、玉葱)には、 体内毒素の解毒効果、血行促進、持久力の増強、美肌効果があります。 ビタミンB類(特に肉)と一緒に食べると、効果は3~4倍にパワーアップします。 もう一つ、ビタミンCは栄養素の吸収率を3倍程度に高めてくれます。 肉、魚と一緒に、できれば毎食、野菜を食べてください。 ビタミンCは美白効果もあります。 もちろん、その他の栄養も大切ですよ。 薬やサプリだけでは、丈夫な体は維持できませんからね。 ビタミンAは疲労予防、美肌効果 - 赤、黄、紫野菜、イチゴ、スイカ、紫芋、ブルーベリー、ラズベリー ビタミンDは骨折予防 - 干しシイタケ ビタミンEは健脳効果・ボケ予防、美肌効果、動脈硬化予防 - アボガド、魚油、植物油 ダイエットを気にしている場合は、肉の脂肪分と糖分摂取を減らしてください。(赤身はOK) 炭水化物<抜き>ダイエットは間違った(体に悪い)方法です。 植物油も、エゴマ油、シソ油<以外>は太る原因になります。(この2品は太らない) アボガド、魚油も太りません。 (ただし、ダイエットをしていない場合は、脂も食べ過ぎなければOKです。) 注意 油脂は体内ホルモン(女性ホルモンや、成長ホルモンなど)の原材料ですから、 最低でも、毎日、調理計量用大さじスプーン2杯くらいは取りましょう。 エゴマ油、シソ油は熱に弱いので、非加熱で、野菜サラダのドレッシングなどに。 無理なダイエットは、バストサイズダウン(しかも垂れる)にもなります。 (^_^;)
その他の回答 (1)
- 2ya-nn
- ベストアンサー率34% (33/96)
鼻や喉の症状が強いなら 耳鼻咽喉科ですね 部活も大切だと思いますが、 ポテンシャル保てないなら、 数日でも休養をとったほうが良いです お大事に
お礼
遅くなりました ありがとうございます 耳鼻科行きました!!
お礼
遅くなりました 丁寧にありがとうございます なんだかすごく勉強になりました☆ 食事気をつけないとですね;