ベストアンサー 消火栓について 2011/05/04 00:03 江東区に住んでいます。消火栓って姿をみませんが何か標識があるのでしょうか。地図にも消火栓の標識が記載されていないようなので教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mimazoku_2 ベストアンサー率20% (1908/9138) 2011/05/04 00:51 回答No.2 こういった物がありますが、参考にしてください。 また、この周辺の一定距離内に駐車すると、駐車違反になります。 消火栓標識 http://www.s-hyoushiki.co.jp/igi.html 消火栓マンホール http://www1.c3-net.ne.jp/hamachan/manhoulu-syoukasen.htm 横須賀市消防団第13分団 http://members3.jcom.home.ne.jp/yokosuka13/manhool.html 質問者 お礼 2011/05/04 01:05 ありがとうございます 気にしてみたことがなかったのでわかりませんでした。 確かにマンホールに標識があったような気がします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) obrodouhu ベストアンサー率31% (65/209) 2011/05/04 00:26 回答No.1 どこかに必ずありますよww 失礼ですが、ご実家は江東区ではないのですか? 都内だと、『消火栓』の看板が景観にそぐわないとかの理由で、地下に設置してあるはずですがww マンホールってご存知ですよね?アレですww 消火栓と地下下水道と、大体2種類がほとんどですがww 質問者 お礼 2011/05/04 01:01 ありがとうございます。 マンホールの下にあるんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 消火栓と地図について 消防の組織で消火栓の把握についてです 消火栓を把握するためには、個人で地図を作成する、暗記するなどしている以外にどのような取り組みをしていますか? 消火器と消火栓の使い分け オフィスビルで火災が発生した際、消火器を使って消火すべき場合と、消火栓を使って消火すべき場合の違いを教えてください。近くに消火器と消火栓の両方があり、どちらも使い方を理解しているものとします。 消火器と消火栓って 先日中国で消火栓と消火器が同時にあるのを見ました。消火栓の最初の字は「消」でしたが、消火器の最初の字は「火」の上に「一」で一文字の、あれは簡体字でしょうか? 同じ火を消すのになぜ二種類の字が? 私はこれまで「火」の上に「一」の字が「消」の簡体字だと思っていました。 どなたか、この二字の違いについて教えて頂けませんか。よろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 屋外消火栓について 屋外消火栓のうち、道路に設置してあるタイプの消火栓(地上式・地下式)は、一般の建造物の敷地に設置されているケースはあるのでしょうか。普通の屋外消火栓(屋内消火栓に脚が付いたタイプ)は外壁に設置されているのを見たことはあるのですが・・・ 消火栓を消火以外の用途に使いたい ある倉庫会社に務めています。 消防用に使用する消火栓が倉庫にあるのですが、この消火栓を使って倉庫の屋根の掃除をしたいと思っています。 消火栓を、消火以外のことに使うことには、法的な問題点はないでしょうか? もしあるならば、その根拠を教えて頂けないでしょうか。(消防法のどの項目に違反する、というように) 屋内消火栓について 初めて質問させて頂きます! 今、防災センターに務めて居るんですが、そこで屋内消火栓について勉強をしていて、疑問に思ったんですが、屋内消火栓は、油火災や電気火災にも使えるのですか? 教えてください! お願いします。 屋内消火栓設備(2号消火栓)のリミットスイッチ 屋内消火栓設備の2号消火栓についてお伺いいたします。開閉弁にリミットスイッチが付いているものがありますが、このリミットスイッチは何のために付いているのでしょうか? ついでながら、2号消火栓の放水は、消火栓の開閉弁を開き、ノズルの開閉装置を開くことにより放水する、と理解しておりますが、これで間違いないでしょうか? よろしくお願いいたします。 消火栓の周りに駐車してはいけない? もちろん消火栓の上には駐車してはいけないでしょう。ですが、半径何メートルと決まっていますか? 自分の行っている消火栓は地下に埋まっているタイプです。(マンホールで。) 「消火栓」の攻略 フリーゲーム「消火栓」の攻略法を教えてください。検索してもヒント程度のものしかありません。 答えを知ってからプレイするのは本意ではないのですが、システムが悪いため何度も試す気になれないのです。 ネタバレでかまいませんので、ズバリ書いていただけると助かります。よろしくお願いします。 消火栓 http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se324474.html 消火栓と駐車場について 近所の居酒屋ですが歩道部分に駐車スペースを設けていますが、その直下に 消火栓が設置されています。 道路交通法では消火栓から5mは駐車禁止ですが、責任は運転者になるのでしょうか? それとも駐車スペースをとっている居酒屋になるのでしょうか? どなたか、教えていただきたい。 屋内消火栓前の広さ 教えてください。 屋内の消火栓が設置されている場所の前は、最低何メートルの広さが必要ですか? 消火栓の前に壁を作りたいと思っています。 消火栓設備のポンプ 既存の屋外消火栓のポンプを使用して新規の建物に屋内消火栓を設置するのですが、ポンプの規格は同時に使用した際に有効になるような規格にしなければならないのか、同時使用を考えずに規格の大きい屋外消火栓のほうを満たしていればいいのかどちらでしょうか?両方満たすとなるとかなりワット数の大きいものになりますよね? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 消火栓の所有者と管理者は? 消火栓の所有者と管理者は誰なのか教えてください 海上自衛隊 甲板上の消火栓?について。 海上自衛隊 甲板上の消火栓?について。 護衛艦の赤い消火栓?ですが、どうして二股に分かれているのでしょうか?1つはホースを繋ぐのでしょうが、もう1つは何の役目なのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。 屋内消火栓の補給水槽について 屋内消火栓の設置についての質問です。 補給水槽を設置しなければいけないと 消防より指示があったのですが 屋内消火栓設備には補給水槽を必ず 設置しなければいけないのでしょうか。 屋内消火栓の補給水槽についての 設置基準のようなものがあれば教えて下さい。 公道の消火栓の管理責任は? 自治体の消防団で活動していますが、公道上の消火栓の管理責任は水道局になるのでしょうか?それとも所轄の消防になるのでしょうか? というのは自宅前の消火栓の中を見る機会があり、泥が詰まっていたりサビだらけで緊急時に使えるのかどうか疑問になりました。 ビルなどの消火栓は点検が義務化されているそうですが、公道上の消火栓は法的にどうなのでしょう? どなたか法的根拠ご存知の方、よろしくお願いします。 屋内消火栓の新設工事価格 こんにちは。 あまり詳しくないので教えて下さい。 会社の敷地内にテント倉庫を新設したいと思っています。 屋内消火栓設備を設置すると幾らくらいかかるか教えて下さい。 自火報、消火器、誘導標識は業者に聞くことが出来ました。 テント倉庫は870m2、幅58m×奥行き15m、高さ9mです。 消火水槽等はありません。 価格しだいでは、縮小するか、倉庫建設を断念しようかと思っています。 いいお知恵がありましたら教えて下さい。 消火栓の種類と違いについて 1号消火栓と2号消火栓、それに易操作性とそうでないものがありますよね? それぞれの違いとはどういったところでしょうか? 1号は操作に2人以上、2号は一人で操作ができるらしいのですが、 見た目ではわかりませんか? また、易操作性とそうでないものの違いは具体的にどんなところですか? 屋外消火栓設備の名称 屋外消火栓設備の名称についてお尋ね致します。規則では、屋外消火栓箱の表面には「ホース格納箱」と表示すること、となっています。そこで、屋外消火栓設備を構成する設備として「開閉弁、プレーパイプ、屋外消火栓箱」という場合が正しいのか、あるいは、「開閉弁、プレーパイプ、ホース格納箱」とホース格納箱を設備として表示するのが正しいのか、どちらなんでしょうか? 目的外での消火栓の利用 消火栓の利用に関して教えてください。 地下貯水タイプで屋外に消火栓の口があります(会社の設備)。 この口を利用して、本来の目的外(車の洗浄など)の使用は 消防法もしくは、関連する法律で問題は無いのでしょうか? もし問題があれば、条項を教えていただくと助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 気にしてみたことがなかったのでわかりませんでした。 確かにマンホールに標識があったような気がします。