- ベストアンサー
関係型、非関係型、オブジェクト型の違いについて
よろしくお願いいたします。 実は、必要に迫られて、 データベースの勉強をすることになりました。 いくつか種類があるみたいですが、 関係型、非関係型、オブジェクト型とありますが、 どう違うのでしょうか? Javaとか関係してくるみたいですが、 どれがどうやらよくわかりません。 "これが、こうだ"みたいに、具体例などをあげていただけたら 大変助かります。 環境は、NT4.0サーバ、WinNTWorkstation4.0で、 どれが一番良いのでしょう。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
yanmaaさんのいう通り現在の主流は関係型(リレーショナルデータベース、RDB)です。 その他の非関係型には、階層型やネットワーク型があります。 こちらの方は設計も難しく、汎用性が低い点と主にオフコンやホスト系で使うので、Windowsベースならあまりお勧めしません。(ただし、しっかり設計すると、RDBよりもパフォーマンスが出ることもある) オブジェクト型は、JAVAのクラス(インスタンス)をそのまま保存できるタイプ(実際は違いますが)と思っていただければいいのではないでしょうか?ただ、こちらもまだ、一般的ではなく、製品も少なく、値段も目玉が出る程高いため、初心者にはお勧めしません。 JAVAと関連するのは、JAVAとのインターフェースがあるかどうか問題になります。一般にはJDBCというもので接続しますので、このインターフェースを持っているデータベースでは問題なくJAVAが使えます。 環境は、一般のデータベースは、クライアント/サーバーで使うことがほとんどですので、本番環境はNT・2000サーバーをお勧めします。取りあえずの環境はWorkstationで大丈夫です。
その他の回答 (1)
- yanmaa
- ベストアンサー率45% (207/457)
確かにDBの種類とすればいろいろありますがRDB(リレーショナルDB:関係型データベース)が多いでしょうな最近はORACLEやSQL SERVER等がこれにあたります。まだまだRDBはいろんなメーカから出てますよ。 OSはSQL SERVERならWindows2000Serverとか になるでしょう。 ORACLEなら商用UNIXかLINUXなどでも動作しますし、WindowsNTやWindows2000でも動作します。 違いというと一言では言えませんのでデータの持ち方の違いとでもしておきましょうか。まだまだ違いはありますが... (表形式だったり階層構造だったり) RDBに関してのリンク集は下記を参照して見てください。
お礼
お忙しい中、早速の回答誠にありがとうございます。 一応自分なりに調べても見たのですが、 やはり雲をつかむかのような感じで 具体的なことは難しいようですね。 悩んだ挙句、SQLを使用することになりそうです。 参考リンクもとてもためになりました。 ここにお礼申し上げます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 おかげさまで、イメージがつかめました。 確かに、1+1=2みたいにすぐに答えを見つけるのは 厳しいかもしれませんが がんばってみます。 ありがとうございました。