- 締切済み
デジタルTVへのHDMI接続について
PCのモニターとしてデジタルTVをHDMI接続しようとしていますが、ケーブルを接続するとPCのモニターが真黒になり設定ができません。 通常のプロジェクターの切替keyを何度か押すと、たまにモニターが復帰してコントロールパネルのディスプレイ表示設定でモニターの複製・拡張等の全てのパターンを試行しましたが、全くTVに映像・音声とも出力できません。 但し、拡張モニターの種類として、「TOSHIBA-TV」と自動認識していますので、何とか設定方法がないかとDELLのサポートに聞きましたが、、「設定は不要なので繋がらない場合はサポート対象外です。TVの製造会社に相談してください」として切り分け方法等も教えてくれませんでした。(対応者も素人で内容も理解されず、本当に不親切でした!!!) 東芝のサポートは親切にいろいろな方法で切り分けを支援してくれましたが、やはり解決できませんでした。 ケーブルの不良も考えましたが、高価ですし買い直しも厳しいし、TOSHIBA-TVと表示されるので、できればなにか解決策はないのか・・・困ってます。 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。<m(__)m> PC:XPS Sutdio15(Win7 HomePremium) TV:東芝レグザ(42ZS1) ケーブル:HDMI(ver1.4 HighSpeed)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
明記されていませんでしたので確認ですが、 一般には、ノートパソコンのキーボードにおいて、 「Fn キー」と「F3 キー」等の同時押しをして外部ディスプレイへ表示を切り替えますが、 これをしてもダメということでしょうか? 機種によって、F3 や F8 などキーは様々ですので、どのキーで切り替えるか確認して下さい。 また、TV 側の設定で、外部入力を HDMI 端子に設定済みですよね?
お礼
早々の回答ありがとうございます。 所有パソコンでは、表示切替はF1キーですが、駄目でした。 また、テレビ側も設定済です。