- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCとモニター HDMI(V310-15ISK))
PCとモニター HDMI(V310-15ISK)の接続について
このQ&Aのポイント
- PCのV310-15ISKとTVのREGZA-32RB2をHDMIケーブルで接続しようとしていますが、TV画面に映らない問題が発生しています。
- TVの切り替えや解像度の設定、HDMI連動設定も正しく行っているのに表示されないため、解決策を教えてください。
- もしもこのPCまたはTVでケーブルのみの接続ができない場合には、代替の方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
回答No.3
PC側では外部モニタとしてREGZA-32RB2を認識し、解像度設定等もできているのですよね? 32RB2の右横にあるHDMI2端子ではどうでしょうか? また、他の、もっと短い、スリムタイプでないHDMIケーブルではどうでしょうか? すると、モニタ側の要因え
noname#243926
回答No.2
windows PC本体のみのディスプレイしか認識をしない場合は、 コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドを開きます。 次に、サウンドからオーディオデバイスの管理をクリックする、 サウンドのプロパティが開くので、スピーカーにチェックが入っている場合は、 インテルディスプレイ用オーディオをクリックしてチェックを入れます。 既低位置に設定をクリックする、HDMIで繋いでいるディスプレイにチェックが付いている事を確認して、適用とOKをクリックします。 これで操作は完了になるので、コントロールパネルを閉じます。 テレビのリモコンでHDMI 1/ HDMI 2のチャンネルを切り替えていますか。
noname#232800
回答No.1
NEC の LS120 だかで、HDMIでこのテレビと繋ぎました。 今はパソコンの方が手元になく、検証できませんが、2画面をやったのは、あのノート型だけだったので、覚えています。 パソコンの方が認識すると、「1」「2」と2個表示されます。 記憶だと、途中で繋いでもダメで、再起動で認識でした。 または、「検出」というボタンがあって、それをクリックせねばならなかったと記憶してます。「識別」では、実際の1番に「1」がオーバライトされました。 通常のインターレスが15.75Khz、ノンインターレスで31KHzだったと思います。現在のテレビは追従します。 「ディスプレイ設定の変更」で出てきました。