• 締切済み

α550のノイズについて

現在、α200を使っています。 使用3年目に入ったのでそろそろ買い換えたいと思い、 昨年秋にα77が近々発売との噂を聞き待っていたのですが、 どうやら来年発売らしいとのことなので、 α700かα550かα55を購入しようかと悩んでます。 α55は機能は申し分ないのですが、シャッター音に萎えてしまいます。 中古α700か型落ちα550かなんですが。。。 α200だとISO800でノイズが厳しい感じでいつもは最大でISO400で撮ってます。 α550では高感度側のノイズはどんな程度でしょうか? 最近はかなり改善されたという話も聞くのですが、 詳しい方がいましたら是非ご教授頂きたいです。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

「一眼レフ」というカメラ(メカ)の作り込みの良さは、ミノルタの血統を受け継ぐα700が素晴らしいと思います。 特にペンタプリズムファインダーとマット面が良かった。 ですが、α700に採用されているセンサーやAFE(アナログフロントエンド=A/Dコンバータ)は、今となっては時代遅れ。 α55やα550と比較すると、流石にα700のノイズ耐性は不利。 特に、α55やα550と比較すると、α700の暗部側ダイナミックレンジの狭さが気になります。α55(D7000/K5)に搭載された、最新センサーはAFEをセンサーと一体化しているため、配線引き回しによるノイズ発生が大幅に減少し、超高感度化を達成しています。 残念ながら、α200からα700に乗り換えても、ノイズに関しては劇的な改善は望めません。 ノイズやダイナミックレンジは下記サイトで比較できるのでご紹介します。 http://ganref.jp/items/camera/list > α55は機能は申し分ないのですが、シャッター音に萎えてしまいます。 ・仰るとおりに思います。 私も最近α55を入手し、少し納得したことがあります。 ソニーの最新センサーの性能をフルに活かすには、現行の一眼レフ(ミラーが内部でバタバタする)スタイルではダメだと言う事。 α55の「手持ち夜景」モードは「誰でも手持ち」で、手ぶれやノイズを抑えた夜景が撮影出来るのです。 仕組みは、露出アンダーの写真を6駒高速連射し、カメラ内部で再合成。 当然、この手法は、従来型一眼レフでは無理。 従来の一眼レフでの夜景撮影は、シャッター速度1秒など低速となり三脚は必須な撮影でしたが、センサー信号の高速読みだし機能を活用した多重露出でα55は解決しています。 もしも、ご質問の高感度の必要性が、夜景などに関係しているのならば、私はα55をオススメします。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

α55のサンプルもありますよ。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100929_396624.html >なんであんなシャッター音にしたんだろ・・・。 何でって、そりゃ固定のハーフミラーだからですよ。 ちなみに、Leicaなどレンジファインダー機のフォーカルプレーンシャッターって静かですよ。 要するに、シャッター音の大部分は、ミラー駆動音なんですよ。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

ご自身の目で判断して下さい。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091027_324511.html ちなみに、α55は、ハーフミラーEVF(電子ビューファインダー)機。 どうも、ソニーは、光学ファインダーを捨て、ハーフミラーEVFに舵を切っているように見えます。

umigame00014
質問者

お礼

ありがとうございます! α550は見た感じではそんなに良くは無さそうでした。 α55はかなり低減されてるんですよねー。 なんであんなシャッター音にしたんだろ・・・。