不具合が、色々、有るようです。
一度、試用版を、試しましたが、デザインの、悪さ(好みですが)と、
微妙な、使いにくさ(慣れが必要)が、気になり、IE8に、戻しました。
確かに、アクセスの反応は、速かった、記憶があります。
IE8でも、軽いと言われている(?)、ファイヤーフォックスや、
オペラより、明らかに、アクセスの、反応は、速いのに、少々、
速くなっても、特に、気になりません。
グーグルクロームも、期待はずれでした。
ファイヤーフォックス、オペラ、グーグルクロームは、VISTA使用の、
IE8と、比べると、話になりません。(経験から)
(セキュリティソフトとの、相性?、それとも、使い込むと速くなる?)
IE8でも、アクセスには、特に不満も無く、それ以上に、VISTAでの、
使用が、安定しているので(7で、使用するよりも、安定性が、
高いようです。(経験から))、
暫らくは、様子見と、言うところです。
(不具合、修正の、アップデート待ち?)
システムの復元ポイントを、手動作成してから、興味があるなら、
導入して見ては、どうでしょうか?
使ってみて、判断して、必要無いと、思ったら、プログラムの削除、
更新プログラムの、削除、システムの、復元で、元に、
戻せば、いいだけです。
実際、色々な、改良点も、多いようですから。
実際に、使ってみて、御自身で、判断すれば、いいと思います。
恐れずに、チャレンジ、して見て下さい。
ちなみに
私は、使用版を、一週間位、使用しましたが、問題は、ありませんでした。
導入するにしても、私の場合、3~4ヶ月たったら、改めて、考えたいと、
思っています。
お礼
ありがとうございました。とにかくチャレンジしてみます。Chrome も使っているのですが、使い方がよくわかりません。PCをフォーマットするので、ブックマークを保存したのですが、リストアがうまくできませんでした。IE9 をこの機会に使ってみたいと思ってます。