ベストアンサー IE9 ベータ版 IE9 ベータ版がリリースされたようです。お使いにな 2010/09/27 21:31 IE9 ベータ版 IE9 ベータ版がリリースされたようです。お使いになられた方、感想をお聞かせください みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yanagi99 ベストアンサー率25% (84/336) 2010/09/27 22:03 回答No.1 IE8より表示速度は上がった感じですがIE9の互換機能使っても見られなくなったサイトが出てきてますのでそれなりの知識がなければベータ版は使用せず正式版が出るまで様子を見たほうが無難な状態です。 質問者 お礼 2010/09/29 09:23 ありがとうございました。正式版がでるまで待ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A IE7.0のリリースについて 現在、MSDNでIE7.0のベータ版が提供されていますが、英語版のみの提供になっています。 日本語版の提供はいつごろになるか、知っている方いらっしゃいますか? また、正式版のリリースがいつ頃になるかも、わかれば教えてください。 宜しくお願いします。 IE9のベータ版がリリースされましたが、LightBoxが効かないみた IE9のベータ版がリリースされましたが、LightBoxが効かないみたいです。 こちら(http://www.goodpic.com/mt/archives2/2007/03/lightboxjs.html)のサイトにあるLightBoxで、効くのと効かないのがあります。特に一番メジャーなLightBox2が無効です。 これはIE9の仕様でしょうか?どうすれば有効にできるでしょうか? IE7Beta2→IE7正式版へのアップグレード 現在、windowsXPでIE7のベータ版を使用しています。IE7の正式版がリリースされた際にインストールしたのですが、IE7が動きません(起動に自体は出来るのですが、接続しに行った状態のまま、HPが表示されません)。自宅のPCでも会社のPCでも、また会社の同僚のPCでも同じような状態です。ベータ版からのアップが良くないのかと思い、一度IE6に落としてからIE7の正式版を入れてみましたが、やはり結果は一緒でした。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム IE9 IE9が4月26日リリースされたようです。どなたかお使いの方、感想を教えてください。 Windows11正式版のリリース間近 10月5日にWindows11正式版がリリースされます。私はWindowsUpdateで配信されるまで様子を見ようと思います。Windows11に切り替えても良いPCを所有され、尚且つ11の動作条件に適合している方、Windows11正式版に乗り換える時期を教えてください。 IE10Release Preview不具合 1か月ほど前に、IE10Release PreviewをWindows7にインストールしました。 以前はIE9でした。 その時は正常だったのですが、IE10のRelease Previewにグレードアップしてから、下の画像のように、表示が崩れるようになりました。 文字列が芋虫のようになって正しく表示されなかったりで、文字列を選択すると一時的に直ったりするんです・・・。 よく、文章を打ち込んでいるときにその崩れ(芋虫)が消えては現れ、また消えたは現れるんです。 この文章を打ち込んでいる間にも芋虫が何匹も現れては消えております。 やはり、ちゃんとしたIE10ではなくRelease Previewなのでこういう不具合が発生してもおかしくはないんじゃないかとは思っていましたが、やはり気になるので、わかる方、説明をお願い致します。 ※あと、画像添付などの時、ファイルを選択するときのポップアップ画面の操作が重くなったのもあります。応答なしになって困ります。(今回の添付でも止まって応答なしになり、開きなおしました。) IE8英語版→IE8日本語版 InternetExprolerについて質問があります。 私はIE8を使っていて、ホームページを見ていたところ、新しいバージョンがリリースされていたので、それを確認せず慌てて実行したところ英語版でした。その後、IE8の日本語版をダウンロードし、実行しても「このコンピュータに、より新しいバージョンのInternet Explorerが検出されたため、セットアップを続行できません。」 と、出てしまい日本語版にできません。 やっぱり、新しいバージョンが出るのを待って、そのときに日本語にもどすようにしなければいけないのでしょうか?もし、なにかを変更したりして直すことができるのならば、その方法を教えてください。 お願いします。 ※ちなみにOSはVista Ultimate(SP1でもSP2でもないです)です。 IE8を英語版から日本語版にする方法 今Vistaを使っています。IE8の日本語版がリリースされたと聞いてダウンロードしたのですが、間違えて英語版をインストールしてしまいました。 改めて日本語版をダウンロードしてインストールしようとしたのですが、 「より新しいバージョンのIEが検出されたため、セットアップを続行できません」みたいなことが出てきてインストールできません。 「プログラムと機能」を開いてIEをアンインストールして入れなおそうと思ったのですが、その一覧のなかにIE8が見つからないのです。 ちゃんと日本語版をインストールできる方法を教えてください。困っているので、お願いします。 Windows11正式版リリース決定 Windows11正式版が10月5日にリリースされる様子です。Windows10PCを使用中の方で11の動作条件に適合したユーザーに2022年中を目途にWindowsUpdateにて配信する予定だと聞きました。MSのサイトでメディア作成ツールを使用でクリーンインストールや手動でアップデートできるのかは不明。MSのサイトに10の21H2用と11正式版用のWEBページを2つ作成しアップデートさせるのかも不明。取り合えず、ネット情報では正式版に近いプレビュー版Windows11に多少バグがあったそうで、正式版リリース以降も多少のバグはありそう。当面Windows10 21H1から21H2にアップデートを行い、Windows11正式版がリリースされた後、かなり修正され安定したら来年アップデートした方が良かろうと思うのですが、どうでしょうか? IE7β2日本語版について IE7β2日本語版が、リリースされたそうですが、IE6と機能の 違いとか簡単に分かりやすく教えてもらえませんか?タブブラウザと、 同様の機能があるなら、タブブラウザ(Sleipnirとか)を入れてるなら 入れても余り意味が無いのでしょうか?入手ページは分かるので不要↓ http://www.microsoft.com/windows/ie/ja-jp/betadownload.mspx Win10 21H1のリリースはベータ版? Windows Insider Programで21H1がリリースされたと聞いております。 MSのダウンロードアップデートサイトでは20H2のままです。21H1に更新した方はWindows Insider Program(開発者向け)を利用してアップデートされた、要するに、一般向け(正式版)として21H1のリリース現時点では配信されていないと思って宜しいか? IE8 正式版の不具合?エラー? IE8正式版を入れたのですが、以下のような状態になり困っております。 ・PC起動直後からCPU利用率が100%の状態が、 3~4分くらい続き、動作が重い。 ・おそらく原因となっているIE8は勿論、 PCが一旦落ち着いてからも、他のプログラムの起動・動作が遅い。 (特にWMP11は固まったりする。) PCネット環境は ・WindowsXP Pro SP3 CPU:Pen4-M 1.8G HDD:120 メモリ:768MB ウィルスソフト ・Kingsoft Internet Security U (無償版) 当方、IE7→IE8β2→IE8リリース候補と入れてましたが、 上記の現象になったのは、IE8正式版を入れた直後に現れ始めました。 単に、IE8の不具合なのでしょうか? まだ、情報が少ないようでしたので、お知恵をお貸しください!! 宜しくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IE7のXP対応版 初めて質問します。 情報収集をかねて、ここのカテゴリーの質問を閲覧していました。 IE7関連の質問で、IE7はXP未対応です、という回答をよく見かけます。 私がIE6からIE7に変えた際は、XP対応版があるのを確認してインストしたのですが・・・ マイクロソフトのHPでも、人気のダウンロードにIE7のXP対応版が入ってます。(下記URL参照) http://www.microsoft.com/japan/athome/default.mspx ここでの回答者の方々は博識の方が多いので、このことを知らないはずはないでしょうし・・・ これは、XP対応版をリリースしているけど、あんな物は対応しているとはいえないんだよ、という暗黙の了解のような物が詳しい方々の間であるのでしょうか? 単に、たまたま閲覧した質問の回答者が、思い違いをしていた方だったのか、前述のような暗黙の了解があるのか、ご教授くださいませ。 Windows8 リリースについて よろしくお願い致します。 Windows 8 Consumer Previewが公開されましたが、製品リリース迄に最終テスト版のリリースって あるのでしょうか? 製品販売直前のテスト版(Windows7ではRC版)にて、業務用AP及び自社製機器のテストを行いたく 思っております。 リリース情報確認致しましたが、今一理解できなく、タイムスケジュールに詳しい方、お答え頂ければ 助かります。 IE8ベータ版からIE7に戻すには? IE8のβ版をダウンロードしたのですが、 マウスの動作が不自然だったり、 使い勝手が悪いので、IE7に戻すには どうすれば良いですか? IE8を削除できません IE8製品版ががリリースされたのでさっそく使ってみましたが、起動も遅く、いろいろ問題があったので元から入っていたIE7に戻したいと思っています。しかし、コントロールパネルのプログラムのアンインストールで探してもIE8が見当たりません。どうやったらIE7に戻すことができますか? IE8ベータ2はどこからダウンロードできるのでしょうか? 本日、IE8ベータ2の日本語版がリリースされたとの記事を見ました。 色々と検索しましたが、発見できませんでした。 IE8ベータ2はどこからダウンロードできるのでしょうか? Windows8リリースプレビュー版について。 Windows8リリースプレビュー版のWindows8への機能の追加にWindows8プロパックのプロダクトキーを入力することによって、アップグレードできるでしょうか。よろしくお願いいたします。 リリース版か評価版か?Sound Engine wavファイルの編集目的でフリーの「SoundEngine」を ダウンロードしようと思ったのですが、 「リリース版」と「評価版」がありどちらをDLしたら良いのでしょうか? 更新日付もまったく違うのですが、 これらの違いは何になるのでしょうか?(><) またSoundEngineのことを詳しく書いてある書籍等が ありましたら教えていただけたら嬉しいです。 Windows11の正式版が10月5日にリリース Windows11が稼働するPCで、OSを変更しても構わない、主に個人所有のPCを所持している方。10月5日正式リリースされるWindows11正式版にアップグレード、もしくはクリーンインストールしますか?私は当面様子を見ますが。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403230 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。正式版がでるまで待ってみます。