• 締切済み

彼の元妻からの関わり方に閉口気味・・・

入籍を前に、1年ほど前から同居している人がいます。彼は5年前に、元妻からの申し出により離婚しています。離婚後、彼女は、元の家から歩いて5分ほどの所に住み、再婚もしています。 彼名義で、ローンもまだ残っている家だったので、私はその家に入ることになったのですが、2人の子供(成人しています)がこちらに残っていることもあって、何かあるたびに、訪ねてきます。黙って家に上がってきたこともありました。 最近は、元妻が「私にもこの家に対して権利はある」と言っています。 彼女は気が強く、私にとっては非常に苦手なタイプなので、関わってこられることがストレスになっています。 彼も、話すのがうっとおしいみたいです。 昨年、彼の父親が亡くなったときも、顔を出していました。 私に対しても、「この家はみんなの家。あなたの家ではない」と言います。 2人の子供は最近、独立しましたが、それでもまだこの家に執着しているようです。 何とか、元妻との接点を断ち切ることはできないのでしょうか。

みんなの回答

noname#226867
noname#226867
回答No.3

離婚したとはいえ、お子さんがいる以上断ち切れない関係はどうしても残ってしまうのでしょうね。それが嫌であちらから接触を断つ人、何か未練があって細々とした関係を必死につなぐ人。元妻は後者なのですね。 まだ入籍前なので元妻の「私にもこの家に対して権利はある」「あなたの家ではない」と言うのはある意味正解です。 今の段階で万が一彼が亡くなれば自宅はお子さんが相続します。お子さんさえOKすれば母である元妻が堂々と出入りする事もあり得るのです。そして入籍前ならあなたは単なる同居人。何の権利もなく、ただ彼の許可を得て住んでいるだけですからね。 また彼の父親が亡くなった時ですが、こちらも子どもたちの肉親が亡くなったこと、離婚したとはいえけっこう長い付き合いだった事で参列するのもそんなに変ではないかな。遠慮する人が多いでしょうけど。 接点を断ち切るためには入籍が大切なタイミングではないでしょうか。 彼としっかり話し合って、子どもが出入りするのとは違うし、すでに他人で名義にも一切関わっていないのなら、入籍以降は絶対に立ち入ってほしくないとはっきりと伝えてもらうのです。 権利、みんなの家、とまたわめくようなら、具体的に何の権利なのか?根拠は?みんなの家の意味は?根拠は?勝手に入り込むのは今後は不法侵入とみなす、と反論しましょう。(多分、権利=住んでた頃の想い入れくらいの発想では?)面と向かって言えないようなら書面で伝えてもいいと思います。 そして入籍の日に自宅の鍵を替えましょう。お子さんにも「今日からはこの家は元妻は入れない。会いたいなら外で会ってほしい」と宣言を。 私なら黙って家に上がり込まれた日に鍵を替えています。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

引っ越すしかないんじゃないでしょうか。 または彼からしっかりと言ってもらうしかないでしょう しっかり言っても聞かないか、または言っていないからそうなるんじゃないですか? 私もバツイチ旦那と結婚していますので いろいろな問題がありました。 前妻が旦那の実家に出入りしているとか子供が小さいのでどうとか かき切れないほどいろいろありましたが、今は幸せです 言えることはあなたがそれを承知でお付き合いしていること それを承知でその家に住んでいることです。 もちろんあなたの気持ちわかります。 うっとおしいですよね。 離婚しといてなんだよと思います でも人間そんな簡単な感情で生きていないんですよ 前妻も何が理由かわかりませんが人がダメなとき物に執着します ローンというくらいだから持家なんでしょう? それを買った時は少なからず幸せだったんでしょう。 そこにあなたが転がり込むことは相手にとってとても不愉快なことではないでしょうか。 ローンが残っていたんだもの それはただの言い訳にしかすぎないのです 人の感情はそんなことは知ったこっちゃないのです。 売り払って違うところに行くそれしかないと思います。 あなたも嫌なんじゃないですか??? 黙って上り込むことは法律上許されないと思います。 ですが、法律も何も人の感情は関係ないんです 彼の父親が亡くなった時顔を出してきた これは当然ではないですか 子供にとっては祖父でしょう それはあなたの嫉妬です。 この家は皆の家 それは違いますよね。 でも感情的にはそうなんでしょうね。 とにかく 人には感情というのがあるのです あなたにも感情があるように、一度家族として一緒に暮らせば あなた以上に思い出も感情もあるんです それが嫌ならバツイチ相手はやめることです。 そして家の事に関しては同情しますが、 それ以外の事に関してはやあり相手にも感情あると言うことを あなたがもし逆の立場だったらと言うこと考えてみてください 私はそんなことはしない と思ったならばそれは逆の立場にたっていない あなたの感情で逆の立場にたっているだけのこと 相手の性格、感情を自分の身に置き換えてみることです。 少しは相手の気持ちがわかるでしょう 反抗的にお互いなっていては絶対に解決はしません そして家はやはり執着というのがありますからね、 家を買えるしか方法はないと思います。 家をそのままでというのであれば 彼もあなたも その前妻たちの想いをしっかりと受け止め理解し その上で もう結婚しているのだからと相手の再婚相手も含め しっかりと話し合う必要があると思います。 相手もそれでは幸せではないと思いますよ。 相手の幸せを願ってこそ自分が幸せになれるもんです。 離婚の原因にあなたは全く関係ないかもれいませんが そういう相手と同居するにはやはりそういうご縁があるのでしょう 慰謝料払ったんですかね? 離婚の経緯だっていろいろあるでしょう 私なら家を引き払ってもらいます。 アパートでもどんな小さな家でもいい借りてもらいます。 綺麗素っきりにしていない人とお付き合いするのは大変だと思いますよ。 私は何年も苦しみ現在39歳 33歳で結婚 付き合って10年 彼の子供10歳 今では彼以上に 前妻の子供の幸せを蔭ながら祈っています 誕生日やクリスマス私はいつもプレゼントあげたら?と勧めます 前妻はまだ結婚してません。幸せになるように結婚相手が見つかるように祈っています 今までの私であれば 死んでくれと思うほどに嫉妬と煩わしさでいっぱいでした。 本当に苦しかったです。 でもそれを選んだのは自分なんですよ。 皆築き上げてきたものってあるんですよ。 私も結婚してませんでしたが7年同性したかれと別れた時 持家でもない自分たちの家に女がいて たまりませんでした。 私から家を出たのに。勝手なもんです。 執着って勝手なんですよ。 でもそれが人の感情ってもんじゃないでしょうか 執着をやめてもらうには、今まで以上の幸せ感や、今のご自宅に満足してもらうことや年月が必要ですよ。 近くに家があり、しかもそこには彼がいれば自分の家だと思ってしまうのはわかります。 いくら勝手でも。 彼も話すのがうっとおしいみたい  これ一番苦労の元ですよ。 そういう人なんでしょう 自分の事だけではないですかね、 あなたの事を想えばそれをなんとか無理して話してくれるのが普通でしょう 出来ることなら別れたらと言いたいところですがそれも私の言うことではないですので ご自身でしっかりと見つめなおしてください この先幸せいっぱいでというのには大変な苦労がいると思います。 乗り越えた時にはしっかりとした絆や幸せが待っていると思いますが 中途半端でただしんどいだけでまた離婚とかするのは目に見えていますよ。 頑張ろうと思えるのならどうぞ頑張ってください応援してます そうでないのなら早めに別れてくださいねあなたの幸せほかにもありますよ

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.1

失礼ですが、元妻の言い分にも一理あります。 貴方が彼にとってまだ、再婚相手では無く「同棲相手で子供たちの実家に転がり込んだ居候」でしかないからです。 元妻に家の権利そのものはありませんが、ローンも残っているあたり元妻も家に関わって来たのですから。 もしも今彼に何かあっても、貴方は妻では無いので追い出されます。 彼のローンは保険で完済、家も土地も成人している子供二人のものになります。 その時点で子供たちが住まないから、母親と再婚相手が越してきても「実の子の家」ですから、貴方には反撃出来ません。 成人して独立しても「彼」には一生子供二人との関係はそのまま親子なので「子供二人のパパとの再婚」は大変な事ばかりだと思います。 入籍しても貴方との間に子供が出来たら、子供二人の異母妹弟ですし彼には3人目の我が子になるわけです。 父親である彼の再婚相手になるには相当の覚悟がありますが、大丈夫ですか? 前妻だけではなく貴方もその家に執着するなら、再婚には十分な覚悟が必要だと感じます。

関連するQ&A